おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、メイジキメラの評価を語り尽くしていきます。
正直、メイジキメラを5凸したとしても、初期特技だけでは使える場面が見当たりません。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)エー
なので今回は、『メイジキメラにベホイミを習得させようかな?』と思っている方に、特に見て欲しい内容です。
もくじ
- メイジキメラ1凸のステータス
- メイジキメラの属性耐性
- メイジキメラの状態異常耐性
- メイジキメラの特技
- メイジキメラの覚醒スキル
- メイジキメラにおすすめの特技習得
- メイジキメラのおすすめ装備
- メイジキメラの入手方法
- メイジキメラが活躍したクエスト
- メイジキメラの個人的評価まとめ
メイジキメラ1凸のステータス
メイジキメラのステータスは、HPとMPがやや高いという長所以外はありませんね。
そのHPが多少高くても、守備力が絶望的に低いため、物理攻撃を受けることもできませんし・・・
回復役としても賢さも十分とは言えず、初期特技的にも厳しいと言わざるをえません。
(;・ω・)(´;ω;`)アレ?ナミダガ・・・
メイジキメラの属性耐性
メイジキメラの属性耐性は、ギラとヒャドに耐性アリ。
2凸でヒャド耐性が激減に、4凸でギラ耐性が激減にアップ。
大弱点はバギとドルマの2属性になります。
この2属性でダメージを受けると、最悪ワンパンで落とされるので注意ですね。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)イヤー!
メイジキメラの状態異常耐性
- 無効の耐性:移動制限
- 半減の耐性:マヒ+息封じ
- 超弱点耐性:眠り+毒
メイジキメラの状態異常耐性は上記の通り。
注目は半減耐性のマヒと、超弱点の眠りですね。
特に眠りがドラクエタクトにおいて、チート級の状態付与になるので注意が必要になります。
ちなみに、メイジキメラの状態異常耐性は、回復役の完全上位互換の(ヘルコンドル)と全く同じ構成になっています。
無効の耐性:移動制限
メイジキメラの無効の耐性は移動制限。
移動制限を付与されるといどうできなくなります。
回復&サポート役だったとしても、移動できないと特技の対象がかなり制限されますからね。
その移動制限を無効にできるところは、メイジキメラの長所かと思います。
半減の耐性:マヒ
メイジキメラの半減耐性マヒは良いですね!
高難易度クエストでもマヒを使ってくる敵も多いので、耐性が半減でも助かります。
だがしかし!
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)マタハジマッタ
とくぎのプラス値があまりに高いと、半減でも信用できなかったりしますね・・・
(;・ω・)(゚д゚)ソレナ!
半減の耐性:息封じ
メイジキメラの半減耐性、2つ目は息封じ。
ところでメイジキメラに息系の特技ってあったっけ?
(;・ω・)(ヾノ・∀・`)ナイナイ
じゃあ半減耐性の意味がないどころか、1つ半減耐性を損してるんじゃ?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)!?
超弱点耐性:眠り
メイジキメラの超弱点は眠り。
ぶっちゃけ眠りを受けるとマジで厳しい!
眠りは数ターン行動不能になるし、重ねがけでさらに行動できなくなります。
物理攻撃を受けると起きることもありますが・・・そもそもメイジキメラは物理攻撃を受けていい耐久力じゃないからね(苦笑)
超弱点耐性:毒
メイジキメラのもう1つの超弱点が毒。
これも受けると自身のターン終了時にダメージを受けてしまいます。
毒ならまだマシですが、重ねがけの『猛毒』のダメージがエグイ!
みがわり役にかばってもらえたら良いのですが・・・みがわり役が毒を受けると、終わるパターンもあるので注意ですね。
メイジキメラの特技
- ホイミ
- スクルト
メイジキメラはCランクなので、初期特技は上記の2つ。
スクルトはサポート役のとくぎとして有用ですが、回復がホイミだけは厳しい!
