どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、1周年からウマ娘を始めた方向けに、リセマラで何を引いたら開始していいか?まとめていきます。
この記事を見ている方の多くは、『初心者さん』というつもりで書きますので・・・
できるだけウマ娘の『専門用語』的なものを省いて、わかりやすく書いていきますね!
もくじ
リセマラはどちらのガチャを引く?
ウマ娘には、ガチャが2種類あります。
1つ目のガチャは、ウマ娘自体が入手できる『プリティダービーガチャ』。
もう1つのガチャは、サポートカードが入手できる『サポートカード(サポカ)ガチャ』。
無課金でウマ娘を始める場合、どっちを引けばいいか?というと・・・
実は、サポートカードガチャ1択となります。
(`・ω・´)(´∀`*)セヤネー
野球やサッカーなど、スポーツで例えるなら・・・
監督が『あなた』、選手が『ウマ娘』、サポートカードは『コーチ』に当たります。
サポートカードガチャを引かないと、無能なコーチでウマ娘を育成することになってしまうんですね。
いくら監督(あなた)や選手(ウマ娘)が優秀でも、コーチ(サポート)が無能だと選手の実力は伸びません。
優秀なサポートカードを引いて、しっかりとウマ娘を育成した方が、勝率は上がります。
サポートカードは、トレーニング効率にモロに影響するので、リセマラは『サポートカードガチャ』でやりましょう!
ここから、そのサポートカードを引けばいいか?まとめていきます。
狙うサポートカードとリセマラ終了ライン
ウマ娘のステータスには、スピード・スタミナ・パワー・根性・賢さの5種類あります。
どれも重要なステータスなのですが、1番必要なステータスは『スピード』です。
ウマ娘の序盤では、とにかくスピードカードが不足します。
なのでリセマラでは、スピードのSSRサポートカードを狙うことをオススメします。
リセマラ終了ラインとしては、SSRスピードのサポートカード1枚+SSRサポカ1枚以上が望ましいかなと思います。
序盤にスピードカードが足りないと、まともな育成ができなくなりますからね?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
これから現時点で強いSSRサポートカードを、ピックアップしていきます。
ピックアップされたサポートカードを引けたら、リセマラ終了で良いでしょう。
リセマラで狙うべきサポートカード
- スピード
- スタミナ
- パワー
- 根性
- 賢さ
それでは、リセマラで狙うべきサポートカードを、種類ごとにまとめいきます!
『友人』というサポートカードもあるのですが・・・
新シナリオでは活躍しにくい環境なので、今回は除外しました。
スピード
⇒参考記事:【もやは必須】SSRキタサンブラックが強いと思う5つの理由【無課金も完凸を目指したい】
まずリセマラ終了候補の筆頭が、SSRキタサンブラック。
圧倒的なトレーニング性能を誇り、サポート効果やスキルも優秀。
最近まで完凸にできれば『ほぼデッキから抜けない』サポートカードでしたが、根性のサポートカードの台頭でデッキから抜けることも・・・
スキルは『長距離コーナー○』、『コーナー回復○』、『逃げ直線○』、『コーナー巧者』など実用的なものが多い。
⇒参考記事:【必須?】SSRマヤノトップガンが強いと思う5つの理由【A:優秀だけどキタサン優先】
SSRキタサンに次ぐ、得意率(スピードに来やすくなる率)が高いスピードサポートカードが、SSRマヤノトップガン。
作戦:先行で使うと強い、スキル『真っ向勝負』をイベントで狙えるのが長所。
性能や所持スキルなど、SSRキタサンブラックには劣るものの、完凸できれば鬼強い!
序盤で真っ向勝負を継承した場合は、リセマラで終了はアリ。
スピード性能だけの比較であれば、SSRキタサンブラックより上のビコーペガサス。
初期からあるサポートカードですが、今だに根強い人気を誇ります。
スキルは短距離用が多いので、チュートリアルで加入する『サクラバクシンオー』と相性が良いのも◎
スキルも『プランX』、『短距離直線○』、『上昇気流』など、実用的なものが多い。
⇒参考記事:SSRナリタトップロードはガチャで引くべき?【答:グループ実装まで待つべし】
性能面だけを見れば、実は現環境トップのSSRナリタトップロード。
しかし、友情トレーニング(ステータスを大幅に上げる練習)が遅れたり、スピード練習に来にくいなど弱点もアリ。
上級者が完凸して、チャンピオンズミーテングに使うなら超強いですが・・・
無課金が無凸で使う場合、汎用性に欠けるでしょうね。
スタミナ
スタミナのサポートカードでは、SSRスーパークリークが1番のアタリ。
金スキル『円弧のマエストロ』は、中・長距離ならほぼ必須の回復スキル。
新しい環境でも、レースボーナスの高さから、再びSSRスーパークリークに注目が集まっているようです。
円弧のマエストロの下位スキル『コーナー回復○』が取れるので、円弧のマエストロが安く習得できるのも良いですね!
