どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、マァムが強いと思う理由5つをまとめていきます。
魂の絆では、回復&支援役のマァムですが・・・
ドラクエタクトでは、屈指のギラ呪文アタッカーと言えそうな性能ですね!
- 素早さが非常に高い
- ベギラマショットが主力
- 追撃2種もなかなか良き
- ベホイミショットの射程
- 5ターン賢さが30%アップ
正直、全部強いのですが(笑)
僕は追撃の『キアリクショット』が、新たな戦法を導き出せそうで好きです。
長期戦での起用は厳しそうですが、火力が高いので短いターンで活躍できそうな印象。
初心者の方は、何とかマァムを4凸にできるように、覚醒を進めて欲しいですね。
もくじ
①:素早さが非常に高い
マァムのステータスでの長所は、すばやさが非常に高いこと。
マァムを5凸すると、装備を何も付けない状態で427まで上がるんですよ!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ピピィー!
すばやさが高いキャラは、敵より先に行動できるメリットがありますからね。
先に行動してベギラマショットの射程に入れることで、1ターン目から追撃を狙えるメリットもあります。
キャラのステータスは、各ユーザーのマスターランクによって多少ブレがあるので注意です。
僕の英雄系マスターランクは『20』。
ご自身のステータスとマスターランクを比較して、参考にしてもらえると嬉しいです。
②:ベギラマショットが主力
画像は、マァムのベギラマショット+7のダメージ。
本当は魔弾銃(まだんがん)を装備させたかったのですが・・・
マァムの素早さが高すぎて、調整のため破壊の剣を装備させてます。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
逆に考えれば、賢さを上げることで、まだダメージが伸びるとも言えますね。
ベギラマショットは、使用制限が4回と多め。
ベホイミショットを使う機会あるので、長期戦でもない限り4回も打てれば十分。
マァムが1番使用するとくぎになるので、真っ先にとくぎ強化をしたいですね!
ちなみに、無強化の魔弾銃フルバーストのダメージがこちら。
攻略に必要ないから、強化したくなかったんですよね(苦笑)
無強化の状態だと、ベギラマショット+7と同じくらいの威力と覚えておくといいでしょう。
地味にマァムが片目をつむるまで、撮影をがんばりましたよぉ~。
三(。・ω・)ヾ(・∀・;)タクトヤレ!
③:追撃2種もなかなか良き
マァム最大の長所と言えば、援護射撃・ベギラマショットが確定で追撃ができること。
使用制限が2回まとなっていますが、『確定』で追撃できるのは非常に強い!
マァムの高い素早さを活かして先に行動し、援護射撃・ベギラマショットで追撃できる位置に配置しておきましょう。
ベギラマショットが打てる位置に配置しておけば、その敵攻撃したときに追撃が発動します。
援護射撃・ベギラマショットのダメージは456。
ベギラマショット無強化とほぼ同じくらいのダメージかなと。
追撃のダメージも考えるなら、1ターンで1000以上ダメージを出せるわけです!
クレリアと言い、最近のAランクはかなりぶっ飛んでますねw
(゚∀゚)(゚∀゚)オマエモナ!
もう1つマァムの特性には、援護射撃・キアリクショットがあります。
仲間がマヒになったとき、解除できる位置にいる場合は、マヒの解除ができます。
あえてマヒ攻撃を誘発させて、キアリクショットで解除を狙う戦法も考えられます。
『マヒを付与されたらやり直し』という、高難易度リセマラを少しでも減らしてくれるといいですね。
④:ベホイミショットの射程
マァムはベホイミショットによって、仲間のHPを回復させることも可能。
画像は+7で試しましたが、HP回復量は378となかなか。
ここで『ベホイミがどれくらい回復するか?』気になったので、ヘルコンドルで検証してきました。
あ。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)オイー!
さすがに、覚醒スキルとほほえみの杖の効果が乗った、ベホイミ+9は強すぎましたか(笑)
しかし、僕が1番言いたいことはココなんですよ。
ベホイミショットは、射程が3もあるんです!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ドヤルナ
ベホイミは射程2なので、使い勝手が全然違ってくるでしょう。
射程3なら配置次第で、敵に狙われず回復できる場合もありますからね。
⑤:5ターン賢さが30%UP
『マァムがなんか火力高いな~』と感じる理由がこの特性。
戦闘開始時から、5ターンかしこさが30%上がります。
物理攻撃で例えるなら、いきなりバイシオンの呪文版の特性と考えるといいでしょう。
配布のAランクに、こんな強い特性を持たせちゃ・・・ダメよぉ~ダメダメ♪
(´∀`*)(´∀`*)エレキテルレンゴー♪
戦闘画面でマァムを長押しすると、特性によるバフを確認できます。
数字が『2』なので、判定的には賢さ2段階アップなのかも?
この時は破壊の剣を装備していたので、賢さが低い状態でしたが・・・
しっかり装備をさせて上げると、もっと活かせる特性になりそうですね!
マァムが強いと思う理由:まとめ
- 素早さが非常に高い
⇒5凸で427という高さ - ベギラマショットが主力
⇒+7で702ダメージ - 追撃2種もなかなか良き
⇒確定で発動が非常にデカイ - ベホイミショットの射程
⇒射程3の+7で378回復 - 5ターン賢さが30%UP
⇒5ターン維持は強い!
はい!ということで今回は、マァムが強いと思う理由5つをまとめてみました。
個人的にはクレリアの方を評価しますが、ドラクエタクトは相性ゲー。
ギラ属性の呪文アタッカーで、ここまで強いAランクはいないので、マァムは絶対完凸(5凸)しておきたいですね!
以上、『【便利追撃】マァムが強いと思う5つの理由【高い素早さも見逃すな】』でした。