どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、無課金が交換所で優先したいおすすめアイテムをまとめてみました。
課金している方と無課金の方では、ジェムやゴールドの使い方に違いがあるので、この記事は無課金の方向けとなります。
参考がある部分が少しでもあれば、記事を書いた5時間が報われます・・・
(ヽ´ω`)∑(゜∀゜;)イキロー!
もくじ
闘技場メダル交換所
⇒参考記事:失敗しない!闘技場メダルでおすすめの交換アイテムランキングBEST3
闘技場メダル交換所では、基本的にSランクキャラの交換を優先した方がいいですね。
交換したほうが良いランキングと、交換しない方がいいアイテムは、上記の記事に書いてあるのですが・・・
『結果だけみたい!』という方もいると思いますので、下におすすめの交換アイテムBEST3だけまとめておきますね。
- 1位:トマホーガー
- 2位:シュバルツシュルト
- 3位:マーブルン
- Twitter1位:トマホーガー
- Twitter2位:はぐれメタルの鎧
1位はTwitterの投票でも圧勝だったトマホーガー。
僕のおすすめ2位はシュバルツシュルトですが、Twitter投票で2位ははぐれメタルの鎧。
闘技場メダルの交換は、ぶっちゃけこの4択になります。
ご自身の状況と照らし合わせながら、交換するものを選んでみてくださいね!
ゴールド交換所
ゴールドショップでの優先したいおすすめアイテムは・・・
ありません。
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)エー!?
ドラクエタクトでは非常にゴールドが貴重なので、むやみやたらに使うのは得策ではありません。
無課金であれば下の3つで速攻でゴールドがふっとぶ可能性もあるからです。
- とくぎ強化
- そうび錬金
- ランクアップ
ゴールド交換所でワンチャン交換するとしたら、この虹の宝石のみ。
虹の宝石はランクアップクエスト:地獄級(スタミナ20)にて、ドロップ率約4%~5%と非常にドロップしにくいアイテム。
入手先がイベント交換所かランクアップ:地獄級、そしてゴールド交換所で1週間に1個しか購入できません。
虹の宝石の在庫が心許(こころもと)なくなってきたら、3000Gで購入も検討しおましょう!
ゴールド交換所にBランクの防具も追加されていますが・・・僕は自爆アイテムだと思ってます。
理由として、イベントでAランクの防具を入手できるからです。
ただでさえドラクエタクトでは、ゴールドが足りない状態。
そんな中Bランクの防具に、ゴールドを消費している場合ではありませんからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
タクトポイント交換所
タクトポイント交換所での交換アイテムは1つ。
常に1番上にあるであろう、ピックアップがあるSPスカウト券!
理由は、無課金がガチャを引ける機会が非常に少ないから。
たとえSランクを引けなかったとしても、Aランク以下を引いて覚醒できたら、戦力アップできますからね。
レギュラーSPスカウト券もあるのですが、排出されるモンスターが固定されております。
ピックアップのSランク・Aランクも排出されませんので、ピックアップがあるSPスカウト券と交換しましょう。
無課金でピックアップキャラの完凸は非常に難しいのですが、無凸や1凸でも選択肢に入る可能性もありますからね!
タクトポイントの自爆アイテムは、背景が銀のBランク武器。
Bランクの武器とタクトポイントの交換は、絶対にやめておきましょう!
単純にガチャを引く機会が減っていき、キャラ入手&覚醒が進まなくなります。
タクトポイント交換所は、全てピックアップがあるSPスカウト券と交換した方が良いですね。
マスターメダル交換所
無課金がマスターメダル交換所で優先して交換するおすすめアイテムは・・・
ありません!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)マター
無課金だとSランクは軒並み1凸以下の状態なのに、育成を急ぐんじゃない!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)サーセン!
最近の高難易度クエストは、ピックアップのSランクなしだと攻略がかなり厳しいのが現状。
開花の扉・総力戦・試練の洞窟が良い例でしょう。
なので、必要なキャラをいつでも覚醒できるように、マスターメダル&系統のかけらは温存していくべきだと僕が思います。
Aランクのグレンデルとか、チケットで仲間にしても覚醒できないと、運用するのは厳しいですからね(苦笑)
イベント交換所
⇒参考記事:イベントで絶対に交換すべきアイテム
イベント交換所でのおすすめ交換アイテムは上記のリンク先にある記事に書いてあります。
まあ・・・記事が読むのをめんどくさい人もいると思うので・・・
(;・ω・)(´∀`*)セヤネー
は?
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)サーセン!
忙しい方のために、下に絶対交換しないと損をするアイテム3つだけ載せておきますね!
- 虹色のオーブ
- 虹の宝石
- 才能開花の素材
- ○○系のかけら
- イベントSPスカウト券
この5つのアイテムだけマジで大事!
家族の遺言レベルで優先して交換しないといけないアイテムです。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)オモイワ!
かなり周回が大変なイベントもありますが、フルオート編成を作ってコツコツ周回しましょう!