回復役+守備力バフを1体でこなせないと、起用するのは難しいんですよね。
メイジキメラの特技がベホイミ・スカラだったら、評価はガラリと変わっていたと思います(苦笑)
ホイミ
味方1体のHPを小回復できる呪文とくぎ。
バトルロードではまだしも、高難易度クエストでホイミは使い物にならないですね。
最低ベホイミをとくぎ強化しないと、回復が間に合いません。
ホイミはあくまでベホイミだと多すぎるけど、ちょっとHPを回復したいときのみに使用する特技です。
スクルト
メイジキメラ最大の長所がスクルトです(笑)
スクルトは、範囲内の味方全体の守備力を上げる呪文とくぎですね。
効果は3ターンあるので、物理系の敵の射程に入る前に使っておくといいでしょう。
守備力を上げても呪文ダメージは減らせないので注意です。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)アタリマエダ!
メイジキメラの覚醒スキル
- 10P:回復効果+5%
- 40P:ヒャド耐性+25
- 100P:ホイミ効果+5%
- 200P:ギラ耐性+25
- 400P:ホイミ効果+5%
- 全共通:ステータスアップ
メイジキメラの覚醒スキルになりますが・・・ほとんど強化する意味がないんじゃね?ってくらいヒドイ!
ホイミの回復効果を5%上げたところで、微々たる回復量にしかなりませんからね(苦笑)
回復効果+5%はベホイミを習得させると活かせますが・・・
Cランクにベホイミを習得させる・・・キミにそんな勇気はあるかね?
( ゚д゚)アン?∑(゜∀゜;)アリマセーン!
メイジキメラにおすすめの特技習得
メイジキメラは正直使える場面が見当たらないので・・・
特技習得をしないのがオススメ!
ハッキリ言ってメイジミメラのような低スペックのキャラに、特技習得は非常にモッタイナイです。
ベホイミを覚えさせたらホイミとスクルトを活かせる・・・という気持ちは痛い、ほどわかりますが、まず聞いて下さい。
ヘルコンドルとゴールドオーク使えばよくね?(笑)
よほどのメイジキメラファンではない限りは、ベホイミ習得は理性を総動員させて止めて下さい。
メイジキメラのおすすめ装備
メイジキメラのおすすめ装備は、ほほえみの杖かなと。
少しでも回復量を上げるために、賢さが上がる装備がいいですね。
とはいえ、ホイミの賢さキャップは低いらしいので、積みすぎは良くないようです。
ホイミの回復量がこれ以上増えないなと感じたら、HP盛りの剣などを装備させるといいでしょう。
メイジキメラの入手方法
- 15章3話
- 12章8話
- 11章8話
- 11章3話
- ⇒スライムベスもドロップ
- 11章2話
- 9章7話
- ⇒シールドこぞうもドロップ
メイジキメラは、上記のストーリークエストでドロップします。
おすすめは9章7話と11章3話で、それぞれドロップキャラをついでに狙うことができます。
Cランクトップキャラのドラキーマも狙えますが、15章4話でトドマン狙いでドラキーマは完凸までいく人が多いようです。
なので、ドラキーマ狙いはさけてオススメしてみました!
メイジキメラが活躍したクエスト
メイジキメラが活躍した高難易度クエストは・・・ありません!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ナインカーイ
ぐんたいガニロードでちょっと使いかな?くらいのキャラですね(笑)
周回でもスタメン候補にあがったこともないので、メイジキメラは正直ビミョーなキャラだと思います。
メイジキメラの個人的評価まとめ
- 耐久性に難ありのステータス
- 属性耐性がゴールドオークと同じ
- 状態異常耐性がヘルコンドルと同じ
- 周回や高難易度での活躍はほぼなし
- ベホイミ習得で特技構成だけは完璧に
- ↑Cランクに貴重なベホイミを使うか?
- ↑ゴールドオークにスカラでよくね?(笑)
はい!ということで今回は、メイジキメラの評価について語り尽くしてみました。
正直、メイジキメラを育てても、活躍するクエストはないでしょう。
スクルトだけなら他のキャラも持ってますし、最悪ゴールドオークにスカラでいいと思いますね。
以上、『メイジキメラ1凸の評価を語り尽くす【初期特技だけでは厳しすぎ】』でした。