おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、メトロゴーストの評価について語り尽くしていきます!
しにがみ貴族やヤタイゴーストがいるなら、育成優先度は低いかな?と思ってましたが・・・そんなことはなかったですね。
今回の記事に関しては、特に状態異常耐性のところに注目して読んでみてください。
もくじ
- メトロゴースト5凸のステータス
- メトロゴーストの属性耐性
- メトロゴーストの状態異常耐性
- メトロゴーストの特技
- メトロゴーストの覚醒スキル
- メトロゴーストにおすすめの特技
- メトロゴーストのおすすめ装備
- メトロゴーストの入手方法
- メトロゴーストが活躍したクエスト
- メトロゴーストの個人的評価まとめ
メトロゴースト5凸のステータス
メトロゴーストの5凸のステータスになりますが、全体的にステータスは低くめ。
特にHPと守備力は絶望的に低く、物理系でせめてくる敵は天敵ですね。
だがしかし!メトロゴーストには、移動力4という超☆長所がありますので、呪文アタッカーの中でも機動力に優れています。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ホシヤメロ!
ツ○ダ☆ヒロ的・・・な?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤカマシイ!
メトロゴーストの属性耐性
メトロゴーストの属性耐性は、バギとデインに耐性があります。
2凸でバギ耐性が半減から激減へ、4凸でデイン属性が半減から激減にアップ!
逆に大弱点はギラとヒャドになりますので、ここは要注意!
というのも、ゾンビ系はメラ・ギラ弱点と思っている人も多いので、ヒャドが弱点という認識がかけやすいですからね。
Σ(; ゚Д゚)ヾ(・∀・;)オマエカーイ!
メトロゴーストの状態異常耐性
- 無効の耐性:マヒ
- 半減の耐性:眠り+毒
- 超弱点耐性:幻惑+体技封じ
メトロゴーストの状態異常耐性になりますが、ここで気づく人は気づくでしょう。
マジでメトロゴースト優秀じゃないですか!?
メトロゴーストは、超弱点耐性に関わるとくぎを一切持っていないので、事実上超弱点はナイのも同然!
一通り調べはしたんですが、僕の中ではここが地味に刺さりましたね。
無効の耐性:マヒ
マヒは1ターン行動不能にする状態異常で、敵もよく『やけつく息』とか使ってきます。
このやけつく息の射程内にメトロゴーストを入れて、敵の特技を空打ちさせることもできるんですね!
仮に紙耐久のメトロゴーストがマヒになってしまったとすると・・・まあ速攻でやられますわぁ~
( ゚д゚)アン?∑(゜∀゜;)イヤー!
カバーに行くみがわり役にも負担がかかるし、マヒ耐性が無効なのはマジでありがたい!
半減の耐性:眠り
メトロゴーストは眠り耐性も半減。
ドラクエタクトで1番多いであろう、マヒを無効&眠りを半減はめちゃくちゃ優秀!
眠りは数ターン行動不能になってしまい、重ねがけすることで『深い眠り』になるので、ドラクエタクト界のチート特技。
この眠り耐性を半減にできるのは地味大きいですね。
半減の耐性:毒
メトロゴーストは、マヒ無効・眠り半減に続き、毒までも半減にできます。
毒は自身のターン終了時にダメージを受けてしまう耐性ですね。
眠りと同じで重ねがけができ『猛毒』になると、ダメージがシャレではすまされないレベルに!
この毒耐性が半減なのはありがたいですね。
超弱点耐性:幻惑+体技封じ
メトロゴーストは幻惑と体技封じが超弱点耐性なのですが・・・実質、超弱点がないのも同然!
だってメトロゴーストは攻撃もしないし、特技に体技も持ってないからね~♪
(´∀`*)(´∀`*)デスヨネー
幻惑や体技封じになったとしても、全く影響はありません。
メトロゴーストに、体技のとくぎを習得させよう!という人は要注意ですが・・・まあ、いないでしょうね(笑)
メトロゴーストの特技
- ドルクマ
- ドルマ
メトロゴーストはCランクなので、初期特技は上記の2つのみ。
どちらも同じ属性・射程になるので、威力が高いドルクマを主に使っていくことになります。
なので、とくぎ強化の優秀順位は、ドルクマ>>>超えられない壁|ω・)>>>ドルマとなります。
壁|ω・)ヾ(・∀・;)ブンショウニヒソムナ
ドルクマ
ドルマ属性の呪文(中)ダメージを与える、メトロゴーストの主力特技。
メトロゴーストは、覚醒スキルによってドルクマの威力がアップします!
