おはようタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、グールを4凸以上にしたい5つの理由をまとめていきます。
まず最初にその5つの理由をまとめてみますね!
- 理由①:攻撃力が非常に高い
- 理由②:HPも高い
- 理由③:素早さも意外と早い
- 理由④:貴重などく付与キャラ
- 理由⑤:状態異常耐性が優秀
特にグールの攻撃力をみなさんに見てほしい!
これで特技がダークスパイクとどくどくづき持ちですよ?
サイクロプスといいさ・・・ドラクエ2イベント配布のBランク強すぎないかい?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)トリアエズオチツケ
上記の理由をもっと掘り下げていきますので、気になる方は続きも見てくれると嬉しいです。
もくじ
- 理由①:グールは攻撃力が非常に高い
- 理由②:グールはHPも高い
- 理由③:グールは素早さも意外と早い
- 理由④:グールは貴重などく付与キャラ
- 理由⑤:グールは状態異常耐性が優秀
- グールの4凸以上がムリという人へ
- グールの入手方法
- グールを4凸以上すべき5つの理由まとめ
理由①:グールは攻撃力が非常に高い
グールはランク6の5凸で攻撃力360と、攻撃力が非常に高いのが魅力のキャラですね!
Bランク以下で比較した場合、TOP5に入る高さを誇ります。
キラーパンサーとかガーゴイルとか、良い意味でおかしいんで・・・もう見ない方向で。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ゲンジツヲミロ!
キラーパンサーやガーゴイルはメイン特技が無属性なので、等倍ダメージしか出せないんですね。
その無属性ダメージがおかしいくらい出るんだけどさ・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ツケタスナ
しかし!グールの場合は、ダークスパイクというドルマ属性の物理とくぎがあります。
弱点を突くことができれば、ばつぐんのダメージも期待できる攻撃力となっております。
理由②:グールはHPも高い
グールはランク6の5凸でHP765と、HPも高いんですよ!
Bランク以下で比較した場合、9位というHPの高さ。
まあ・・・守備力は低いけどな!
(`・ω・´)bヾ(・∀・;)オイコラ
守備力が低いキャラは物理攻撃に対して弱い!
なので属性耐性を半減⇒激減にアップさせて、被ダメージを抑える必要があるんですね。
グールが耐性を持っている属性耐性が、デインとイオの2属性。
この2属性を激減にするために必要な覚醒数が、4凸になるというわけです。
理由③:グールは素早さも意外と早い
グールは素早さも意外と早くてですね、Bランク以下で比較すると14位という早さ。
敵より早く行動できることも重要なのですが、物理とくぎの命中率にも関わってくるんですね。
すばやさが低いと『素早さ盛りの武器にかえたろか?』ってレベルで攻撃を外すので、これくらいあった方が安心できます。
ドラクエ4イベントのデスマウンテンで、てっこうまじんが攻撃を外しまくり、最終的にクビになったのは記憶に新しい(苦笑)
理由④:グールは貴重などく付与キャラ
グールは貴重などくを付与する特技:どくどくづきを所持。
どくどくづきは4回攻撃するので、2回どくを付与できれば『もうどく』状態にすることができます。
もうどく状態だとターン終了時に、回復が追いつかないくらいダメージが入るので、これができたら強い!
グールを入れる余裕があるなら、バブルキングやヘルクラッシャーと組ませたいところ。
バブルキングとヘルクラッシャーのリーダー特性は、『毒耐性を下げる』効果があるので、グールのどくどくづきも入りやすくなります。
さすがに毒付与役2枚は多すぎな気がしますが、グールはダークスパイク持ち。
ドルマ属性で弱点を突きつつ、毒の狙うのもアリなのでは!?
理由⑤:グールは状態異常耐性が優秀
グールは状態異常耐性が優秀!
無効がマヒで半減が眠りと毒と、敵キャラがよく付与してくる耐性ばかりなんですね。
まあ・・・超弱点の物理封じと幻惑も痛いんだけどな!
(`・ω・´)b∑(゜∀゜;)ダメジャン!
逆に物理封じと幻惑を使ってこない敵相手なら、グールは非常に優秀なキャラとなります。
グールの4凸以上がムリという人へ
グールは非常に優秀なキャラではありますが、ドラクエ2イベントではもっと強力なキャラがいます!
まずは上記の2キャラを覚醒させてから、余裕があればグールを覚醒させていきましょう。
僕はグールは絶対強い!と考えているので、ドラクエ2イベントでは4凸以上に覚醒させる方針です。
ジェムがある方ならスタミナ回復で、60ジェム×3回まで割ってもいいんじゃないか?と僕は思っています。
グールの入手方法
グールは『DQ2の世界をめぐる旅:デルコンダル』のクリア後、確率でドロップします。
ドロップ率はまだ周回できていないのでなんともですが、同じBランクのサイクロプスのドロップ率は約20%。
ストーリーにも実装予定とのことですが、ストーリーでのBランクのドロップ率は5%程度。
なのでストーリーで集めるよりは、ドラクエ2イベントでグールを集めた方がお得だと思われます。
グールを4凸以上すべき5つの理由まとめ
- 攻撃力が非常に高い
⇒Bランク以下だと5位 - HPも高い
⇒Bランク以下だと9位 - 素早さも意外と早い
⇒命中率にも影響あり - 貴重などく付与キャラ
⇒2回入れば猛毒にもできる - 状態異常耐性が優秀
⇒マヒ無効+眠り&毒半減
はい!ということで今回は、グールを4凸以上にした5つの理由をまとめてみました。
攻撃力は非常に高いのですが、守備力が低いのが欠点。
欠点を補うためにグールを4凸以上にして、属性耐性を半減⇒激減にアップさせておきたいところですね!
以上、『グールを4凸以上にした5つの理由【攻撃力高すぎ君!】』でした。