どうも!魂の絆を無課金で攻略しているオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は武器の試練:聖王の槍編で、やるべき3つのことをまとめます。
今回のイベントは、スキルの書のドロップがないので、比較的やることは少なめです。
- 聖王の槍を完凸(4凸)
- 交換所アイテムを全て交換
- マルチチケットの消費
『聖王の槍の完凸を何本作るか?』
ここで、イベントの周回数が変わってくる感じですね。
それではやるべき3つのことを、ここから深堀りしていきます!
もくじ
聖王の槍を完凸(4凸)
武器の試練:聖王の槍編で真っ先にやるべきことが、聖王の槍を1本完凸させることですね。
聖王の槍は進化させることで、槍特性Ⅱのレベルが上がっていきます。
この槍特性Ⅱのレベルを上げることで、武器の試練コイン金・銀のドロップ量を増加させることができるんですね。
武器の試練コインのドロップ量を増加できれば、交換所のアイテムと交換しやすくなるので、まずは1本完凸を目指しましょう!
- 聖王の槍(1本目)
⇒銀1000枚 - 聖王の槍(2本目)
⇒銀1000枚、金500枚 - 聖王の槍(3本目)
⇒銀2000枚、金1000枚 - 聖王の槍(4本目)
⇒金2000枚
聖王の槍は、交換所で4本まで入手可能。
交換レートは、上記のように交換するたびに上がっていきます。
まずは交換所の4本交換して、聖王の槍3凸を作ることをオススメします。
#魂の絆 上級6話135周目でようやくドロップ!
— オロオロ@おろぶろぐ (@orooroKT) November 19, 2021
マルチチケットの数が壮絶さを物語ってますねw
これでようやく完凸1本完成😊
さて、あともう1本完凸目指すか・・・(ヽ´ω`)#ダイの大冒険#DQDaiMobile#ダイの大冒険魂の絆 #魂の絆勢と繋がりたい pic.twitter.com/f7byUm4biP
完凸まであと1本足りないので、これはクエストorマルチでドロップさせるしかありません。
しかし、聖王の槍のドロップ率は約2%と非常に低いんですよねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかも!聖王の槍を1本ドロップするまでに、上級6話を135周しました(苦笑)
そのあと連続で2本ドロップし、最終的に145周で合計3本ドロップしたので、ドロップ率は約2%という結果になりました。
参考動画⇒ベイ(BAY)TV様
『聖王の槍の完凸は1本でいいや~』
という方は、ぜひ上記の動画をご覧ください。
上記の動画投稿者さんは、3本完凸を作ると言っているくらい、聖王の槍は性能的に良いんですよ!
聖王の槍の性能が良い理由の1つとして、槍特性Ⅰが優秀であることが上げられます。
『ボスのブレイク時、一定時間自身の突属性ダメージアップ(30%)』
突属性が弱点で、ブレイクを狙えるボスであれば、めちゃくちゃ槍特性Ⅰが活きますからね!
今後、槍を装備できるキャラが加入することも考えると、完凸は2本は欲しいかなと僕が考えています。
交換所アイテムを全て交換
次にやることは、交換所のアイテムを全部交換すること。
僕は聖王の槍が135周目でようやくドロップしたので・・・
聖王の槍を完凸する頃には、交換できるアイテムを全て交換してましたね。
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)ナクナー
交換の優先順位は、最優先で聖王の槍です!
繰り返しになりますが、聖王の槍を進化させることで、イベントコインのドロップ量は増加。
交換所アイテムの交換も早くできるので、ぜひ聖王の槍を先に交換して、進化させてましょう。
全てアイテムを交換し終わったら、今後の金策としてコインとゴールドと交換すると良きですね。
マルチチケットの消費
聖王の槍のドロップを狙っていると、いつの間にかマルチチケットが大量にたまっています(苦笑)
このマルチチケットの消化にも、かなり時間がかかりますからね。
クエスト周回でたまって来たら、コツコツと消化していくが吉です。
ちなみに、上級マルチで聖王の槍のドロップを確認!
7~8戦でポロっと出ましたが、周回数が少ないのでドロップ率は、まだなんとも言えない状況。
今後もマルチは上級を周回しますので、ドロップ率がわかり次第、ブログかツイッターにアップしようと思います。
マルチのドロップアイテムは、上級と中級ともあまり変わらない印象。
むしろクリア報酬のゴールド面を考えたら中級の方がいいんじゃね?というレベル。
Twitterにて、中級マルチで聖王の槍のドロップも確認しているので、周回場所は戦力によりけりなのかな?と。
- 聖王の槍のドロップ率が高い?
- マルチチケットの消化が早い
- 放置プレイヤーに遭いにくい
上級マルチを周回するメリットがあるとしたら、上記の3つ。
中級マルチとはいえ、斬属性が効きにくい相手で2人に放置されたら・・・厳しい戦いになります。
(`;ω;´)(´;ω;`)ネー
なら時短とストレス軽減を狙って、『上級マルチを周回した方がいいんじゃないか?』という結論に達しました。
マルチで放置をすることは、モラル的に絶対やりたくないですからね(苦笑)
やることがなくなったら?
やることがなくなったら、ストーリー6章9話(中級or上級)でベホイミの書集めが1番無難でしょう。
レオナ姫も加入したことだし、ベホイミを使う機会も増えるでしょうからね。
それと同時に、レオナ姫のレベルと絆レベルも上げておきたいところ。
ベホイミはLv5で十分効果を発揮しますので、Lv6まで上げる必要性を感じませんでしたね。
参考記事⇒やることがない?時にやるべきこと3選【イベント終了後に見て!】
ベホイミの書を集め終わったら、ぜひ上記のこともやってみてください。
基本的にスキルのレベル上げがオススメ!
中途半端にスタミナが余ったら、☆2装備集めも地味にやておきたいところですね。
武器の試練:聖王の槍まとめ
- 聖王の槍を完凸(4凸)
⇒上級6話でドロップ率は約2% - 交換所アイテムを全て交換
⇒最優先で聖王の槍と交換 - マルチチケットの消費
⇒クエスト周回と交互推奨 - やることがなくなったら?
⇒ベホイミの書集め+α
はい!ということで今回は、武器の試練:聖王の槍編で、やるべき3つのことをまとめました。
イベント後半では、マルチチケットの消化に苦しむプレイヤーが多いと思います。
なので、クエストの周回と交互になるようにして、定期的にマルチチケットを消化していきましょう!
以上、『【武器の試練】聖王の槍編でやるべき3つのこと』でした。