どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、SSRバンブーメモリー(根性)を引くべきか?
性能を見ながら、判断していきたいと思います。
結論から言ってしまいますが・・・僕はSSRバンブーメモリーをスルーします。
- SSRバンブメモリーと性能比較
- 破竹の勢い性能は?
- 所持スキル
- 連続イベント
- レースボーナスは偉い
他の根性サポートカードと比較したとき、そこまでのメリットはないように思いました。
最もSSRバンブーメモリーの評価を左右するのが、固有ボーナスかと思います。
『SSRバンブーメモリーを引くか?迷っている方』は・・・
今回の記事をご参考いただけたら、幸いでございます。
もくじ
①:SSRバンブメモリーと性能比較
⇒引用サイト:【ウマ娘】サポートカード性能比較ツール - ゲームウィズ
SSRバンブメモリーと、他の根性サポカを比較してみました。
固有ボーナスを発動した状態であれば、SSRアイネスフウジンを抜いてトップ。
しかし、この性能比較は、固有ボーナスが発動したらというのが条件。
この固有ボーナスが、未発動の場合・・・
SSRバンブーメモリーの固有ボーナスが、『現在の体力が少ないほど、友情ボーナスがアップ』というもの。
つまり、体力が少ない状態で、友情トレーニングを発生させる必要があるので、使える場面はかなり限定的。
固有ボーナスを合宿で狙おうとしたら、かなり確率が低いんじゃないでしょうか?
では、SSRバンブーメモリーの固有ボーナスが発動しないと、性能はどうなるか?というと・・・
SSRハルウララより、下の性能になってしまいます。
(;・ω・)(´;ω;`)エエー!?
下手をしたら、SRよりも下の性能になっちゃいますね。
TS(クライマックス)シナリオでは、『健康祈願のお守り』があるので、使えないこともないですが・・・
無課金のトレーナーさんは、無理にガチャで狙わなくていいかも?
②:破竹の勢いの性能は?
破竹の勢いは、マイル限定の金スキル。
破竹の勢いは、1.8秒の間、速度上限を0.35m/s上げる効果になります。(←wiki参照)
『後ろの方にいると』という条件が付くので、実質は差し・追込用のスキルとなります。
マイルの差し・追込だけのために、自前でSSRサポカを用意すいるのは厳しいですね(苦笑)
しかも、破竹の勢いは、成功or失敗判定(属に言う『あげません!』)があるのも不安定。
連続イベントの3回目で失敗すると、破竹の勢いの『下位スキル:気合十分』になってしまいます。
ラストスパートの速度上限が上がる前に、破竹の勢いが発動すると強いのですが・・・
マイルの後ろの方のスキルだと、豪脚や乗り換え上手を優先したいため、必須スキルではないかと思います。
③:所持スキル
SSRバンブメモリーの所持スキルは、『マイル直線○』と『上昇気流』を持っているのが良いですね。
特に上昇気流は、金スキル:豪脚の下位スキル。
豪脚を取得するための、スキルptを安くできるのは良いですね。
マイルの差し・追込を、根性育成する場合は、SSRバンブーメモリーは使えるかもしれません。
さらに、連続イベント1回目では、『位置取り押し上げ』を取ることが出来ます。
位置取り押し上げは、金スキル:迅速果断(じんそくかだん)の下位スキル。
連続イベントは、安定して発生しやすいため、差しであれば取得の候補にもなりますが・・・
ヒントLvが低ければ、スルー安定ですけどねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
④:連続イベント
SSRバッブーメモリーの連続イベントは、すべて体力ダウンがあるのがネック。
バイタルなど体力回復がない状態で、体力0にされてしまうと、レースプランが破綻してしまうことも(苦笑)
見方によれば、固有ボーナスと相性が良いとも言えないこともないですが・・・
それと同時に友情トレーニングが来るのは、かなり低確率なので、マイナス面の方が大きいと思われます。
⑤:レースボーナスは偉い
SSRバンブーメモリーは、レースボーナス10%を持っているのは良いですね。
TS(クライマックス)シナリオでは、レース連投で育成していくため、非常に重要なサポートスキルになります。
対してライバルのSSRアイネスフウジンは、レースボーナスが5%と低め。
SSRバンブーメモリーを活かす場合、レースボーナス10%と、固有ボーナスを発動させるか?にかかっていますね
- レース連投
- 体力を減らす
- 固有ボーナス発動
- 友情トレーニング
レースボーナスを活かしながら、固有ボーナスを発動させるなら、この流れになるでしょう。
上記の流れができるなら、SSRバンブーメモリーのポテンシャルを、最大まで引き出せるかもしれません。
トレーニングに関しては、失敗率がつきまといますが・・・
レースは3連投まで(肌荒れ対策アリで)は、何とか出走できますからね。
幸い、SSRバンブーメモリーの得意率も『65』と高め。
根性に集まりやすく、その分友情トレーニングも発生しやすいので、ワンチャン使える可能性はあるかと。
しっかりお守りで失敗率を『0』にして、固有ボーナス+友情トレーニングを狙ってみましょう!
コンボ後に体力をケアする、アイテム集めもお忘れなく。
SSRバンブーメモリーは引くべきか?:まとめ
- SSRバンブメモリーと性能比較
👉固有が未発動だと弱い - 破竹の勢いの性能は?
👉マイルの差し・追込限定 - 所持スキル
👉目玉は上昇気流 - 連続イベント
👉体力ダウンはかなり痛い - レースボーナスは偉い
👉固有の発動を狙いやすい
改めて結論を言いますが、僕はSSRバンブーメモリーは引かないことにします。
マイルの金スキルは『豪脚』と『乗り換え上手』を優先したいため、SSRバンブーメモリーは必須とは思えませんでした。
レンタルでお借りして、白因子:気合十分を狙うのには使えますが・・・
自前で用意するほど、必須のサポカではないと思います。