おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、ヤタイゴーストの個人的な評価をまとめていきたいと思います。
イベントドロップ産キャラの中でも、ヤタイゴーストはトップクラスで使っていけるキャラになります。
ヤタイゴーストがドロップするイベントが復刻(未定)した時に、集めるかどうかの参考になれば幸いです。
もくじ
- ヤタイゴースト完凸のステータス
- ヤタイゴーストの耐性
- ヤタイゴーストの特技
- ヤタイゴーストのリーダー特性
- ヤタイゴーストの覚醒スキル
- ヤタイゴーストにおすすめの特技習得
- ヤタイゴーストにおすすめの装備
- ヤタイゴーストの入手方法
- ヤタイゴーストの主な実績
- ヤタイゴーストの個人的評価まとめ
ヤタイゴースト完凸のステータス
ヤタイゴースト完凸のステータスがコチラ!
- MPが高い
- かしこさが高い
- 移動力4は使いやすい
移動力4はメインウェポンのドルクマや、妨害特技のおやすみ提灯(ちょうちん)を入れる時に非常に便利!
ただし!フルオートだと無駄に突っ込んでいく可能性もあるので、配置など調整してあげる必要がありますね。
HPと守備力はそんなに高くないので、移動力・攻撃力・射程が長い物理タイプの敵相手には十分注意しましょう。
激減を持っている属性の攻撃なら耐える可能性もありますが、それ意外ならワンパンでやられる可能性も・・・
(;・ω・)∑(゜∀゜;)イヤー!
ヤタイゴーストの耐性
ヤタイゴーストの属性耐性は上記の通り。
2凸でデイン耐性が激減にアップ、4凸でさらにイオの耐性がアップ。
敵がデインorイオ系の特技を使用でドルマが弱点だった場合、ヤタイゴーストは大車輪の活躍を見せてくれますよ!
弱点の攻撃を使って攻撃してくる敵に使いたい場合は、みがわりorかばうでしっかりとヤタイゴーストを守ってあげることが重要です。
状態異常耐性で注目は、マヒが無効であるということ。
ヤタイゴーストは移動力でかきまわしたいキャラなので、動きを止められると・・・もう終わりっす。
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)アキラメンナ!
敵がやけつく息を使用してくる場合は、囮(おとり)としても使えそうなキャラですね。
半減の耐性は眠りと毒と、どちらも敵が使用してくるとやっかいですから、ありがたい状態異常耐性です。
ヤタイゴーストは体技封じと幻惑(マヌーサ)が超弱点で、それ以外の耐性は等倍となります。
一見たいしたことがない超弱点のように思えますが、おやすみ提灯が体技属性の特技となります。
体技ということは幻惑状態になると、外しやすくなることが予想されます。
おやすみ提灯を使う場合は、体技封じと幻惑に十分注意して下さいね!
ヤタイゴーストの特技
- バギ
- ドルクマ
- おやすみ提灯(ちょうちん)
ヤタイゴーストの所持特技は上記の3つになります。
メインウェポンのドルクマ、実質射程4のバギ、ときどき休みにできるおやすみ提灯。
かなり幅広く使っていける特技内容となってます!
それでは1つ1つ解説していきますね。
バギ
範囲内の敵にバギ属性小ダメージを与える特技。
射程は前方3マスになっていますが、その左右のマスも対象として選択できるので、実際の射程は4マスもあります。
移動力4から射程4の特技は、遠く離れている敵に使う場面も十分にあります。
C特技で威力も高くありませんが、射程4を考えれば十分特技強化の価値はあるでしょう。
ドルクマ
敵1体にドルマ属性の呪文中ダメージを与える特技。
ヤタイゴーストのメインウェポンですね!
ステータス的に賢さも高く、覚醒スキルにドルクマの威力アップもありますから。他のドルクマ持ちキャラより火力を出せます。
移動力4ということも考慮すれば・・・ヤタイゴーストがどれだけぶっ壊れかお察しいただけるかと。
(;゚Д゚)(゜Д゜;)ヤッベ!
おやすみ提灯
- 範囲内の敵をときどき休みにする
- 範囲内の敵の守備力をときどき下げる
ヤタイゴーストと言ったらおやすみ提灯でしょう!
休みという状態異常を敵に付与できるので、妨害役としても使っていけます。
また守備力を下げるという効果もあるので、物理パーティに入れ守備力を下げるデバフ役としての活躍も期待できますね。
物理攻撃が効果的で休みが弱点の敵が出てきたら、ヤタイゴーストは妨害とデバフ役に徹しましょう。
またおやすみ提灯は、特技強化+1するたびに成功確率が+1%されていきます。
本来は+1%につき+2%なのですが、休みと守備力ダウンも2つの効果に分かれているので、両方+1%になっていると思われます。
とはいえ、対象が範囲で休みにできる特技は大変貴重なので、ぜひ強化しておきたいですね!