SSRマンハッタンカフェは、性能面ではSSRスーパークリークと同レベルサポートカード。
さらに、貴重なスキル『スタミナグリード』を持っているのがエライ!
スタミナグリードの効果は、ライバルの持久力を奪い、自身の持久力を回復するというもの。
地味に『長距離コーナー○』や『長距離直線○』が同時に狙えるので、無凸でも因子周回で使えます。
パワー
⇒参考記事:SSRライスシャワー(パワーver)が強いと思う5つの理由【中・長距離ほぼ必須スキルも搭載!】
SSRスーパークリークと同様に、金スキル『円弧のマエストロ』が狙えるサポートカード。
しかし、新シナリオが『レースボーナス』が重要であることから、評価が下がってしまいました。
新シナリオでしっかり育成したいなら、リセマラではSSRスーパークリークを優先した方がいいでしょう。
金スキル『豪脚』が狙える貴重なサポートカード。
マイル&ダートの差しや追込であれば、非常に強いスキルとなります。
無凸の状態でも、因子周回で使えるメリットもあります。
とは言え、使えるのがマイルだけになるので、スピードカードを優先した方が無難ですね。
⇒参考記事:SSRアグネスデジタルは引くべき?【強さをまとめて考える会】
貴重な金スキル『狙うは最前列!』が習得できるサポートカード。
ダートでは非常に強いスキルですが・・・
チーム競技場含め、ダートのレースがあまりないのがネック。
ダートのウマ娘強化なら使えますが、スピードのサポートカードを優先した方が無難。
根性
現環境が根性に追い風であり、圧倒的な得意率の高さから、非常に強力な1枚になる可能性があります。
所持スキルも、『スプリットストリーム』『遊びはおしまいっ!』『スピードイーター』など、実用的なものも多い。
唯一(ゆいいつ)、レースボーナスが低い点はネックではありますが・・・
今後の環境次第でSSRアイネスフウジンは、大化けする可能性があります!
SSRウイニングチケットは、性能だけ見るとSSRアイネスフウジンより下。
しかし、金スキル『乗り換え上手』が狙えるのが、マジでエライ!
さらに、下位スキル『差し切り体勢』や『差しコーナー○』『位置取り押し上げ』が狙えるのが良いですね。
性能面はSSRアイネスフウジンより劣りますが、根性デッキで差しを育成するなら、候補に上がる1枚でしょう。
賢さ
⇒参考記事:SSRナイスネイチャが強いと思う5つのポイントまとめ
個人的にイチ押しなのが、SSRナイスネイチャ。
SSRウイニングチケットと同じ、金スキル『乗り換え上手』を完備。
さらに完凸できれば、トレーニング効果も高く、レースボーナスが高いのも、現環境では追い風。
前の環境から強いこともあり、スピードカードに並ぶくらい優先度が高いサポートカードですね。
SSRナイスネイチャと同レベルで強いのが、SSRファインモーション。
むしろ世間的な評価では、SSRファインモーションの方が上だったりします。
とにかくトレーニング性能が高く、貴重な金スキル『スピードスター』の習得も可能。
スピードスターはかなり強いスキルなので、作戦:先行のウマ娘の育成では編成に入るでしょう。
リセマラ終了ラインまとめ
- スピードから1枚は欲しい
⇒キタサン>ビコペ≧マヤノ - スタミナならSSRクリーク
- パワーの優先度は低い
- 根性はSSRアイネスが注目株
- 賢さはファイン>ネイチャ
リセマラで最も無難なのが、SSRスピードのサポートカードを選ぶことですね。
特に腐りにくい、キタサン・ビコペ・マヤノは非常に強いサポートカードです。
次点で腐りにくいのが、賢さサポートカードのファインとネイチャですね。
この5枚の内、2枚を引けたら・・・リセマラは上出来でしょう!