どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、SSRダイワスカーレット(パワー)は引くべきか?性能をチェックしながらまとめていきます。
先に結論から言ってしまいますが、SSRダイワスカーレット(パワー)は『引かなくてもOK』です。
理由などは後述していきますが、ポイントは以下の5点。
- 性能はSRと同等くらい
- 得意率は『0』
- ツバ迫り合いの性能
- 所持スキルは優秀
- 初期の絆ゲージは高い
特に重要なのは、やはり性能の低さと、鍔迫(つばぜ)り合いが必須ではないところ。
得意率については、基本的になくても良い派ですが・・・
今回のSSRダイワスカーレットの性能であれば、欲しかったというのが正直な意見です。
『SSRダイワスカーレットをガチャで引くか?』迷っている方は、ご参考いただけたら幸いです。
もくじ
①:性能はSRと同等くらい
⇒引用サイト:【ウマ娘】サポートカード性能比較ツール - ゲームウィズ
まずSSRダイワスカーレット(パワー)の性能は、及第点よりちょい下という感じ。
条件付き固有ボーナスが発動して、ようやくSSRの性能と同等になります。
SSRパワーカードを比較して見ると、やはりSSRライスシャワーが、頭1つ抜けている印象ですね。
さらに、SSRライスシャワーは、『パワーで円弧のマエストロが取れる』という唯一無二の長所もありますからね。
さらに、SRと比較してみても・・・SRとそこまで変わらなくね?という性能ですね。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー
SSRマーベラスとSRニシノは『レースボーナス15%』が強力!
SRブルボン・SRヒシアマ・SRイナリワンは、単純に性能面で優秀。
そもそもSRを比較されている時点で、SSRダイワスカーレットの性能は、そのくらいということですね(苦笑)
②:得意率は『0』
SSRダイワスカーレットは、サポート効果に得意率がありません。
得意率がない=得意練習(パワー)に配置されにくいということになります。
これ自体は別にいいのですが、できれば『やる気効果アップ』や『トレーニング効果アップ』は欲しかった・・・
パワー以外に配置されたとき、そのトレーニング効果アップに繋がるサポート効果が欲しかったですね(苦笑)
③:ツバ迫り合いの性能
SSRダイワスカーレットは、金スキル:鍔迫(つばぜ)り合いの取得が可能です。
鍔迫り合いは、真っ向勝負の上位スキルで、効果時間が1.8秒。
加速上昇は、真っ向勝負の2倍あるのですが・・・
それなら『この金スキルでよくね?』になるかもしれません。
ノンストップガール(下位スキル:垂れウマ回避)ですね!
1周年で発動条件が『左右1レーン以内に、ウマ娘が1秒以上いる』ことに変更。
これでブロックをされなくても発動できるので、実用的なスキルへと生まれ変わりました。
効果時間も3秒と長く、加速上昇も鍔迫(つばぜ)り合いと同じなので、ノンストップガールでいいんじゃないか?と思いますね。
④:所持スキルは優秀
SSRダイワスカーレットの所持スキルは、『抜け出し準備』を始め、『先行コーナー○』と『好位追走』と優秀。
特に抜け出し準備は、スピードスターの下位スキルで、接続も狙える優秀なスキル。
接続は簡単にいうと、スピード上限が上がった状態で、スパートをかける位置に突入できるので・・・
トップスピードに乗るまで加速時間を短縮できるので、非常に重要なスキルとなっています。
さらに、連続イベント1回目では、『影打(上の選択肢)』と『テンポアップ(下の選択肢)』が選択できます。
どちらかというと、抜け出し準備を確定で欲しかったところですが・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
中距離or長距離の育成によって、使い分けられるのは良いですよね!
⑤:初期の絆ゲージは高い
SSRダイワスカーレットは、初期の絆ゲージアップ『30』と高め。
本来は早めに絆ゲージをオレンジ(80)にして、友情トレーニングを狙っていきたいところですが・・・
SSRダイワスカーレットは、得意率が『0』なため、パワーに配置されにくいのが欠点。
初期の絆ゲージはもう少し低くて良いから、やはり『やる気効果アップ』や『トレーニング効果アップ』が欲しかったですね(苦笑)
絆ゲージが80以上で、パワーボーナス『2』が付くのですが・・・
そうなると、より得意率は高くあって欲しかったですねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ここが『トレーニングボーナス』だったら、SSRダイワスカーレットの評価は、また違ったかも?
結論:SSRダワイスカーレットは引くべきか?
- 性能はSRと同等くらい
👉鍔迫り合いの効果次第 - 得意率は『0』
👉トレボとやる気がないのが痛い - ツバ迫り合いの性能
👉現状:ノンストで良いかも? - 所持スキルは優秀
👉抜け出し準備など優秀 - 初期の絆ゲージは高い
👉トレボ&やる気が欲しかった
現状でSSRダイワスカーレットは、ガチャで狙わない方が良いというのが結論。
作戦:先行のウマ娘に、鍔迫(つばぜ)り合いを取得させ、真っ向勝負の白因子を狙うのはアリかと。
ノンストップガールを積みにくい方でも、『垂れウマ回避』や『真っ向勝負』は因子で詰めるので、この2つを狙う手もあるでしょうね。
以上、『SSRダイワスカーレット(パワー)は引くべきか?』でした。