どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回はカミュをガチャで狙うか?を考える会となっています。
カミュの情報が公開されて、スバリみんな思ったことは・・・
『物理威力3倍!?ゼシカみたいに使えるの!?』でしょ?
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)エスパーカ!?
最初に結論からいっておきますが、無課金の方はゼシカで良くね?でOK。
課金されている方も、『1.5周年のガチャの内容』を見てから引いても、遅くはないと思います。
1周年ではダークドレアムという、ぶっ壊れSランクも追加されましたからね!
すぐガチャを引きたい方は、記事の内容をご参考いただければ、非常に嬉しいです。
もくじ
カミュのステータスは?
⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様
まず無課金の御用達、1凸カミュのステータスから。
素早さは高いものの、その他すべてのステータスは物足りない印象。
特にHPと守備力が低いため、高難易度で使う場合は耐久面が非常に心配ですね。
次に使えるボーダーとウワサされる、3凸カミュのステータス。
素早さがここまで高いと、素早さ盛りの装備はほとんど必要ないでしょう。
その分HPor攻撃力特化の装備にしやすいのもポイント。
敵が物理or体技が主体のとくぎな場合、みかわし率を信じられるなら、攻撃力特化にしてもいいですからね。
氷迅乱舞のダメージは?
まず氷迅乱舞の詳細から見ていきますが、ヒャド属性の物理ダメージを4回与える特技。
範囲が縦3マスもあるため、使いやすいのが良いですね!
魔神絶技とか対象を選択したあと、範囲が広がってしまうため・・・
余計な敵まで、範囲に入れてしまうこともありますからねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- とくぎ強化+10
- 破壊の鉄球を装備
- 敵の守備力:400
- 攻撃力3段階アップ
- 敵ヒャド大弱点
- マスターランク20
次にダメージ予測を見ていきますが、上記のように高難易度のボスを想定して、条件を設定してみました。
守備力ダウンは設定していないため、実際はもっとダメージは伸びる可能性もありますね。
それでは、カミュ1凸と3凸の氷迅乱舞+10のダメージをそれぞれ見ていきましょう!
まずは1凸カミュの氷迅乱舞+10のダメージ予測。
このまま3倍になるとすると、合計5220ダメージ与えられる計算になりますが・・・
バイシオンで攻撃力を盛った分が、かみわざの対象になるか?わかりませんからねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
仮に5220ダメージを与えられたとしても、『ピンチで大回復』をかいくぐれるか?は怪しいところです。
次の3凸カミュの氷迅乱舞+10のダメージ予測。
仮に、特技:かみわざでダメージを3倍にできれば、約6000ダメージにという計算になります。
守備力ダウンがあれば、もっと大ダメージを与えることができるため、可能性はあるあかなと。
ピンチで大回復をかいくぐることができるなら、カミュは3凸でようやく使えるかなという印象ですね。
かみわざでダメージ3倍になる?
必殺技:かみわざは、物理威力・効果を3倍にする効果があります。
ここで疑問なのが、ダメージがそのまま3倍になるか?ということ。
これについて、スゴくわかりやすい検証動画があったので、参考動画として載せておきますね!
ロード7にてカミュの性能(●´∀`●)
— きょうさん@愉快な仲間達(仮) (@kyo2577) January 7, 2022
(レベルマ・スキルマ)
最初は通常次はかみわざ
200%はえげつない(゚Д゚;)カタカタ
これにバイキルト系で火力3段上げたらえげつないダメージでそうよね(*゚д゚*)#ドラクエタクト pic.twitter.com/oWlxh0PgxX
参考動画のカミュは5凸ですが、氷迅乱舞のダメージが3倍になっているのが、ハッキリとわかります。
ただし、バイシオンや守備力ダウンを使っていないため、まだダメージに伸び幅があるところもポイント。
かみわざの使用後、『バイシオンや守備力ダウンを入れて、どこまでダメージを伸ばせるか?』がガチャを引くか決めるポイントですね!
参考になったら、上記のツイートに是非いいね!をお願いします👍
死神の刃の使い所は?
死神の刃は、高確率で猛毒&マヒを付与できる特技。
射程1~3マスあるのも使いやすく、開花の扉の一部で使えそうな印象。
ただし、高難易度のボスは、状態異常耐性がほぼ無効なのは、もう周知の事実。
なので正直なところ、『開花の扉やボス周りの敵専用とくぎ』になりそうですねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さらにカミュを3凸すると、マヒor毒以上を付与することで、追撃を出すことができます。
追撃が欲しいのはボスクラスの敵になるので、そもそもマヒor毒以上を付与できるか?が問題ですね。
周囲のやっかいな敵を、一気に落とす場合は使えそうですが・・・そのためにカミュを3凸するか?否か?は、アナタ次第です!
(`・ω・´)(ヾノ・∀・`)シマセン
・・・
三( ゚д゚)三(`;ω;´)ヘルプミー!
結論:結局ゼシカで良くね?
⇒参考記事:【最強美少女】ゼシカが強いと思う5つの理由
冒頭にも言いましたが、僕も『結局ゼシカでよくね?』派のタクターですね。
ゼシカは1凸で、手軽に無属性の呪文大ダメージを叩き出せるのが魅力!
それとおっぱ・・・
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)イワセネーヨ!
しかも無属性なので、高難易度のボスに使いまわしができる点も非常に大きいです。
- 5ターンも必要
- テンション上げ必須
- 残りMPに注意が必要
しかしゼシカの場合、上記のような注意点もあるんですよね。
要は5ターンテンションも上げ続けることになるため、その間は戦力外になるんですよ。
確かにクラスマダンテは、1発が大きい特技なのですが・・・
クラスマダンテ発動までに、他の4キャラで盤面を整えられるか?が、カギとなります。
- かみわざは2ターンでOK
- 攻撃力は上げやすい
- 守備力ダウンも狙いやすい
対してカミュのかみわざ+氷迅乱舞は、ヒャド属性と汎用性に欠けますが・・・
カミュはゼシカとは違い、テンション上げとMPを気にしなくて良いところがポイント。
つまり、『他の4キャラと一緒に戦闘に参加できる』ので、ヒャド弱点の敵ならかなりの戦力になると思います。
しかも、かみわざは2ターンで使用可能なため、早いターンで高火力が欲しいならカミュに軍配が上がる可能性も?
カミュのガチャを引くか?:結論
- 無課金はゼシカ1凸でOK
- ヒャド弱点相手には強い
- 汎用性ではゼシカに軍配
- 最低1凸可能なら3凸は欲しい
- 1.5周年ガチャを見て判断が賢明
はい!ということで今回は、カミュをガチャで狙うか?性能を見ながら考えてみました。
結論、僕は今のところ、カミュのガチャをジェムでは引かない予定。
もうすぐドラクエタクトは1.5周年なので、そのガチャを見てからでも遅くはないでしょう。
以上、『カミュをガチャで狙うか?性能を見て考える会』でした。