どうも!魂の絆を無課金で攻略しているオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は魂の絆で、やることがなくなったらやるべきこと3選をまとめます。
魂の絆のイベントでやることと言ったら・・・
- イベント武器集め
- スキルの書を集めてレベル上げ
- 交換所のアイテムを交換
主にこの3つですが、無課金でも初日に終わらせることができますからねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
あとは残ったマルチチケットの消化も当然しますが・・・
『残ったスタミナをどこに使うか?』
今回はこの部分を掘り下げて、記事を書いてみますね!
もくじ
イベントをそのまま続行
- ゴールド
⇒マルチでも稼げる - 属性の紙片
⇒ドロップしにくいなら候補 - ☆3武器を集める
⇒武器の欠片(銀)狙い
1つ目のやるべきことは、イベントクエストをそのまま続行すること。
イベントクエストを続行するメリットは、上記の3つですね。
通常クエストでドロップしにくい素材を中心に、狙っていきましょう!
ゴールド
ゴールドは、イベントでドロップするコインと交換することが可能。
魂の絆でゴールドは、主にスキル上げで一気に消費するため、金策が重要です。
特にスキルレベルをLv5にする時は30万G、Lv6にするときは・・・なんと!100万Gも必要にぃ~。
Σ(; ゚Д゚)∑(゜∀゜;)ギャー!
なので、イベントでドロップするコインと、ゴールドを交換しておきましょう。
イベントコインは、そのイベントでドロップする武器を装備することで、ドロップの量を増加させることが可能です。
例えば、画像は完凸(4凸)させたイベント装備ですが、金と銀両方のイベントコインを50枚増加できるんですね。
イベントコイン1枚で5Gと交換できるので・・・完凸のイベント装備をするだけで、+500Gでゴールドが貰うことができます!
(`・ω・´)(´∀`*)ウマウマ♪
なので、イベントでゴールドを稼ぐ場合は、必ずイベント装備を持たせて周回しましょう。
属性の紙片
属性の紙片は、交換所でスキルの書と交換するためアイテム。
この属性の紙片が、ストーリーでは非常にドロップしにくいものもあります。
なので、イベントを周回して終わっても、属性の紙片目的で周回するのもアリですね。
ちなみに、先ほど紹介した属性の紙片では、ギラの書と交換が可能。
熱の紙片は『小さな勇者と思い出の服』、魔法の杖は『魔法使いの少年の修行』でドロップしていました。
ギラを強化するメリットは、スキルの範囲は広範囲なため、ザコの処理が非常にしやすくなることですね。
属性は違いますが、ギラとイオを交互に使用することで、格段にザコ処理の速度が上がります!
☆3武器を集める
『イベント☆3武器完凸したからもういいや~』
これは早計です!
三( ゚д゚)三(`;ω;´)ヘルプミー
☆3武器は分解することで『武器の欠片(銀)』と交換することができます。
この武器の紙片(銀)が、かなり重要な素材でして・・・
交換所で奥義の書1個と武器の欠片(銀)500個を交換することができます。
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ファ!?
スゴく簡単に言うと、ガチャで☆4武器を引かなくても奥義を入手することが・・・
一応は可能です。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)イチオウ?
というのも奥義は、奥義の書が5個ないと習得できません。
☆3武器を1個分解すると、武器の欠片(銀)を4個入手できるので・・・2500÷4=625個。
つまり、3武器を分解すると、奥義を修得できます。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)デキルカーイ!
今すぐには無理でも、コツコツ武器の欠片をためておいて、欲しい奥義を交換するのが賢明かもしれませんね(苦笑)
スキル書を集めてレベル上げ
次にスキルのレベル上げですね。
クエストによっては、スキルの書が直接ドロップする場所があります。
下にまとめてみましたので、ぜひチェックしてみましょう!
- 回転斬りの書
⇒1章13話 - シールド・アタックの書
⇒1章16話 - イオの書
⇒2章8話 - ホイミの書
⇒3章8話 - ぶん回しの書
⇒4章8話 - 火炎斬りの書
⇒5章6話
特のおすすめなのが、ホイミの書集めですね!
ベホイミより回復量は少ないのですが、クールタイムは短いのが魅力のスキル。
さらに、主人公を僧侶にすることで、ベホイミとの併用も可能です。
今後の戦術を増やすためにも、スキルのレベル上げを検討してみてください。
☆2装備を集める
最後は、ストーリーでドロップする☆2装備を集めることですね。
目的は☆3武器と集めることとほぼ同じで、武器or防具の欠片(銅)を集めること。
武器or防具の欠片(銅)でも、交換所で入手できるアイテムがありまして・・・
奥義の書を入手することができます。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)マタカイ!
『☆3武器』のところでもお話しましたが、奥義を修得するためには、奥義の書が5個必要です。
奥義の書を1個交換するためには、欠片(銅)が2700個も必要。
奥義を修得するためには、さらに4個奥義の書を用意する必要があるので・・・長期的に見て奥義を狙う方はやるべきかなと。
ちなみに、☆2装備を1個分解すると、欠片(銅)20個を入手できます。
さらに、☆2武器は通常のドロップ枠で落ちます。
☆3武器はレア枠でドロップするので、ドロップ率が非常に悪い!
しかも、初級の1章6話だとスタミナ8で回れるので、コツコツ集めておくといいかも?
やることが無い時にやること:まとめ
- イベントをそのまま続行
⇒G+☆3装備+紙片狙い - スキルのレベル上げ
⇒スキルの書を直接狙う - ☆2装備を集める
⇒奥義獲得のための投資章
はい!ということで今回は、魂の絆でやることがなくなったら、やるべきことをまとめました。
やるべき優先順位は①>②>③でしょうね。
②の関しては、難易度の問題で周回しにくいこともあるので、その場合は☆2武器集めをオススメします。
以上、『やることがない?時にやるべきこと3選【イベント終了後に見て!】』でした。