おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、リップス5凸の評価を語り尽くして行きます!
リップスは『見た目キモイしCランクだし・・・育てなくていいや』とか思ってませんかぁ~?
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)コエー!
マジでリップスはドラキーマクラスのCランクキャラなので、記事を参考にぜひぜひ育成してみて下さいね。
もくじ
- リップスのステータス
- リップスの耐性
- リップスの特技
- リップスの覚醒スキル
- リップスにおすすめの特技習得
- リップスのおすすめ装備
- リップスの入手方法
- リップス高難易度クエでの主な実績
- リップスの個人的評価まとめ
リップスのステータス
リップスのステータスでの長所は、Cランクの割りにHPが若干高いこと。
逆に欠点は素早さ・賢さがともに低いこと。
『まほうタイプが賢さが低いのはナシでしょう~』と思う方もいるでしょうが・・・
リップスの真骨頂は次で紹介する耐性にあるんですよ。
リップスの耐性
リップスの属性耐性は、ヒャドとイオに耐性アリ。
2凸でイオが激減、4凸でヒャドが激減にアップします。
なのでリップスは、クイーンスライムやゾーマなどのバギ弱点を突きつつ、ヒャド耐性があるということになりますね。
まあ・・・ゾーマ様はサイコキャノンがあるので・・・
(;・ω・)b(・∀・;)ア。
リップスの真骨頂と言われた状態異常耐性ですが・・・
眠りが無効!これがマジで強すぎる!
リップスの他にCランク以上の眠り無効は、Sランクの竜王とCランクのマージマタンゴしかいません。
なので、あまい息やラリホーの囮役としても大活躍します!
リップスの状態異常耐性で半減は、混乱と物理封じ。
ぶっちゃけリップスは物理攻撃をしないので、物理封じはおいといて・・・
混乱が半減なのは地味に良いポイント。
闘技場のプレオープンでは、眠りと混乱が流行ったので、ウェイト次第ではリップスは闘技場用キャラとなり得るか?
リップスの超弱点は休みと呪い、あとの耐性は等倍となります。
特に休みは注意が必要そうですね。
最近、休み系のとくぎが最近多く登場していますから・・・
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
リップスを起用するなら、敵のとくぎに注意して起用しましょう。
リップスの特技
- バギマ
- バギ
リップスはCランクのキャラになるので、上記2つの特技しかありません。
メインとなる特技は、当然バギマですね。
MPも豊富にあるので、基本的にバギマだけ使って攻撃をすることになります。
それでは1つ1つ解説していきますね!
バギマ
リップスのメイン特技となるバギマは、範囲内の敵にバギ属性の呪文(中)ダメージを与える効果。
とくぎ強化+1するごとに、威力が+5%できますね。
射程が前方3となっていますが、その斜め上まで対象になるので、実質の射程は4。
移動力2で射程1の敵には、常に射程外から攻撃できるので、下手したら完封できちゃいますね。
バギ
バギマより呪文(小)ダメージと威力が弱くなってしまいますが、消費MPが6とかなり低い。
しかし、リップスは賢さが低く、呪文威力が他のキャラに比べて低いことが多いので、基本的にバギは使いません。
可能性があるとしたら、ミリ単位で残った敵をバギで倒してMPを節約することくらい。
そのMPも割りと高いので、まずバギマを最優先でとくぎ強化していきましょう!
リップスの覚醒スキル
- 10P:バギ属性呪文消費MP-5%
- 20P :イオ耐性+25
- 30P:バギマ威力+5%
- 40P:ヒャド耐性+25
- 50P:バギマ威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
リップスの覚醒スキルになりますが、10P(1凸)のバギ属性呪文消費MP-5%が残念!
リップスは賢さが低く、MPが高いというステータスなので、できたら10Pもバギ属性呪文威力+5%が欲しかったところです。
しかしながら、30P(3凸)と50P(5凸)でバギマ威力+5%が付くので、バギマのダメージが上がるのは嬉しいポイント。
Cランクはガチャ100連くらいで5凸も夢ではないので、リップスは早期から戦力として活躍してくれることでしょう。
リップスにおすすめの特技習得
リップスのおすすめの特技習得はザメハ!
リップスは眠り無効の耐性を持っているので、眠ることはありません。
なので、仲間が眠ってしまったら、ザメハで起こしてあげる役割を与えることができます。
また、素早さが遅いが幸いして、先に行動した仲間を、そのターンに起こすことも可能ですね!
リップスのおすすめ装備
リップスのおすすめ装備は、てんばつの杖ですね。
特殊効果でバギ属性威力+2%が付くので、リップスのバギマのダメージを伸ばすことが可能。
また、錬金効果でバギ属性呪文ダメージばつぐん+○%、バギ属性呪文威力+○%を付けることができるので、さらにバギマのダメージを上げることができます。
そうびクエストでA武器はなかなかドロップしませんが、デイリーでコツコツ周回して集めてみましょう!
てんばつの杖の他には、プラチナソードなどのHPを増やすことができる武器もおすすめですね。
理由は、眠り無効を活かして前に出ることもあるので、ダメージを受けやすいから。
例えば、眠り攻撃などダメージが発生する攻撃をリップスで受けたい場合は、HP盛りの武器が役に立ちますよ。
デイン属性とくぎ:地獄級では、ガーゴイルの眠り攻撃を受けるために、HP盛り武器を付けたリップスを盾にすることがあります。
リップスの入手方法
リップスの入手方法は、レギュラーSPスカウトで排出されます。
レギュラーSPスカウトで入手できるキャラは、ピックアップガチャでも排出されるので、欲しいSランクを狙っていたら完凸できた!なんてよくある話。
むしろリップスを引き『どうぐ獲得!』の文字を見て、絶望するユーザーが多数いるとか?
( ゚д゚)アン?ヾ(・∀・;)オマエモカーイ
リップスはそれくらい簡単に入手できるキャラとなります。
リップス高難易度クエでの主な実績
- 無属性とくぎ:地獄級
- イオ属性とくぎ:地獄級
- デイン属性とくぎ:地獄級
- デスマウンテン:ヘルバトラー戦
リップスの主な実績は上記の通り輝かしい実績ですね!
最近では、デスマウンテンのヘルバトラー戦で活躍し、周回プレイではとくぎ:地獄級3種にも起用できる。
リップスはドラキーマと肩を並べる存在じゃなかろうか?
(`・ω・´)b∑(゜∀゜;)ソコマデ!?
リップスは、上記のとくぎ:地獄級のフルオート編成でも使えるので、ぜひぜひ育成していきましょう!
リップスの個人的評価まとめ
- 実はドラキーマと同等レベルのキャラ
- バギマの実質射程4が強い
- 眠り耐性無効が超絶貴重!
- 覚醒スキルで低い賢さを補える
- HPも高く眠りの囮役もこなせる
- MPも多めでガス欠になりにくい
- 数多くの高難易度クエストで活躍できる
はい!ということで今回は、リップス5凸の評価について語り尽くしてみました。
リップスは眠り無効とバギマを活かして、活躍できる高難易度クエストが多数あります。
気持ち悪いから育てないと後悔するレベルのキャラなので、ぜひ育成してみて下さいね!
以上、『リップス5凸の評価を語り尽くす【眠り無効が地味に強っ!】』でした。