どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、僕がダークドレアムSPガチャスカウトガチャを引かなかった理由。
こちらについて、ブログ内で説明していきたいと思います。
✅ドレアムガチャを引かなかった理由
— オロオロ@おろぶろぐ (@orooroKT) July 22, 2021
ドラクエタクトは、ポケモンのような『相性ゲー』
どんなに絶対的なエースが強くても、相性でひっくり返されるので、バランスが大事と考えました😌
特に無課金なら、より多くのSランクを引く方が重要だと思います👍#ドラクエタクト pic.twitter.com/ySleDzhCQS
本来、これはブログで扱う予定がなかったのですが・・・
Twitterであまりに反響があったので、今回は筆を取らせてもらいました。
ブログだから筆は使わないけどね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
どのくらい反響があったかというと・・・
このツイートだけで、プロフィールを96回も見ていただくという事態に!
Σ(; ゚Д゚)∑(゜∀゜;)ファ!?
ダークドレアムは、バギ属性では最強クラスキャラだとは思います。
しかし、それではクエストをクリアしていけないのが、ドラクエタクトのおもしろさなんですね!
もくじ
ドラクエタクトは相性ゲー
ドラクエタクトというゲームは、基本的に相性ゲーです。
赤・緑・青時代のポケモンくらい、相性ゲーだと思ってます。
(。・ω・)ヾ(・∀・;)タクトヤレ!
いかに相手の弱点である属性で攻撃できるか?の勝負!
現環境で最強と謳われるダークドレアムにも、弱点は当然ありますからね。
ダームドレアムの弱点属性は、メラとギラ。
ダークドレアムが持っている攻撃属性は、バギとドルマ。
例えば、敵がメラorギラ主体で攻撃してきて、耐性にバギなどあった場合。
こうなると、いくらダークドレアムでも使いにくい状況になるかと。
さらに状態異常耐性は、ダークドレアムの場合は2つも超弱点があります。
休みは魔獣のおたけびなど、範囲系の体技でショックを受ける可能性。
移動制限を受けると、移動が一切できなくなるので、そのターンはほぼ戦力外になる可能性も・・・
高難易度クエストでは、1ターンの行動不能でクリアできない場合も多いので、僕はダークドレアムのガチャを引かなったです。
1年記念SPスカウトの方がウマイ
2つ目の理由は、ダークドレムのガチャより1年記念SPスカウトの方がウマかったから。
ハーフアニバーサリー、1400DL記念&GWにも開催されたガチャですね。
このガチャのスタンプが破格すぎるので、僕は魔王版と英雄版の2種類を100連してきました!
⇒魔王版100連の結果はコチラ
⇒英雄版100連の結果はコチラ
- 魔王or英雄1体確定
- Sランク確定×2
- 虹色のオーブ×2
- 虹の宝石×20
魔王or英雄確定1体確定もアツイですが、Sランク確定×2回もアツイ!
さらに、超貴重な虹色のオーブも、100連すれば2個もらえるわけですからね。
虹の宝石も、スタミナ1000で10個というドロップ率という貴重なアイテムなので、100連して20個は大きい。
これらのアイテムが確定でもらえることを考え、僕はダークドレアムのガチャを引かなったです。
1回限りのクエストも
ドラクエタクトには、1キャラ1回限りしか参加できないクエストも存在します。
それが今回も登場した『幻の大地を開放せよ』ですね!
このクエストは6つのクエストがありますが、1つのクエストに参加したキャラは、以降のクエストに参加できません。
いくらダームドレアムが強くても、1回限りしか参加できないですから、ユーザーの総合力が求められます。
アニバーサリータワーのように、全キャラを使えるクエストなら良いんですけどね(苦笑)
それでも最初に言った相性もあるので、ダークドレアムが使えない場面も出てくるでしょう。
そういった場合は、『ダークドレアムの代わりになるキャラを持っているか?』も重要になるので、ユーザーの総合力がマジ大事!
(`・ω・´)(´∀`*)マジ卍
1回しか参加できないクエストもあるので、僕はダークドレアムのガチャを引かなったです。
接待はいつまでも続かない
『ダークドレアムがいれば、アニバーサリータワー楽勝!』
Twitterを見ていると、このようなツイートも見かけますが・・・これは当たり前なんですよ。
せっかく目玉で出したSランクを、活躍させることができなかったら、引かなきゃよかったと思われるかもしれませんからね。
ソシャゲを長くやっている方ならわかると思いますが、これが属にいう『接待』と言われています。
他のソシャゲの話になってしまいますが、グラブルでも同じ手法でガチャを開催しています。
グラブルでは、火・水・風・土・光・闇の6属性があるのですが、各属性に有利なイベント(古戦場)があるんですよ。
このイベント開催に合わせ、有利な属性の人権キャラを、ガチャで登場させるわけですね。
もしアニバーサリータワーが接待クエストだったとしたら・・・今後ダークドレアムは、そこまでの活躍は見られないかも?
ダークドレアムガチャを引かなかった理由:まとめ
- タクトは相性ゲーである
⇒わかりやすく言うとポケモン(笑) - 1年記念SPスカウトの方がウマイ
⇒数勝負なら絶対このガチャ! - 1回限りのクエストも
⇒幻の大地など1回しか使えない - 接待はいつまでも続かない
⇒新キャラの接待が常に続く
はい!ということで今回は、僕がダークドレアムSPガチャスカウトガチャを引かなかった理由について、まとめてみました。
僕もバギ属性物理キャラでは、ダークドレアムが最強だと思っています。
しかし、相性ゲーであることや使用制限も考えると、どうしてもダークドレアムガチャだけにジェムは使えませんでしたね・・・
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)ナクナー
以上、『僕がダークレアムSPスカウトガチャを引かなかった理由』でした。