おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、トロルの評価を語り尽くしていきます。
トロルはイベントで加入するキャラなのですが、5凸しておいて本当によかったと思えるキャラですね!
- 守備力も低くね?
- すばやさ低くて攻撃当たる?
- イベントでキモくなかった?
3つ目については全力で肯定(こうてい)しますが・・・上の2つは心配しなくてOKですよ。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)フォローシロ!
ランク6になるとステータスはさらに上がりますし、タンク役としても活躍できますからね!
トロルをまだ育ててない人は、どんな感じに育てるか?の参考にしてもらえると嬉しいです。
もくじ
- トロル5凸のステータス
- トロルの属性耐性
- トロルの状態異常耐性
- トロルの特技
- トロルの覚醒スキル
- トロルにおすすめの特技は?
- トロルにおすすめの装備は?
- トロルの入手方法
- トロルが活躍したクエスト
- トロルの個人的評価まとめ
トロル5凸のステータス
トロル5凸のステータスは上記の通り。
HPが非常に高いので、タンク役としての活躍が見込めますね。
ただし、トロルはぼうぎょタイプのキャラなのに、守備力が低いので物理攻撃には要注意!
加えてすばやさも低いので、攻撃を外すことも目立ちますが(苦笑)
作戦上あえて敵から攻撃を受ける壁役のこと。
トロルがランク5の場合のステータスは、上記にまとめました。
ランク6にランクアップさせることで、最大の長所であるHPをさらに伸ばすことができるんですね!
マスターランクを抜いたステータスになりますが、タンク役でHPは非常に重要。
なのでトロルを使うことが多いのであれば、ランク6にすることも検討しましょう。
トロルの属性耐性
トロルの属性耐性はバギとドルマに耐性アリ。
2凸でドルマ耐性が半減⇒激減、4凸でバギ耐性が半減⇒激減にアップ。
属性耐性が激減になると、被ダメージを減らすことができるので、ドラクエタクトでは非常に重要なことですね!
タンク役はできるだけ長くフィールドに残ってくれた方が有利になるので、属性耐性は激減にしておくと起用しやすくなります。
トロルの状態異常耐性
⇒画像引用サイト:ドラクエタクトサーチ様
- 無効の耐性:魅了
- 半減の耐性:休み+呪文封じ
- 超弱点耐性:マヒ+息封じ
トロルの状態異常耐性を上記にまとめてみました。
半減の呪文封じと超弱点の息封じは、意味がない状態異常耐性になってますが(笑)
1番魅了されやすい顔して無効とか・・・なまいきなの!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)モナンヤメロ
マヒが超弱点ということは、ぜひ覚えておきたいところです。
無効の耐性:魅了
トロルは魅了が無効なのですが・・・ドラクエタクトではまだ未実装の状態異常です。
だがしかし!他のドラクエシリーズでは、行動不能になるばかりか、敵して扱われるシリーズ(ドラクエウォーク)もあるとか。
このままドラクエタクトで実装された場合、混乱よりヤバイ状態異常になるのでは?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)マ!?
もしそうなった場合は、トロルは魅了の囮役としても活躍が期待できますね!
半減の耐性:休み
トロルは休み耐性が半減になります。
休みは1ターン行動が不能になる状態異常ですね。
1番サボりそうな顔して休み半減とか・・・なまいきなの!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)モウエエワ!
1ターン行動不能な被害が少ないですが、他の状態異常で組み合わされるとかなり厳しいので、休みが半減でも助かりますね。
半減の耐性:呪文封じ
トロルは呪文封じが半減なのですが・・・呪文は使えないからね(笑)
賢さが低いので、ダメージ系や回復系の呪文も向きません。
バフやデバフの特技も、素早さが低いのであまり向いていません。
なのでせっかくの呪文封じ半減の耐性が付いていても、無駄になってるのがモッタイナイと感じてしまいます。
超弱点耐性:マヒ
トロルはマヒが超弱点になります。
マヒは1ターン行動不能にする状態異常なのですが、敵がよくやってくるんですよ。
タンク役とはいえ、デバフ役(ふうじん鉄甲斬)もできるトロルが行動不能はかなり痛い!
