おはようドラクエタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、バトルレックスも4凸して欲しい理由を語っていきます。
今回もいつもどおり理由を一気にまとめて、記事内で深堀りしていきます!
- 理由①:低いステータスをケア
- 理由②:移動力3の使い勝手はダンチ
- 理由③:貴重な守備力デバフ持ち
- 理由④:自身の守備力バフ持ち
- 理由⑤:混乱が無効
個人的にデカイと思うのが、③と④の組み合わせ戦術!
守備力デバフならアームライオンもできますが、バトルレックスはまた違った起用方法がありそうですね。
バトルレックスをどこまで覚醒させるか?の、参考になれば幸いです。
もくじ
- 理由①:低いステータスをケア
- 理由②:移動力3の使い勝手はダンチ
- 理由③:貴重な守備力デバフ持ち
- 理由④:自身の守備力バフ持ち
- 理由⑤:混乱が無効
- バトルレックス4凸がムリという人へ
- バトルレックスの入手方法とドロップ率
- バトルレックスも4凸したい理由まとめ
理由①:低いステータスをケア
バトルレックス5凸のステータスですが、HPと最大MPが低いですよね?
せっかく有用なとくぎを持っていても、HPがなければすぐやられますし、MPがないと特技の使用すらままなりません。
この低いステータスを少しでも補うため、できるだけバトルレックスは覚醒させておきたいところです。
特にHPの低さを補うだめ、4凸して属性耐性のバギとドルマを激減にすると、使いやすくなります!
属性耐性を激減にすると、対象の属性でダメージを受けたときに、ダメージを減らすことができます。
HPが低いバトルレックスにとって、属性耐性を激減にすることは、非常に重要になるわけですね!
なのでイベント中は、バトルレックスをできるだけ覚醒させておきたいところです。
理由②:移動力3の使い勝手はダンチ
バトルレックスの長所のウチの1つが、移動力が3あるということ。
近接系にキャラは移動力によって、使い勝手が全然違ってきます。
よくSランクでも『1凸しないと使いにくい』と言われているキャラがいますよね?
その主な理由がいどう力+1が付くと使い勝手が良いから、みなさん1凸しているんですよ。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ドヤルナ
理由③:貴重な守備力デバフ持ち
バトルレックスで1番使えるんじゃないか?と思う特技が、はやぶさよろい砕き。
はやぶさよろい砕き何が強いのか?というと、守備力をときどき下げることができるからですね!
『物理ダメージを2回与える』とありますが、これはそれぞれに守備力を下げる判定があるんですね!
ときどきの確率が40~50%なので、ワンチャン一気に2段階も守備力を下げる可能性も十分ありえます。
常設Aランクのアームライオンが持っている特技:メッタ斬りの劣化版という認識ですね。
はやぶさよろい砕きの方が威力は高いのですが、重要なのは守備力ダウン。
3回にそれぞれにときどき守備力ダウンの判定がある、メッタ斬りの方が圧倒的に使いやすい印象ですね。
アームライオンがれんごく斬りを持っているので、バトルレックスにはそれ以外の属性のとくぎを習得させたいところ。
理由④:自身の守備力バフ持ち
バトルレックスは自身の守備力を大幅(2段階)上げることができる、守りのかまえ持ち。
ドラクエタクトでは、障害物を利用して敵の進路を妨害しつつ戦う場面があります。
敵が物理系のキャラだった場合、バトルレックスの守りのかまえが光る!と予想しております。
守りのかまえを2回使用すると、守備力は3段階上がってターンが3ターンに延長されます。
障害物を利用した壁役をやりつつ、はやぶさよろい砕きで守備力ダウンを狙うことができるんですね!
壁|ω・)ミヾ(・∀・;)カクレルナ!
守りのかまえの効果が切れると、守備力が元に戻ってしまうので、切れる前に入れ直すといいでしょう。
守りのかまえを最大限活かすためにも、最低4凸して属性耐性を上げておいたいところですね。
理由⑤:混乱が無効
ドラゴン系おなじみの混乱:無効ですが、壁役をやるとき割と重要になる耐性ですね。
混乱をすると操作ができなくなり、行動がランダムになってしまいます。
眠りやマヒなら、その場から動くことはありませんが、混乱はいどうも勝手にしてしまいます。
障害物を利用した壁役すらもままならないので、混乱:無効はバトルレックスにとってはありがたい耐性になります。
バトルレックス4凸がムリという人へ
バトルレックスは、今後ストーリーで追加予定。
なので、どうしても4凸がムリ!という方は、3凸以下で終了しても入手機会はありますので、安心してください。
(。・ω・)(´∀`*)ホッ
今回のBランクで重要なキャラが、実はもう1体の方でして・・・
バトルレックスの4凸がどうしてもムリという方は、ポイズインリザードの4凸を優先しましょう!
特にバブルキングを持っていない方は、もうどくの息は欲しいでしょうからね。
ポイズンリザードはBランクなので、あのぶっ壊れたリーダー特性はありませんが、十分選択肢には入るでしょう。
個人的にはバトルレックスの方が好きだけどね(笑)
バトルレックスの入手方法とドロップ率
バトルレックスは、ドラゴンアイランド森林地帯『ウロコ森林:入口』でドロップします。
ドロップ率は50周で11体=22%と確率通りか?と思いきや・・・
ツイッターの反応を見ると、ドロップ率が低いというツイートも。
下手をするとハマる可能性もあるので、必要ならジェムも割って周回した方がいいかもしれませんね。
バトルレックスも4凸したい理由まとめ
- 理由①:低いステータスをケア
⇒HPとMPが低い - 理由②:移動力3の使い勝手がダンチ
⇒特に近接系のキャラには重要 - 理由③:貴重な守備力デバフ持ち
⇒メッタ斬りの劣化版 - 理由④:自身の守備力バフ持ち
⇒障害物を利用した壁役も - 理由⑤:混乱が無効
⇒ランダム行動がないのがデカイ
はい!ということで今回は、バトルレックスも4凸して欲しい理由を語ってみました。
バトルレックスはスゴく好きなキャラですが・・・バブルキングがいないなら、ポイズンリザードの覚醒が優先かと思います。
高難易度クエストの選択肢に入りそうなキャラなので、できるだけ覚醒させておくが吉ですね!
以上、『バトルレックスも4凸して欲しい理由【2役可能な混乱無効キャラ】』でした。