おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、しにがみきぞくの評価を語り尽くしていきます。
スゴく今さら感はあったのですが・・・しにがみきぞくは、見れば見るほど強いとこしかありません!
今回の記事では特に『状態異常耐性の超弱点』に注目して見て欲しいですね。
もくじ
- しにがみきぞく5凸のステータス
- しにがみきぞくの属性耐性
- しにがみきぞくの状態異常耐性
- しにがみきぞくの特技
- しにがみきぞくのリーダー特性
- しにがみきぞくの覚醒スキル
- しにがみきぞくにおすすめの特技習得
- しにがみきぞくのおすすめ装備
- しにがみきぞくが活躍したクエスト
- しにがみきぞくの個人的評価まとめ
しにがみきぞく5凸のステータス
しにがみきぞく5凸のステータスなのですが・・・全くスキがありません(笑)
どのステータスも高水準でまとまっていて、特にすばやさと賢さが高いですね。
唯一(ゆいいつ)守備力がちょっと低いかな?と感じますが、他の移動力4キャラと比べたら、むしろ高い方だったりします。
運営さん設定ミスったんじゃね?と疑うくらい、しにがみくぞくは破格のAランクキャラです!
しにがみきぞくの属性耐性
しにがみきぞくの属性耐性は、イオとデインに耐性がありますね。
2凸でイオ耐性が半減から激減に、4凸でデイン耐性が半減から激減にアップし、その属性のダメージをさらに軽減できます!
逆に、しにがみきぞくの大弱点属性耐性は、メラとギラ。
ゾンビ系キャラは、メラ・ギラに弱いことが多いので、敵の特技に注意して起用したいですね。
しにがみきぞくの状態異常耐性
- 無効の耐性:マヒ
- 半減の耐性:眠り+毒
- 超弱点耐性:体技封じ+幻惑
しにがみきぞくの状態異常耐性が上記の通り。
他の状態異常耐性は、すべて等倍(普通)になります。
ここで気づく方もいると思いますが、超弱点が全く支障がないのが最大のメリット。
敵がよく使ってくるマヒが無効、眠り+毒が半減と完璧な耐性を持っています!
無効の耐性:マヒ
しにがみきぞくはマヒが無効。
マヒは1ターン行動ができなくなる状態で、高難易度クエストでは1ターンでも致命傷になりやすい状態異常です。
そのマヒが無効とは・・・しにがみきぞくではなく、ただの神か?
( ゚д゚)(ヾノ・∀・`)タダノガイコツ
やけつく息やマヒ攻撃をしてくる敵に対し、囮役にしてターンをムダに消費させる戦法でも使えますね!
半減の耐性:眠り
しにがみきぞくは、ドラクエタクトでヤバイと言われている、眠りも半減耐性アリ。
眠りは数ターンも行動不能にする状態異常で、特技ヤバイのが重ねがけできる点。
『ふかい眠り』状態にすることで、さらに長いターン数眠らせ続けることが可能です。
このチート級の状態異常を半減にできるだけでも、しにがみきぞくはエライ!
半減の耐性:毒
しにがみきぞくは、毒に対しても半減耐性を持っています。
毒はそのキャラのターン終了後に、ダメージを与える状態異常ですね。
毒も重ねがけすることで『猛毒』となり、さらに高いダメージを与えてくるので、非常にやっかい!
眠りとのコンボが強力なので、眠り&毒耐性が半減なのはすばらしいの一言。
超弱点耐性:体技封じ
しにがみきぞくは体技封じが超弱点なのですが・・・体技系のとくぎを持ってないんですね(笑)
しにがみきぞくの特技は、すべて呪文で構成されているので、体技封じ状態になって困ることはありません。
ただし!
体技系のとくぎを習得させる場合は、よく考えてからの方がいいでしょう。
超弱点耐性:幻惑
しにがみきぞくは幻惑も超弱点なのですが・・・ほぼ物理攻撃はしないからね(笑)
幻惑(マヌーサ)は、攻撃が外しやすくなる状態異常なのですが、呪文に関しては対象外。
しにがみきぞくは呪文主体で戦うので、幻惑になっても全く困りません。
ほぼ機能していないので、超弱点2つははないものと考えても良さそうです。
しにがみきぞくの特技
- ドルクマ
- バギマ
- ドルマ
しにがみきぞくの特技は上記の3つ。
覚醒スキルの関係で、最も火力が高いのがドルクマ。
しかし、バギマも非常に優秀な特技なので、とくぎ強化の優先度はドルクマとバギマを同じくらいずつ強化がオススメ!
ドルマは火力が低いので、とくぎ強化する必要はありませんね。
ドルクマ
しにがみきぞくの主力特技その1。
覚醒スキルの関係で、しにがみきぞくの特技の中では、最も火力が出る特技となります。
消費MPも16と低めに設定されているので、しにがみきぞくならMPを気にせず使用しても問題ないでしょう。
ただし、対象が1体だけなので、複数の敵をまとめて攻撃できないのがネックですね。
バギマ
しにがみきぞくの主力特技その2。
ドルクマと比べたら火力は劣りますが、実質射程4マス+範囲内全体と使いやすい特技になります。
複数まとめて範囲内に入れられれば、ドルクマよりダメージ効率が良いことも?
