どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は『バレンタイン記念スカウト』ガチャを引くべきか?考えたいと思います。
もうこうは、最初から結論を言っちゃいましょう!
無課金でもバレンタインガチャは引くべきです!
⇒参考記事:大満足!バレンタインガチャ100連の結果はコチラ
僕がバレンタインガチャを100連した結果も、先日ブログにアップしております。
どんな感じのガチャか?ご参考いただけたら嬉しいです。
今回はこの結果を踏まえて、『何連までガチャは引くべきか?』『チケットは誰と交換するか?』
ここを考察していきますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
もくじ
バレンタインガチャの仕様
- 20連目
⇒Sランク確定 - 50連目
⇒Sランク確定 - 100連目
⇒仲間紹介チケットS
まずは、バレンタインガチャの仕様を確認しておきましょう。
20連目と50連目のそれぞれで、Sランクが確定。
さらに、100連目で『バレンタイン記念なかま紹介チケットS』も貰えます。
ここをもっと詳しく解説してみますね!
バレンタインガチャで排出されるSランク
バレンタインガチャで、排出されるSランクは、上記のリストのキャラのみ。
バレンタインガチャでは、『一部の常設Sランクが排出されないメリット』があります。
例えば、メタルドラゴンやにじくじゃくなど、無課金でも完凸しているSランクは引きたくないので、排除してくれるのはマジでありがたい!
このリストの中で欲しいキャラがいる場合、バレンタインガチャは引くべきでしょうね!
排出されるAランクも、一応貼っておきますね!
お気づきかと思いますが、先ほどのSランクと同時に登場したAランクが、バレンタインガチャでピックアップされております。
さそりアーマーやグレートドラキーなど、地味に使えるキャラも含まれているところがポイント。
覚醒をさせたい場合は、バレンタインガチャを引いてもいいかもしれませんね。
バレンタイン記念なかま紹介チケットS
バレンタインガチャを100連して、スタンプが10個たまると・・・
『バレンタイン記念なかま紹介チケットS』が貰えます!
ちなみに、このバレンタイン記念なかま紹介チケットSで、何ができるのか?というと・・・
先ほど紹介した、バレンタインガチャから排出されるSランクの中から、1体選んで仲間にすることができます!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
これは、『100連でピックアップ確定』と同じくらいの価値がありますよね。
排出されるSランクの中で、どうしても欲しいキャラがいる場合は・・・
バレンタインガチャを100連して、好きなキャラと交換しても良いでしょう。
結局バレンタインガチャは引くべき?
無課金でジェムがある場合は、僕は問答無用で引くべきと考えています。
理由としては、今後『ピックアップのSランクを4凸に以上しなければならない』環境になると予想しているからですね。
僕はソシャゲを10年以上やってきましたが、ドラクエタクトはインフレの速度が早いソシャゲです。
3凸で強力な特性が付く流れもできているので、耐性を両方とも激減にしないといけない未来もあると思っています。
なので今から、ピックアップのSランクを4凸以上にすることも考えて、無課金はガチャを回すべきと僕は考えています。
まず『Sランク確定』はおいしいので、20連or50連まで回すことをオススメします。
ガチャの回数は、手持ちのジェムと相談という感じになるでしょうね。
モロチン・・・失礼、もちろん20連or50連で、目的のSランクが出たら撤退しても良いでしょう。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)オマワリサーン!コイツデス!
ジェムに余裕があり、『バレンタイン記念なかま紹介チケットS』で交換したキャラがいる方は、100連を目指すといいですね!