マヒ攻撃の範囲外に配置するか、みがわりorかばう役に守ってもらうなど対策をしてから、トロルを起用しましょう。
超弱点耐性:息封じ
トロルは息封じが超弱点になるのですが、これは意味がないのでラッキー!
なんせトロルは息系のとくぎを持ってませんからね~
(´∀`*)(´∀`*)ワー♪
だがしかし!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ワー!
息系のとくぎを習得させたい場合は、息封じが超弱点ということを忘れないようにして下さいね。
トロルの特技
- ふうじん鉄甲斬
- ダークスパイク
- ぶんまわし
トロルの特技は1つ1つ解説していきますが、見やすいように上記にまとめました。
バギ弱点の敵とドルマ弱点の敵によって、ふうじん鉄甲斬とダークスパイクを使い分ける感じになりますね!
とくぎ強化は、ふうじん鉄甲斬>ダークスパイク>ぶんまわしの優先順位で強化していくのが良いかと。
特にふうじん鉄甲斬は非常に重宝する特技なので、がんばって+10に強化したいところです。
ふうじん鉄甲斬
『ふうじん斬りと鉄甲斬』2つの効果をあわせたような物理系のとくぎ。
威力もふうじん斬りと同じで、鉄甲斬と同じしゅび力も大幅(2段階)ダウン。
バギ弱点の敵には絶大な効果を発揮しますが、消費MPが27と高いのがネック。
バギに耐性を持つ敵が相手には、ダメージ効率は悪くなってしまうので注意ですね。
ダークスパイク
ドルマ属性の物理ダメージを与えるB特技。
威力だけはふうじん鉄甲斬と同じなので、ドルマ属性が弱点の敵に使っていくことになりますね。
消費MPがふうじん鉄甲斬より10も少ないので、耐性が等倍(ふつう)の敵に対して使う場面も。
守備力ダウンを狙わない敵には、MP節約もかねてダークスパイクを使った方がいいことが多そうです。
ぶんまわし
トロルを中心に周囲8マスにいる敵に、威力110%の物理ダメージを与える特技。
トロルの主力とくぎは射程1マスしかなく、移動力2と動かしにくいです。
このように射程もなく、移動力もないキャラのとっては、ぶんまわしのように斜め方向に攻撃できるのは特技は貴重です。
不足しがちな無属性の強化書Cを使うのは痛いですが、ぶんまわしを強化しておくとトロルの攻撃の幅を増やせますね。
トロルの覚醒スキル
- 10P:物理威力+5%
- 40P:ドルマ耐性+25
- 100P:ふうじん鉄甲斬威力+5%
- 200P:バギ耐性+25
- 400P:ふうじん鉄甲斬威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
トロルの覚醒スキルを上記にまとめてみました。
注目は何と言っても、10Pの物理威力+5%ですね。
通常は『バギ属性物理威力』とか限定されているのですが、トロルの場合は物理威力が全てアップ!
ダークスパイクもそうですし、これから習得されるとくぎが物理系なら、その特技にも覚醒スキルが乗るのは地味に大きいですよ。
トロルにおすすめの特技は?