ドルクマと同じくらいとくぎ強化を進めたい特技ですね!
ドルマ
呪文(小)ダメージを与えるドルマ属性の呪文とくぎ。
ドルクマが『中』ダメージを与えることができ、しにがみきぞくのMPが豊富なことから、ほぼ使わないです(苦笑)
なのでとくぎ強化は、かなり後回しorやらなくても良いですね。
基本ドルクマを使っていれば、問題なくしにがみきぞくを起用できますよ。
しにがみきぞくのリーダー特性
しにがみきぞくのリーダー特性は、ドルマ属性威力+5%。
リーダー特性の範囲は、しにがみきぞくを中心に5×5マス。
効果は低いのですが、物理系とくぎも対象なため、汎用性があるリーダー特性ですね。
Sランクを出撃できない場合は、しにがみきぞくをリーダーにするのも全然アリ!
しにがみきぞくの覚醒スキル
- 10P:ドルマ属性呪文威力+10%
- 20P:イオ耐性+25
- 30P:ドルクマ威力+5%
- 40P:デイン耐性+25
- 50P:ドルクマ威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
しにがみきぞくの覚醒スキルになりますが・・・10Pのスキルヤバない!
Σ(; ゚Д゚)ヾ(・∀・;)ドードー
1凸でドルマ属性呪文威力+10%って・・・ドルクマも威力+10%なんだよね。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)マドカマジカ!
当然のように30Pと50Pもドルクマ威力+5%だし、20Pと40Pでしっかりイオ耐性とデイン耐性も激減になるし・・・
しにがみきぞくは見ればみるほど、ぶっ壊れの性能を持ってますね(笑)
しにがみきぞくにおすすめの特技習得
しにがみきぞくのおすすめ特技は、賢さを活かせる呪文であれば、何でも良いと思います。
この時考えることは、闘技場重視なのか?高難易度クエスト重視か?
ここで習得させる特技が全く変わってくるので、よく考えてとくぎ習得させましょう。
ちなみに僕は高難易度クエスト重視派なので、必要になるまでとくぎ習得はさせない考えです。
しにがみきぞくのおすすめ装備
- 特殊効果:ゾンビ系呪文威力+4%
- ゾンビ系かしこさ+7
- ゾンビ系かしこさ+7
- ゾンビ系呪文ばつぐん+3%
しにがみきぞくのおすすめ装備は・・・ドクロの杖です!
ドルクマとバギマの両方を使うケースがあるので、呪文威力4%とかしこさアップが貴重。
弱点を突くことができれば、ゾンビ系呪文ばつぐん+3%も活きますからね。
- 特殊効果:ドルマ属性威力+2%
- HP+43
- HP+48
- HP+45
僕がしにがみきぞくに装備させる機会が多いのが、実はじごくのサーベルだったり・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
ストーリーのハードや闘技場など、HPを盛りつつドルクマの威力を上げたいときに重宝してます。
ゾンビ系縛りもないので、他の系統キャラにも使い回せるメリットもありますからね。
しにがみきぞくの入手方法は、『レギュラーSPスカウト』ガチャで排出されます。
だがしかし!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!
ピックアップガチャでも排出されるので、わざわざレギュラーSPスカウトを引く理由はありませんね。
ピックアップガチャでは新キャラも排出されるので、新キャラを狙うついでしにがみきぞくも狙うのがオススメ!
しにがみきぞくが活躍したクエスト
- EXジュリアンテ
- EXゴッドライダー
- ストーリー:ハード:複数
- デスマウンテン:ヘルバトラー戦
- スペシャルバトル『3人の英雄たち』
しにがみきぞくが活躍したクエストは上記の通り・・・多っ!?
Σ(; ゚Д゚)ヾ(・∀・;)ヤカマシイ!
しにがみきぞくは周回クエストでもよく使うので、まさにAランク最強の名にふさわしい活躍してくれます。
下手したら一部のSランクさんより活躍してるぞ・・・
リセマラランキングの記事を書くとしたら、しにがみきぞくも入れちゃおっかな?(笑)
しにがみきぞくの個人的評価まとめ
- 高難易度クエストでの実績多数!
- Aランク最強の名にふさわしい性能
- バギマよりドルクマの威力が高い
- 弱点はメラ&ギラ耐性くらい
- 状態異常の超弱点なしはお強い
- とくぎは状況に合わて習得
- おすすめ装備はドクロの杖やHP盛りの剣など
はい!ということで今回は、しにがみきぞくの評価を語り尽くしてみました。
一言でいうと・・・頭おかしいでしょ?(もちろん良い意味で)
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)ヤメイ!
リセマラランキングにしにがみきぞくをしれっと混ぜたら、中の上までイケそうな性能ですよね(笑)
以上、『しにがみきぞくの評価を語り尽くす【主力Sランクより使用率が高いAランク】』でした。