ヤタイゴーストのリーダー特性
ヤタイゴーストのリーダー特性は、ドルマ属性威力+5%になります。
ドルマ威力アップの効果量はかなり低いのですが、Sランクを入れられない状況なら選択肢に十分入るでしょう。
また『呪文』という記載もないので、物理などにも効果があると考えられますね。
ドルマパーティを組む際は、ヤタイゴーストをリーダーにすることも考えておきましょう。
ヤタイゴーストの覚醒スキル
- 10P:ドルマ属性呪文威力+10%
- 40P:デイン耐性+25
- 100P:ドルクマ威力+5%
- 200P:イオ耐性+25
- 400P:ドルクマ威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
ヤタイゴーストの覚醒スキル一覧になります。
10P(1凸)・100P(3凸)・400P(5凸)でドルクマの威力が上がるので、ヤタイゴーストはドルマ系呪文アタッカーとしても使えます。
なので、完凸ヤタイゴーストのドルクマの威力は、他のキャラのドルクマより高いことが多いですね!
属性耐性に関しては、40P(2凸)でデイン耐性が激減、200P(4凸)でイオ耐性が激減にアップします。
ヤタイゴーストにおすすめの特技習得
ヤタイゴーストにおすすめ特技は、王道を行くならバギマかなと思います。
しにがみきぞくを使った方ならわかると思いますが・・・
移動力4からのバギマとドルクマの使い分けができるの・・・ヤバイっしょ!
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)トリアエズオチツケ
例えば、バギマを取得させることで、こんな敵相手にも有利に戦うことができます。
はい!祭魔ジュリアンテです!
イベントストーリーを見ている人ならわかると思いますが、ヤタイゴーストはアレ系の方なので(笑)、祭魔ジュリアンテの攻撃属性イオに耐性を持っています。
祭魔ジュリアンテもドルマに耐性を持っていますが、バギは弱点なんですね!
なので、こんな属性耐性を持った敵相手に有利に戦えるので、特技習得をさせるならバギマがいいかなと思います。
ヤタイゴーストにおすすめの装備
- ペロペロキャンディー
- ドクロの杖
- こあくまナイフ
- ヤキトウモロコシ
- パンプキンパラソル
ヤタイゴーストにおすすめの装備は、基本的にはドルマ系の呪文威力が上がる装備が無難。
ドクロの杖はバトルロードで入手可能なのでおすすめ!
他の武器はイベント産武器となるので、持っていない人はこあくまナイフをコツコツ集めて、錬金していくといいでしょう。
ただし、1番上のペロペロキャンディーだけは、ちょっと違った使い方になります。
錬金効果でやすみ成功率+2%を得られるので、おやすみ提灯に特化したい場合はペロペロキャンディーが候補となってきます。
やすみ成功率+2%を3個付けるのは、かなり厳しいですけどね(苦笑)
ん?たしかペロペロキャンディは、おばけこぞう用のそうびだったような気がしますが?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテ!
ヤタイゴーストの入手方法
ヤタイゴーストの入手方法は現在ありません。
過去イベント『オルクステラの夏祭り』のイベントクエストでドロップしたキャラとなります。
最近、ドラクエタクトを始めた方は持っていないと思いますが・・・どこかで再配布の機会とか何とかならないもんかな?
例えば、現在進行しているイベント終盤に同時開催して、入手機会を与えるとか・・・割りとできそうだけどね。
ヤタイゴーストの主な実績
- EXゴットライダー
- メタルフェスティバル
- デスマウンテン:ギガデーモン
- チャレンジクエスト:ピラミッド
僕がヤタイゴーストを使って攻略した主なクエストになります。
1番はやはりEXゴッドライダー戦!
クイーンスライムの引きつけ効果をかいくぐりながら、ドルクマを打つヤタイゴーストは、めっちゃ輝いてましたね。
チャレンジクエストのように、勝利条件が『ゴールマスへの到達』というクエストでも、ヤタイゴーストは足止め要員としても活躍しました。
ヤタイゴーストの個人的評価まとめ
- イベント産キャラトップクラスの性能
- ドルクマの威力はピカイチ!
- おやすみ提灯でデバフ&妨害役も可能
- 移動力4からの射程4特技は使いやすい
- HPと守備力は低いのでみがわりで対応
- おすすめ特技はバギマ
- おすすめ装備はドルマ威力アップ系
はい!ということで今回は、ヤタイゴーストの個人的な評価をまとめてみました。
ドルマ呪文パーティならヤタイゴーストは、現在でもスタメンクラスの性能を誇るキャラです。
おやすみ提灯も使い所が多い特技ですので、今後の活躍にも期待!
運営さんはぜひ再配布or似た性能のキャラ実装を検討していただきたいですね。
本日は『ヤタイゴースト完凸の評価を語り尽くす』という記事をアップ!
— オロオロKT (@orooroKT) November 15, 2020
・移動力4
・おやすみ提灯がお強い
・覚醒スキルでドルクマ威力アップ
こんな代えがきかないキャラは、違う形で再配布して欲しいです😅
🔽記事はコチラからどうぞ!https://t.co/5NnObohC9c#おろぶろぐ#ドラクエタクト pic.twitter.com/aPGSrZyHLF
もし、この記事が良いと思ったら、上のツイートに『いいね』をしてもらえると、管理人のやる気が爆上がりします。
ブログ継続のモチベーションになりますので、今後ともよろしくお願いします。
以上、『ヤタイゴースト完凸の評価を語り尽くす!【火力も妨害もイケるマルチキャラ】』でした。