合計で威力は+15%されるので、覚醒スキルを持っていないキャラよりも火力が出やすいですね。
『Bランク以上のドルクマ持ちがいない!』という方は、ドルクマを+5くらいまでは、とくぎ強化しちゃってもOKです。
ドルマ
ドルマ属性の呪文(小)ダメージを与える呪文特技。
1戦を通してドルクマを使っても、メトロゴーストはMP切れを起こしにくいです。
なので、ドルマはほぼ使われることはなく、とくぎ強化をする必要もないですね。
MPを消費するとくぎ習得をして、MP切れになることがあるな~と思ったら、多少とくぎ強化してもいいかな?というレベルです。
メトロゴーストの覚醒スキル
- 10P:ドルマ属性呪文威力+5%
- 20P:バギ耐性+25
- 30P:ドルクマ威力+5%
- 40P:デイン耐性+25
- 50P:ドルクマ威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
メトロゴーストの覚醒スキルになりますが、これはすばらしいですね。
特に10PがMPマイナスではなく、ドルマ威力呪文威力+5%なのが高ポイント!
30Pと50Pにもドルクマ威力+5%があるので、合計15%威力がアップします。
賢さは低めなのが残念ですが、覚醒スキルが補ってくれてくれている形になります。
メトロゴーストにおすすめの特技
メトロゴーストにおすすめな特技は、習得させても良いならバギマをおすすめしたいです。
闘技場でもゾーマやカイザードラゴンなど、バギ弱点の敵が多いですからね。
なんといっても、しにがみ貴族のCランク版ができるのがデカイ!
闘技場をがんばりたい方にはおすすめですが、Cランクにバギマはやはりモッタイナイ気がしますね(苦笑)
メトロゴーストのおすすめ装備
- ステータス:かしこさ+22
- 特殊効果:ゾンビ系呪文威力+4%
- ゾンビ系かしこさ+7
- ゾンビ系かしこさ+7
- ゾンビ系呪文ばつぐん+3%
メトロゴーストのおすすめ装備は、ドクロの杖ですね。
ドクロの杖はゾンビ系の賢さ・呪文威力・呪文ばつぐんのダメージをアップできます。
ただドクロの杖は、ワイトキング・しにがみ貴族・ヤタイゴーストの取り合いになるんですよ(苦笑)
イベント武器で優秀な武器もあるけど、持っていない人はコチラを錬金してみて下さい。
- ステータス:HP+36、攻撃力+11
- 特殊効果:ドルマ属性威力+2%
- HP+43
- HP+48
- HP+45
HP盛りのじごくのサーベルですね。
メトロゴーストはHPが低いので、HPを盛りたいとき重宝する武器です。
さらに、特殊効果のドルマ属性威力+2%も、少しはドルクマの威力アップに貢献。
これからじごくのサーベルを錬金する人は、HP盛りがおすすめです!
メトロゴーストの入手方法
メトロゴーストは『レギュラーSPスカウト』ガチャで入手可能なキャラです。
しかし、レギュラーSPスカウトのガチャで排出されるキャラは、全てピックアップガチャからも排出されます!
なのでメトロゴーストは、ピックアップガチャで狙いましょう!・・・っていうか・・・
別に狙わなくても、普通に5凸以上メトロゴーストは来ちゃうからね?
(´;ω;`)ヾ(・∀・;)ナクナー
メトロゴーストが活躍したクエスト
⇒参考動画の作成者様:みねげーむ! (@minestudio3610) | Twitter
メトロゴーストが活躍したクエストは、『ストーリーハード:2章1話』。
しにがみ貴族&ヤタイゴーストのツートップに割って入るCランクのドルクマ使いです!
Cランクの低コストを活かした闘技場で活躍しているので、メトロゴーストの使い道は結構あるのかな?と。
フォロワーさんにCランクの育成優先度を聞いたところ、1位にあげる人もいるくらい使われているようですよ!
メトロゴーストの個人的評価まとめ
- 移動力4の高機動ドルクマ使い
- 状態異常耐性にスキなし!
- HPと守備力は低い紙装甲
- おすすめ特技はバギマ
- おすすめ装備はドクロの杖
- 高難易度クエより闘技場で活躍
- 弱点の属性耐性はギラ&ヒャド
はい!ということで今回は、メトロゴーストの評価を語り尽くしてみました。
闘技場で低コストのドルクマ使いが欲しい場合は、メトロゴーストの育成優先度はかなり高いです。
移動力4、状態異常耐性に弱点なしと、メトロゴーストは非常に優秀なCランクですね!
以上、『メトロゴースト5凸の評価を語り尽くす【弱点の状態異常耐性がない・・・だと?】』でした。