- めいそう
- らいじん斬り
- だつりょく斬り
トロルにおすすめの特技は、上記にまとめましたが3つあります。
それぞれ個別に解説していきますので、習得とくぎの参考にしてもらえると嬉しいですね。
僕は秘伝書の所持数の関係で、だつりょく斬りが1番無難な選択肢だと考えています。
めいそう
使用者のHPを大回復してくれる補助とくぎ。
トロルは守備力が低いので、ターゲットにされやすいんですよね。
めいそうで受けたダメージを回復させ、他のキャラをターゲットさせないようにすることも可能じゃないかと考えています。
ふうじん鉄甲斬で守備力を大幅ダウンさせた後は、めいそう耐久して攻撃を受け続ける選択肢が増えますね。
らいじん斬り
デイン属性を増やすことで、トロルの攻撃の幅を増やすことができます。
バギとデインは弱点が重なることが多いのですが、ふうじん鉄甲斬は消費MP27と多め。
仮に弱点が重なったとしても、MP節約のためにもアリなんじゃないか?と考えました。
ふうじん鉄甲斬で十分と感じているなら、らいじん斬りは無理に習得させなくてOKです。
だつりょく斬り
『ふうじん鉄甲斬で守備力を下げられるなら、攻撃力も下げてしまえ!』
という安直な考えだけで、だつりょく斬りをチョイスしました。
(`・ω・´)ドヤ?∑(゜∀゜;)コイツダメダ!
攻撃力を1段階下げることができる特技ですが、敵にかかっている攻撃力アップを解除できるのも大きいんですよ!
ライアンを使ってみた感想ですが、攻守両方下げた方が都合がいい場面もあったので、実は1番おすすめの特技だったりします。
ちなみに『やいばくだき』というだつりょく斬りと似た・・・っていうか同じ特技もあるので、コッチでもいいかもしれませんね。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オナジヤン
今回はだつりょく斬りの方が配布数が多いので、だつりょく斬りの方をおすすめしました。
今後やいばくだきの配布もあるかもしれないので、習得させる場合は在庫が多い方を選ぶと良さそうですね。
あとでとくぎの効果を変えられても困るので(苦笑)
トロルにおすすめの装備は?
トロルのおすすめ装備は、HPを増やすことができる装備です。
タンク役を任せることになるので、HPが非常に重要ですからね。
画像のじごくのサーベルは、僕が錬金効果でHPをモリモリにしたものですが、これが結構役に立ってるんですよ!
特殊効果がトロルのダークスパイクの威力に加算されるので、作ってよかった武器です。
トロルにおすすめの防具は、デーモンメイルですね。
悪魔系のHP+30&守備力+29もできてしまう、非常に優秀な鎧です。
さらに休み耐性も+12%できるのが強み!
休み半減耐性も合わせると、休みを付与させる可能性をさらに下げることができますね。
トロルの入手方法
トロルは鬼教官モナンの強化合宿というイベントで仲間にすることができましたが、現在はトロルの入手は不可能。
しかし、ドラゴスライムがイベント限定から、ストーリー:ハードでスカウトが可能になったので、トロルもスカウトが可能になるかも?
今度の公式のお知らせは要チェックや!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ヒコイチカ!
トロルが活躍したクエスト
- ボブルの塔:25階
- ドルマ属性とくぎ:地獄級
- クリスマスイベント:青の塔28階
トロルは活躍したクエストを、上記にまとめてみました。
高難易度クエストで活躍したのは、クリスマスイベント:青の塔28階くらいかな。
フルオート周回ではボブルの塔25階と、ドルマ属性とくぎ:地獄級で使えますね。
今後もタンク役として使えるクエストが出てくると思うので、トロルが活躍したクエストがあったら追記します!
トロルの個人的評価まとめ
- トロルの入手方法は現在はなし
- 守備力の低さを属性耐性で補う
- おすすめ特技はだつりょく斬り
- おすすめ装備はHPが上がる装備
- 魅了が無効なのは実装されたら期待
- 覚醒スキルの物理威力+5%はデカイ!
- HPが非常に高くタンク役に向いている
はい!ということで今回は、トロルの評価を語り尽くしてみました。
トロルは顔に似合わず、タンク役&デバフ役もできる優秀なBランクキャラだと思います。
(`・ω・´)bヾ(・∀・;)カオハカンケーナイ!
習得とくぎでまだ戦術の幅は増えますし、今後も楽しみなキャラですね!
以上、『トロル5凸の評価を語り尽くす【タンク&デバフ役もできる実は器用なキャラ】』でした。