おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、ひくいどりは覚醒させるべきか?現在の評価をまとめてみました。
ひくいどりは、あのBランクでめちゃくちゃ使えるキャラと使い分けができそうなんですよね!
そのキャラとともに、今回はひくいどりの性能を紹介してみます。
もくじ
- ひくいどりは覚醒すべきか?
- ひくいどりのステータス
- ひくいどりの属性耐性
- ひくいどりの状態異常耐性
- ひくいどりの特技
- ひくいどりの覚醒スキル
- ひくいどりにおすすめの特技は?
- ひくいどりにおすすめの装備は?
- ひくいどりの入手方法
- ひくいどりの個人的評価まとめ
ひくいどりは覚醒すべきか?
- 攻撃力が非常に高い
- 移動力が4と機動性ばつぐん
- 素早さはキラーパンサーより上
結論から言うと・・・ひくいどりは覚醒すべきですね。
主な理由は上記にまとめておきましたが、特に攻撃力が非常に高い!
所持とくぎに攻撃力を活かせるものがないのが厳しいですが、秘伝書で攻撃力を活かせる特技を付けたら・・・スゴく強くないですか?
(`・ω・´)(゚A゚;)オ、オウ・・・
それでは、そのひくいどりのステータスと、似たようなタイプのキャラのステータスを比較してみましょう!
上記の画像はひくいどりと、似たようなステータスを持つキャラのステータスを比較したもののになります。
攻撃力は負けていますが・・・素早さではキラーパンサーを上回っていますね!
『19も素早さが違う!』と考えるか、『たった19しか違わない』と考えるかは、その方の判断次第かと思います。
次は同じキャラで属性耐性を比較してみます。
きれいにキラーパンサーと属性耐性が真逆なんです。
(´∀`*)(´∀`*)ワーキレイ!
メラやドルマを使ってくる敵に対してはひくいどり。
ヒャドやイオを使ってくる敵はキラーパンサーと、使い分けることも可能ですね!
クエストでのキャラの選択肢を広げる意味でも、ひくいどりは4凸以上に覚醒すべき!と僕は考えています。
ひくいどりのステータス
改めてひくいどりのステータスを見てみましょう。
HPや守備力は頼りないものの、攻撃力と素早さが本当にすばらしい!
ランク6とランク5それぞれありますが、僕だあったらすぐランク6にして、レベルMAXまで上げます。
Bランクは虹の宝石を1個と、低コストでランク6にできますからね。
ひくいどりの属性耐性
先ほども少し触れましたが、ひくいどりの属性耐性はメラとドルマ。
2凸でドルマ耐性が半減⇒激減に、4凸でメラ耐性が半減⇒激減にアップします。
ひくいどりはHPもひくいどりなので、属性耐性をアップさせれダメージを減らしたいところですね。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ソコモ?
なので僕は、できたら4凸以上に持っていきたいと考えています。
ひくいどりの状態異常耐性
- 無効の耐性:移動制限
- 半減の耐性:息封じ+マヒ
- 超弱点耐性:眠り+毒
上記にひくいどりの状態異常耐性をまとめました!
無効の耐性である移動制限は、今のところ活躍してないので、残念な感じが否(いな)めませんね。
注目は超弱点の眠りで、これは結構厳しいかな?
無効の耐性:移動制限
ひくいどりは移動制限の耐性が無効。
移動制限は付与させると、移動ができなくなる状態異常ですね。
攻撃やとくぎの使用はできるので、敵を射程にとらえている場合は、付与されても全く気になりません。
敵が射程から外れた場合は困りますが、今のところそんな場面は少ないので、移動制限の無効は多少ガッカリ感がありますね(苦笑)
半減の耐性:マヒ
ひくいどりはマヒの耐性が半減になります。
マヒを付与されると、そのキャラは1ターン行動不能になってしまうんですね。
(´;ω;`)ヾ(・∀・;)ナクナー
地味に1ターン行動不能は痛いし、マヒはよく敵もやってくるので、マヒは半減でも助かります。
ただし、あくまで『半減』でマヒするときはするので、マヒ耐性が付いた防具をつけるとさらに安定しそうですね!
半減の耐性:息封じ
ひくいどりは息封じが半減。
息封じを付与されると、息系のとくぎを使うことができなくなります
ひくいどりは特技に『はげしい炎』を持っているので、意味はあるのですが・・・習得とくぎによってはそこまでいらないかも?
例えば、ひくいどりは攻撃力が高いので、こんしん斬りを覚えさせた場合は、はげしい炎はいらなくなる可能性もあるわけで・・・
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ハ!?
超弱点耐性:眠り
ひくいどりは眠りが超弱点と、これはめちゃくちゃ痛い!
眠りは数ターン行動不能になるばかりか、重ねがけもできてしまうチート特技。
重ねて眠りを付与されると『ふかいねむり』となって、さらに数ターン行動不能に・・・
なるほど・・・これが本当の『不快(ふかい)眠り』ってことだったんですね?
(`・ω・´)ドヤ?ヾ(・∀・;)ウマクナイカラ
超弱点耐性:毒
ひくいどりは毒の超弱点になります。
毒は付与されると、そのキャラのターン終了後にダメージを受けてしまいます。
毒ならまだマシなのですが、重ねて付与されるとなる『猛毒』がヤバイ!