便利アイテム交換所
無課金の方は、一切見なくてもいい交換所です(笑)
クエストの報酬で入手できるアイテムばかりですし、ジェムを使っている余裕は一切ありませんからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ジェムはスタミナ回復orガチャに使うのがベスト。
便利アイテムの購入で、浪費はしない方がいいでしょう。
⇒参考記事:ジェムがたまらない無課金必見!効率が良い集め方と節約方法
ドラクエタクトでのジェムは、無課金にとってHP(ヒットポイント)みたいなものです。
HPが少なくなると、ドラクエシリーズでも大胆な行動ができなくなりますよね。
大胆が行動ができないと、リスクを取って報酬を取りにいくことも難しくなるかも?
上記のリンクから、ジェムの効率が良い集め方と有用な使い道をまとめた記事に飛べますので、興味がある方は読んで見て下さい。
モナンメダル交換所
モナンメダル交換所は、虹・金・銀の3つの交換所があります。
ガチャを引いているのときに『どうぐ獲得』って出ますよね?
このときにSランクで虹・Aランクは金・B&Cランクは銀のモナンメダルを獲得することができます。
このモナンメダルと、どのアイテムを優先して交換するか?を考えてみました!
虹のモナンメダル
まずは虹のモナンメダル。
1年間ドラクエタクトをやってて、たまった虹のモナンメダルは62枚!
ここから交換するアイテムを考えてみましょう。
- なかま紹介チケットS:150枚
- 虹色のオーブ:30枚
- 万能の強化書A:1枚
目玉アイテムの『なかま紹介チケットS』の交換までは150枚。
これは約2年半ドラクエタクトをプレイしていると、なかま紹介チケットSが交換できる計算になります。
このペースであれば、僕はなかま紹介チケットSを目指しますね。
2年半待てない方は、虹色のオーブも候補ですが・・・好きなSランク1体を選べるのは、とんでもないメリットですよ。
金のモナンメダル
金のモナンメダルは、1年間ドラクエタクトをプレイして216枚獲得。
Aランクはまだ引きやすいレアリティなので、割とためやすいのかな?と。
1年間で216枚ということを頭に叩き込んでから・・・
金のモナンメダル交換所の景品一覧を見てみましょう!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)イイカタ!
- なかま紹介のチケットA:100枚
- 開花の花・虹:10枚
- 虹の宝石:3枚
- 万能の強化書A:7枚
- 万能の強化書B:1枚
結論から言うと、なかま紹介チケットAの交換を優先した方が良いです。
Aランクとはいえ、グレンデルのように『下手なSランクより使えるAランク』も存在します。
1年間ドラクエタクトをプレイすると、好きなAランクを2体選んでもらえるんですよ?
マジ金のモナンメダル半端ないって~!
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)オオサコヤメロ
ワンチャン交換候補としてあがるのが・・・開花の花・虹。
Sランクの才能とくぎ・才能特性を習得するためのアイテムですが・・・
これは開花の扉をがんばれば入手できるので、僕ならなかま紹介チケットAの交換を優先します。
今後もグレンデルのように、必須級のAランクがガチャで登場する可能性もありますからね!
銀のモナンメダル
銀のモナンメダルは、1年間ドラクエタクトをやって1531枚獲得。
1番引きやすいレアリティなので、自然とたまってしまいますね(笑)
ガチャでハズレを引いた=銀のモナンメダル枚数ということになりますが何か?
三( ゚д゚)∑(゜∀゜;)コエー!
それでは、銀のモナンメダルで交換できるアイテムを見ていきましょう!
- なかま紹介チケットA:700枚
- 虹の宝石:20枚
- 万能の強化書B:7枚
- 経験値の古文書・中:1枚
銀のモナンメダルも、なかま紹介チケットAを優先して交換した方がいいでしょう。
金のモナンメダルのところでは、グレンデルを例にあげましたが・・・
才能開花が実装されたら、評価が爆上がりするキャラもおるんやで?
(`・ω・´)b(´∀`*)オオー!
今後Aランクで魔改造が行われるキャラのために、なかま紹介チケットAと交換できる枚数をためておきたいですね。
無課金が交換所で優先したいおすすめアイテム:まとめ
- ゴールド交換所
⇒おすすめアイテムなし - タクトポイント交換所
⇒SPスカウト券(PU有り) - マスターメダル交換所
⇒ためておくのが無難 - 便利アイテム交換所
⇒おすすめアイテムなし - 虹のモナンメダル
⇒なかま紹介チケットS - 金のモナンメダル
⇒なかま紹介チケットA - 銀のモナンメダル
⇒なかま紹介チケットA
はい!ということで今回は、無課金が交換所で優先したいおすすめアイテムをまとめてみました。
割りと自爆アイテムも設置されているので、賢く各交換所を利用していきましょう。
マスターメダルとモナンメダルは、迷ったら交換しないのがおすすめですね!
以上、『無課金が交換所で優先したいおすすめアイテム【自爆アイテム注意】』でした。