バレンタインガチャで狙うべきキャラ
⇒参考記事:【最強美少女】ゼシカが強いと思う5つの理由【クラスマダンテは新たな選択肢に】
まず、バレンタインガチャで狙いべきキャラ筆頭は、DQ8イベントで登場した『ゼシカ』
ゼシカはテンションMAXからの必殺技:クラスマダンテによって、7000~9999ダメージを出せる強力な呪文アタッカー。
高難易度クエストのボスが『ピンチで大回復』を持っている場合でも、かいくぐって一気に倒すことも可能。
ゼシカを持っていない方は、100連して『バレンタイン記念なかま紹介チケットS』で交換まであるキャラですね。
⇒参考記事:【人権キャラ】セラフィは無課金でも絶対入手すべき5つの理由【各回復量も徹底検証】
ゼシカを持っているなら、次点で狙うべきはセラフィです。
セラフィは、天使のおまじないなど驚異的な回復力で、なかまを強力サポート!
さらに、仲間の攻撃力を上げたり、守備力&呪文耐性を上げる特技も完備と、非常に使い勝手が良いキャラですね。
しかし、セラフィは『1.5周年でWピックアップに選抜』されており、1.5周年でセラフィを加入させた方も多いのでは?
さらに、少年テリーの登場により、セラフィが活躍できる場面が減ることも予想されます。
回復力はセラフィに軍配が上がりますが、サポートは少年テリーの方が使い勝手が良かったりします。
やはり移動力を上げたり、追撃で攻撃力や賢さを上げられるのが鬼強い!
少年テリーを持っていて、ゼシカを持っていない方は、『ゼシカ狙い』で良いと思います。
⇒参考記事:ふくぶくろを完凸すべき5つの理由【虹色のオーブを蹴ってやる価値アリ】
さらに言ってしまうと、多少のクエストであれば、ふくぶくろでも回復役は務まります。
超高難易度となれば、セラフィや少年テリーが必須ですが・・・
回復役はふくぶくろでガマンして、ゼシカを狙うのも優先させるのも、個人的にはアリ。
ゼシカのクラスマダンテは、唯一無二の超ダメージを出せる特技なので、戦術を増やす意味でも仲間にしたいですからね。
『バレンタイン記念なかま紹介チケットS』は誰と交換する?
ゼシカが未所持の場合は、ゼシカとの交換をオススメします。
セラフィもかなり強キャラなのですが・・・
回復役は一応、ふくぶくろでもできるので、唯一無二の性能を持つゼシカの方が優先です。
が!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!
バレンタイン記念なかま紹介チケットSは、期限が2022年の4月4日まであります。
即交換してしまうと、困るかもしれない事案も発生する可能性があります。
なので今は、チケットを温存しておくことを強くオススメします!
その『困るかもしれない事案』がコチラ・・・
そう、才能開花ですね!
バレンタイン記念なかま紹介チケットSで使ってしまった後・・・
交換できるキャラが、人権レベルと強くなってしまったら、さすがに困りますよね?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)イヤー!
なので、3月いっぱい才能開花の情報を待ってから、バレンタイン記念なかま紹介チケットSを交換した方がいいかと思います。
僕はそろそろ『ドラクエ5の花嫁』に才能開花が来るんじゃないか?と、にらんでおります。
ナンバリングの才能開花が、DQ4キャラ(アリーナ&クリフト)で止まってますからね。
ここで花嫁の才能開花が来たら、またドラクエタクトは盛り上がるんじゃない?
(。・ω・)(*‘ω‘ *)エエノー
バレンタインガチャを引くか?:まとめ
- バレンタインガチャは引くべき?
⇒欲しいキャラがいるなら - バレンタイン紹介チケットは?
⇒現環境ならゼシカ≧セラフィ - 20連or50連止めはアリ?
⇒全然アリ、むしろ正義!
はい!ということで今回は、『バレンタイン記念スカウト』ガチャを引くべきか?考えてみました。
僕は将来『ピックアップのSランクも4凸が必要になるだろう』ことも考えて、バレンタインガチャを100連しました。
耐性:激減が付くと、非常に使い勝手がよくなるので、賛同していただけるからは検討してみてください♪
以上、『バレンタイン記念スカウトガチャは引くべきか?』でした。