どうも!魂の絆を無課金で攻略しているオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、イベント『因縁の魔軍司令現る』でやるべきこと5つをまとめていきます!
魂の絆のイベントでやることは、あまり変わらないのですが・・・
最近、魂の絆を始めた初心者さんにもわかりやすいように、まとめていきます。
- ハドラーを仲間にしよう
- ハドラーの絆レベル上げ
- ヘルズクローの書を集める
- カギを10個集める
- マグマの杖を完凸する
特に大事なのが、ヘルズクローの書を集めること。
ハルズクローは、魂の絆では初となる『闇属性』の特技となります。
今後、別スタイルでハドラーが出た際、主力とくぎになりえますからね!
今回のイベントで、ヘルズクローの書を230個集めるのが、最大の目標となります。
もくじ
①ハドラーを仲間にしよう
イベント『因縁の魔軍司令現る』で最初にやることは、ハドラーを仲間にすることですね。
初級8話『共通の敵』まで進めることで、ハドラー(バルジ島衣装)を仲間にすることができます。
バルジ島衣装とか言いつつ、実際はほとんどハダカなわけですが・・・
( ・ω・)ヾ(・∀・;)ハドラーサーン!コイツデス!
おそらく初心者さんでは、『推奨戦闘力6500』はチョット厳しいかな思ってます。
リセマラやクリスマスで☆4武器を引けているなら、なんとかクリアできるかな?というレベル。
しかし、もしここでハドラーを仲間にできなかったとしても・・・
メルルの占い場に追加されるなら、将来的にハドラー交換することもできるようになると思われます。
なので、ハドラーを仲間にすることができない方は、先に戦力を上げることを考えた方がいいでしょう。
『じゃあどうやって戦力を上げるのか?』というと・・・
⇒参考記事:【初心者必見】ボード解放の優先順位は?
基本的に『職業とキャラのボードを解放』していくことで、戦力を上げることができます。
ボード解放のやり方の詳細は、参考記事に書いてあります。
なので、戦力が足りないという方は、ご参考いただけたら幸いです。
②ハドラーの絆レベル上げ
次にやるべきは、ハドラーの絆レベル上げです。
レベルが低い状態だと、戦闘に出ても足手まといになるので・・・
ハドラーを中級マルチの相棒にして、引きずり回すと良いですね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)イイカタ!
じゃあ『何でハドラーの絆レベルを上げるのか?』と言いますと・・・
イベントミッションで、ゴールドがもらえるからですね!
(`GωG´)ヾ(・∀・;)ゲスガオw
いつものイベントであれば、絆レベル9で30万G、絆レベル10で50万Gが貰えました。
ただし、期間内で絆レベル10にしようとすると、ジェム割りは必須!
絆レベル9だとジェム割りなしでもギリギリ可能なので、無課金の方なら絆レベル9止めをおすすめします。
③ヘルズクローの書を集める
イベント『因縁の魔軍司令現る』の6話と7話(7話の方が効率が良い)では、ヘルズクローの書がドロップします。
ヘルズクローは、魂の絆で初となる闇属性の特技!
闇属性が弱点の敵が来た時に備え、ヘルズクローの書を230個集めるのが目標となります。
でもさぁ~スキル書を230個集めるのって、結構キツイですよねぇ~・・・
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)ナクナ!
- Lv2:5個
- Lv3:15個
- Lv4:30個
- Lv5:60個
- Lv6:120個
なぜヘルズクローの書を、230個集める必要があるのか?というと・・・
Lv6(MAX)にするためには、合計で230個必要だから。
今は必要なくても、闇属性が弱点の敵用に、ヘルズクローをLv6に上げられるようにしておくと良いでしょう。
- Lv4:10万G
- Lv5:30万G
- Lv6:100万G
ちなみに、スキルのレベル上げには、大量のゴールドが必要になります。
ゴールドが足りなくなる可能性もあるので、即スキルレベルを上げない方がいいでしょう。
ヘルズクローのレベルを上げるのは、必要になってからでも良いわけですからね。
とりあえず、いつでもLv6にできるように、ヘルズクローの書230個は集めておきましょう!
一応、紙片の交換所でもヘルズクローの書は交換可能なのですが・・・これはやらないことをおすすめします。
紙片の交換所で今後、闇の紙片で交換できるスキルが追加されるかもしれませんからね!
ドロップで集めた方が効率的なので、イベント『因縁の魔軍司令現る』のクエストで集めましょう。
④カギを10個集める
イベント『因縁の魔軍司令現る』では、魔軍司令・ベギラゴン宝探しで使える、宝探しのカギが10個入手できます。
魂の絆では、無料でガチャを引ける貴重な機会ですので、可能なら全て集めておきたいところですね!
宝探しのカギがあるところ、10個を全てまとめると・・・
- 交換所:5個
- 初級2話:1個
- 初級7話:1個
- 中級2話:1個
- 中級マルチ:1個
- 上級マルチ:1個
推奨戦闘力7000くらいあれば、上級マルチ以外の宝探しのカギは入手できるかと。
上級マルチは、そうび次第で古参組も苦戦するクエストです。
初心者で無課金で楽しんでいる方は、上級マルチの攻略は難しいかも?
しかし、その他9個のカギは入手可能なので、しっかりとGETしてガチャを引きましょう!
⑤マグマの杖を完凸する
最後におすすめしたいのが、☆3武器マグマの杖を完凸することになります。
マグマの杖を完凸すると、特性『熱属性ダメージアップ(6%)』が付きます!
これは発動条件なしで、熱属性ダメージがアップすると思いますので、☆3武器の中では地味に優秀な部類。
中には『カウンターアタック時』という、厳しい条件付きの特性もありますからね(苦笑)
あとは『短時間』なども、効果時間が短すぎて使いにくい感じがします。
熱パーティを組む際に、マグマの杖を使う可能性も十分あるので、1本は完凸(4回進化)を作っておくといいでしょう。
因縁の魔軍司令現るでやること:まとめ
- ハドラーを仲間にしよう
⇒初級8話クリアで仲間に - ハドラーの絆レベル上げ
⇒Lv9で30万Gが貰える - ヘルズクローの書集め
⇒230個でLv6に出来る - カギを10個集める
⇒貴重なガチャチケット - マグマの杖を完凸する
⇒常時発動の特性
はい!ということで今回は、イベント『因縁の魔軍司令現る』でやるべきこと5つをまとめてみました。
とにかく、ヘルズクローの書を230個集めるのが最優先でやることですね!
ヘルズクローの書を集めていると、交換所のアイテムも全て取りきれるので、ヘルズクロー1点集中でいきましょう。
以上、『因縁の魔軍司令現るでやるべき5つのこと』でした。