おはようドラクエタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、ボボンガを5凸すべき理由をまとめていきたいと思います。
最初ボボンガーを見てですね・・・『あ、リップスにザメハ理論ね』って思いましたもん。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ナンジャソリャ?
今回もわかりやすいように、最初に理由だけまとめておきますね!
- 理由①:HPと守備力が高い
- 理由②:混乱が無効
- 理由③:全体混乱解除
- 理由④:単体の息特技
- 理由⑤:追加予定がない
注目すべきポイントは、②⇒③のコンボ。
ちょっと気になる点はあるとはいえ、全体混乱解除はドラクエタクトでは初!
今後メダパーニャの実装を想定すると、地味に活躍する1体になる気がします。
正式な評価はある程度使わないとわからないので、まだあとで記事を書き直しますね。
もくじ
理由①:HPと守備力が高い
ボボンガーは、HPと守備力が高いのが特徴。
壁役としてあえて敵の射程に入れることも、戦略上ありえるでしょう。
最近では敵でも、やっかいな物理系の攻撃をかましてくるので、守備力も重要ですからね。
HPほどではないけどさ。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)ツケタスナ
ボボンガーは属性耐性でメラとドルマに耐性を持っています。
この2属性の攻撃であれば、高難易度クエストでも耐えられるでしょう。
先ほども言ったようにボボンガーは、HPと守備力も高めですからね!
逆にイオとデインは大弱点となっているので、これらの属性を使ってくるクエストでは、ボボンガーを使わない方が無難ですね。
理由②:混乱が無効
ボボンガーは状態異常耐性である『混乱が無効』のキャラクター。
混乱は付与されるとランダムな行動をとってしまうため、付与=戦力外となります。
対策はない場合、高難易度クエストでは間違いなくやり直しの案件。
ボボンガーはHPと守備力が高いため、メダパニの射程内に入れて避雷針にすることも戦略上ありえますね!
理由③:全体混乱解除
今回の記事で1番言いたかったのがココ!
ボボンガーは気付の秘薬によって、範囲内のなかま全員の混乱解除ができるんですよ。
体技系のとくぎなので、小回復はレベル依存なんでしょうが・・・これはあまり期待しないでおきます。
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
気付の秘薬で1番もポイントがこれです。
気付の秘薬の射程です!
射程が1~2マスとなっているので、左の画像の範囲からマスを指定⇒指定マスから十字の範囲が対象となります。
今まで自分を中心に十字の範囲が多かったので、これは助かります!
これが『インフレ』ってヤツなんですかね?
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
理由④:単体の息特技
ボボンガーはギラ属性の息特技『せんねつ球』を所持。
範囲内が対象の息特技は、威力が微妙or燃費が悪いのどちらかだったのですが、両方を見事に解決!
今回のドラゴンフェスで、息系とくぎが使いやすくなった印象があります。
これが『インフレ』ってヤツなんですかね?(2回目)
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
理由⑤:追加予定がない
ボボンガーは公式でも発表があったように、イベント限定のキャラクター。
つまり今回のイベントで覚醒させておかないと、次いつ覚醒できるか?わからないんですよね。
過去のイベント限定キャラクター:ドラゴンも、ようやく今回復刻!
現在、Aランクの復刻はカメさんよりも遅いペースで行っているので、『再配布されたら覚醒しよう!』というのは、あまり期待できませんからね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)カメサンニアヤマレ!
ボボンガーを5凸できない方へ
- 1凸:まれに息威力アップ
- 2凸:ドルマ耐性:激減
- 3凸:せんねつ球威力+5%
- 4凸:メラ耐性:激減
- 5凸:せんねつ球威力+5%
- 全共通:ステータスアップ
最悪の場合、僕は4凸でも良いという考えです。
壁役で何が重要か?というと、属性耐性の激減なんですね。
もしも3凸で終わってしまった場合、メラ耐性が半減になってしまいますよね?。
こうなるとボボンガーは、メラ属性を使ってくるステージでは使えない可能性が出てくるので、選択肢が減ってしまうというわけです。
対してボボンガー5凸の覚醒スキルは、せんねつ球威力+5%のみ。
無凸⇒4凸と、4凸⇒5凸は同じ20体分の覚醒ポイントが必要になります。
せんねつ球威力+5%のために200Pあつめるか?否か?ですね。
最近の高難易度クエストは、ピックアップのSランクがないと厳しいので、Aランクの4凸と5凸はあまり差がないように思います(苦笑)
ボボンガーを5凸すべき理由まとめ
- 理由①:HPと守備力が高い
⇒壁役として使える - 理由②:混乱が無効
⇒対混乱の避雷針に - 理由③:全体混乱解除
⇒射程2マスはアツイ - 理由④:単体の息特技
⇒高威力&低燃費 - 理由⑤:追加予定がない
⇒可能なら5凸推奨
はい!ということで今回は、ボボンガーを5凸すべき理由についてまとめてみました。
混乱無効+なかま全体の混乱解除の時点で、最悪でも4凸はしたいキャラですね。
今後、再配布の予定がないことを考えると、今回のイベントでできるだけ5凸にしておきたいところです。
以上、『追加予定なし!ボボンガーを5凸すべき理由【初の混乱解除持ち】』でした。