どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、ビックフェイスは4凸にはしたい理由について、ブログにまとめていきます。
『おろぶろぐ』では恒例となっていますが、先に5つの理由からまとめていきますね。
- 理由①:ぼうぎょ性能が高い
- 理由②:ステータスに差がない
- 理由③:地形の利を生かした戦法
- 理由④:ウェイト制限での可能性
- 理由⑤:状態異常耐性が優秀
特に、特技:ぼうぎょの性能が高いことに驚きました!
低ランク帯のぼうぎょキャラだと、シールドこぞうくらいしかいないですからね。
今回はすぐしたに参考動画も付けていますので、よろしければそちらでビックフェイスの性能を確認してみて下さい。
もくじ
理由①:ぼうぎょ性能が高い
ビックフェイスはとにかく、特技:ぼうぎょの性能が高いのが長所。
これは文章で説明するより、一連の動画の流れで確認した方がわかりやすいので・・・
上記の参考動画を見ることを、強くオススメします!
僕もDランクのビックフェイスが、ここまで耐えられるとは思っていませんでした。
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
理由②:ステータスに差がない
参考動画では5凸を推奨されていましたが、僕は4凸で良いと思う派。
ビックフェイスが4凸でも良いと思う理由は、4凸と5凸のステータスにあまり差がないからですね。
画像はビックフェイスの4凸と5凸を比べたステータスですが、ほとんど差がないんですよ。
『5凸にして、もう1発攻撃を耐えられるか?』と言われたら・・・かなり難しいでしょうね(苦笑)
- 1凸:最大HP+15
- 2凸:メラ耐性⇒激減にUP
- 3凸:ダブルスマッシュ威力+5%
- 4凸:ギラ耐性⇒激減にUP
- 5凸:ダブルスマッシュ威力+5%
さらに、ビックフェイスの覚醒スキルを見てみると、3凸と5凸がダブルスマッシュの威力+5%。
ぼうぎょ系のキャラで、攻撃特技の威力アップとは・・・これはいかに。
(;・ω・)(ヾノ・∀・`)イラナイ
ビックフェイスは、ぼうぎょをしつつ前線に出て、壁役をするのが主な役目。
ダブルスマッシュは、ほぼ使うこともないので、ビックフェイスは4凸でも良いと考えています。
理由③:地形の利を生かした戦法
ビックフェイスの特技:ぼうぎょは、自分のダメージを50%軽減する特技。
自分のダメージを50%軽減・・・
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)キョウチョウスナ
つまり、いくらビックフェイスを前線に突き出しても、後列の仲間を狙われたら終わりなわけですよ。
ビックフェイスが『どのようなステージで活躍できるか?』というと・・・
このように、障害物を活かした地形を利用して、敵の進路をふさぐ戦法で活躍します。
うまく進路をふさげれば、攻撃対象がビックフェイスだけになるので、ぼうぎょを最大限に活かすことができます。
誰だ!?『ストーンマンのみがわりで良くね?』と言ったヤーツは!?
三( ゚д゚)∑(゜∀゜;)サーセン!
この辺は次の理由④で、ビックフェイスじゃないければいけない理由を解説していきます。
理由④:ウェイト制限での可能性
最近のドラクエタクトのクエストでは、ミッションにウェイト制限を入れてくることもあります。
特にウェイトミッションでは、しっかりウェイトを計算する必要があるんですね。
ここで壁役のストーンマンにウェイトを25も使ってしまうと、ミッション達成が難しくなることも・・・
Bランクのストーンマンは、ウェイト25。
Dランクのビックフェイスは、ウェイト15
たかがウェイト10かもしれませんが・・・あとウェイト5を削れば、Dランクのぶっ壊れキャラベビパンを入れられるウェイトに!
(`・ω・´)(´∀`*)ニャンコ!
このようにウェイト制限での壁役の選択肢を広げるために、ビックフェイスは4凸にはすべきと僕は考えます。
理由⑤:状態異常耐性が優秀
実はビックフェイスは、状態異常耐性が優秀なキャラなんですね。
呪いを無効にしつつ、混乱と眠りに半減の耐性を持っています。
いくら特技:ぼうぎょが優秀でも、行動不能になってしまったら終わりですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちなみに、ストーンマンの状態異常耐性は、上記の通り。
眠りと呪いに耐性がなく、混乱にいたっては超弱点!
このように同じ属性耐性をもっているキャラでも、状態異常耐性はちがってきます。
状態異常耐性もしっかりと把握しておき、常に最適なキャラをクエストに連れていけるようにしたいですね。
ビッグフェイスを4凸すべき理由:まとめ
- ぼうぎょ性能が高い
⇒自分へのダメージを50%軽減 - ステータスに差がない
⇒4凸と5凸にあまり差がない - 地形の利を生かした戦法
⇒進路をふさぎターゲットを取る - ウェイト制限での可能性
⇒ミッションのウェイト制限用に - 状態異常耐性が優秀
⇒呪い無効は立派な長所
はい!ということで今回は、ビックフェイスは4凸にはしたい理由について、ブログにまとめてみました。
どこでも使えるなら5凸もアリでしたが、ビックフェイスは条件付きのクエストで使うことが多そうです。
なのでビックフェイスは、とりあえず4凸で激減を付けておき、戦術の幅を少しでも広げておきましょう!
以上、『ビッグフェイスを4凸すべき理由【もしもの限定ミッション用に】』でした。