これは回復が追いつかないくらいダメージを受けてしまうので、かばうorみがわりでひくいどりを守るなど対策が必要になります。
ひくいどりの特技
- 鬼火
- はげしい炎
- いなずま斬り
上記にひくいどりの特技をまとめました!
正直なところ、高い攻撃力を活かせる特技がないので、あまりよろしくないですね(苦笑)
とくぎ強化の優先度は、はげしい炎>いなずま斬り>>>超えられない壁|ω・)>>>鬼火かなと。
壁|ω・)ヾ(・∀・;)ブンショウニヒソムナ!
鬼火
範囲内すべての敵に、メラ属性の体技(中)ダメージを与える特技。
ひくいどりを中心に周囲8マスが範囲となります。
体技ダメージはレベルの高さで決まるので、正直あまり強くありません。
Bランクではレベル90までしか上げられないので、ドラクエタクトで体技はあまり使わない特技となっています。
はげしい炎
前方3マスの敵全員に、メラ属性の息(中)ダメージを与える特技。
同じB特技に『火炎の息』がありますが、ダメージははげしい炎の方が上となります。
その代わり消費MPもはげしい炎の方が高くなります。
ひくいどりの所持とくぎの中では、唯一まともな特技と言った感じですね。
いなずま斬り
敵1体に威力120%のデイン属性の物理ダメージを与える特技。
ひくいどりの高い攻撃力を活かせる唯一(ゆいいつ)の特技ですね。
ただし、C特技は威力がひくいどりなので、せっかくの高い攻撃力をフルで活かせないのが残念。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)ヒクイドリヤメイ!
もしひくいどりがいなずま斬りではなく、らいじん斬りを持っていたら・・・さらに評価は上がっていたでしょうね!
ひくいどりの覚醒スキル
- 10P:メラ属性息威力+5%
- 40P:ドルマ耐性+25
- 100P:はげしい炎威力+5%
- 200P:メラ耐性+25
- 400P:はげしい炎威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
ひくいどりの覚醒スキルを上記にまとめました!
覚醒スキルでははげしい炎の威力しか上がらないのが、非常に残念ですね。
『高い攻撃力を活かせよ!』って思います(苦笑)
ただ原作のひくいどりは、息がメインのキャラだったと思うので、あってるっちゃあってるのか?
ひくいどりにおすすめの特技は?
ひくいどりにおすすめの特技は、僕はこんしん斬りをオススメします。
高い攻撃力を活かすために高倍率の物理とくぎを付けると、メラやドルマを使ってくる敵に対して、安定して活躍できそうですからね!
まあ・・・フォロワーさんがツイートしてたのを、僕がそれは良い!って言っただけだけど?
( ・ω・)ナニカ?ヾ(・∀・;)オイコラ
こんしん斬りは、キラーパンサーの所持特技『はげしくかみつく』と全く同じ倍率の特技となっています。
つまり・・・ひくいどりにこんしん斬りを覚えさせることで、属性耐性違いのキラーパンサーが誕生するってことなんですよ!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
攻撃力と覚醒スキルの差で、ダメージはキラーパンサーの方が上ですけどね(笑)
もし、キラーパンサーを使ったことがない方は、チラっと下の記事を読むと強さがわかります。
ひくいどりにおすすめの装備は?
ひくいどりは自然系のキャラなので、おすすめの装備は木の葉の剣ですね!
バトルロードで比較的入手もしやすく、ひくいどりの弱点であるHPの低さを補える武器となります。
特殊効果に自然系物理威力+4%と、錬金効果に物理ばつぐん+3%も完備。
習得させる特技によっては、これらも活かせるようになるでしょう。
みなさん・・・コレ知ってました?
ひくいどりってはぐれメタルの鎧が装備できるんですよ。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)マ!?
ドラクエタクトではタイプ(攻撃や防御などのこと)で装備できる武器や防具が違う仕様になります。
ひくいどりの低いHPを補うだけではなく、守備力や物理耐性も付けることができるので、持っている人はぜひ装備させてあげましょう!
ひくいどりの入手方法
ひくいどりの入手方法は、ドラクエ5イベント:デモンズタワーで仲間にすることができます。
場所はアームライオンがいる『低層西』
ドロップ率はベリーハード派とハード派が別れていますが、基本的に難しいステージの方がドロップ率が良い傾向があります。
なので迷ったら、ベリーハードが安定かなと僕は思いますね。
ひくいどりの個人的評価まとめ
- 移動力4は高評価!
- 攻撃力と素早さが非常に高い
- キラパンと似た性能のキャラ
- キラパンとは属性耐性が真逆
- こんしん斬りで疑似キラパン
- おすすめ装備は木の葉の剣
- はぐれメタルの鎧も装備できる
はい!ということで今回は、ひくいどりは覚醒させるべきか?現在の評価をまとめてみました。
ひくいどりは、攻撃力と素早さを最大限に活かせるとくぎ習得が非常に重要!
僕はもうこんしん斬りを習得させる予定なので、使ってみたらこの記事にまた追記しますね。
以上、『【ドラクエタクト】ひくいどりは覚醒すべきか?現在の評価【こんしん斬りでアイツ再び!?】』でした。