どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、SSRハルウララ(パワー)をガチャで引くべきか?
性能を見ながら、判断していきたいと思うます。
結論:無課金のトレーナーさんは、引かないようが吉です。
- SSRハルウララの性能
- 努力家は使えるか?
- 使えるサポート効果
- 固有ボーナスが目玉
- 連続イベントも強い
SSRハルウララの目玉性能は、④と⑤の2つ。
正直、性能的には低いので、トレーニングでパワーを上げようと思わない方がいいでしょう。
ワンチャン、賢さ練習でSSRハルウララがヒントを出した時・・・これがめちゃくちゃ美味しい!
SSRハルウララを引こうか?迷っている方は、ご参考いただけたら幸いです。
もくじ
①:SSRハルウララの性能
⇒引用サイト:【ウマ娘】サポートカード性能比較ツール - ゲームウィズ様
SSRハルウララの性能はというと・・・
SRのサポートカードと同等、もしくは弱いですね(苦笑)
得意率もないので、パワーに配置される機会が少ないのも痛い。
所持スキルもないため、性能がすべてだったのですが、かなり厳しい性能となっているようです。
サポート効果の友情ボーナスは、最低限の20%。
SSRハルウララ1人での友情トレーニングは、効果が高くないということですね。
その代わり、やる気アップとトレーニング効果が高いので、他のサポートカードと一緒にトレーニングをしたときの効果は高いです。
しかし、本育成ではパワー不足になりやすいので、肝心のパワーを伸ばしにくいのは、いかがなものだろうか?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー
②:努力家は使えるか?
連続イベントの3回目で、確実に習得できる努力家。
その効果は、レース開始の5秒以降に追い抜こうとすると、加速度を0.3m/s2上げるというもの。
効果時間は4秒と、かなり長めに設定させていますが・・・
発動条件が『追い抜こうとした時』なため、加速が終わっている状況で発動すると、無意味なスキルになってしまいます。(苦笑)
さらに、『開始5秒以降』ということは、序盤の加速はほぼ終わっている状況。
あと加速が有効な部分は、終盤の加速部分のみ。
乗り換え上手のように、『終盤のランダム位置』と指定があれば強かったですが、努力家は発動する範囲があまりに広すぎます(苦笑)
なので努力家を使う場合は、終盤の加速部分で出ることをお祈りするという感じになってしまいますね。
③:使えるサポート効果
まずは初期絆ゲージアップ『30』が非常に強いですね!
最初から絆ゲージが30もあるので、友情トレーニングを発生できるまでスゴく楽!
ただし、SSRハルウララは、得意率がない&友情ボーナスが低いのが弱点。
SSRハルウララ1人だと効果は薄いので、他のサポートカードと一緒に友情トレーニングを踏みたいところです。
もう1つは、レースボーナスが10%あるのがエライ。
レースボーナスは、配布のサポートカードを使っていると、不足しがちになります。
TSクライマックスで全ステータス+20(ハンマー・極使用時)するためには、レースボーナスが合計50%必要。
性能はともかく、レースボーナスに貢献できるのは良いですね。
④:固有ボーナスが目玉
SSRハルウララは、固有ボーナスの:うららか・はっしょん♪が非常に強い!
効果は『ヒントイベント効果アップ』というめずらしいもの。
これはイベントでステータスを引いたとき、効果が上がるというものですね。
SSRハルウララでヒントを踏んだとき、どれくらいステータスが上がるか?というと・・・
1回でパワー+12、スタミナ+4も上がります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
しかもSSRハルウララは、所持スキルを持っていないため、ヒントを踏むと確実にステータスが引けるんです。
トレーニング性能は微妙ですが、ヒントで上がるステータスは非常に魅力!
上手くヒントを踏んで行ければ、パワー不足が解消できるかも?
✅アオハルで新SSRウララ試し
— オロオロ@おろぶろぐ (@orooroKT) May 31, 2022
賢さに来たらスゴく美味しい♪
しかし、28戦出走でヒントウララを引けたのは『たったの2回』。
クラシックではもっと出走するから・・・さらに厳しくなるかも?😅#ウマ娘#ゲームウマ娘#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘好きと繋がりたい pic.twitter.com/uQXUVz0doT
ということで、早速アオハル杯でSSRハルウララをお試ししてきました!
結果ヒントを踏めたのが・・・たったの『2回』!
(`;ω;´)(´;ω;`)エエー!?
体力が50%以下で踏めないターンもありましたが、レース出走28戦で2回は、かなり少ないですね。
クライマックス(シナリオ)では、+10戦ほどするので、もっと少なくなると予想できてしまいます。
ヒント発生率アップは『60%』もあるんですけどね(苦笑)
僕がたまたま運が悪かったのか?あまりヒントは踏めませんでした。
しかし、賢さトレーニングでSSRハルウララがヒントを出し、友情トレーニングができたら・・・
これはかなり美味しいです!
(`・ω・´)(・ω・`*)ネー
⑤:連続イベントは鬼強い
SSRハルウララは、連続イベントが『体力回復に特化』しています。
連続イベントを3回目まで完走すると、体力が合計90回復します。
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!
連続イベント発生の時期はランダムなため、体力が減ったときにタイミング良く来てくれるか?がポイントですね。
さらに、連続イベント1回目で成功すると、『愛嬌○』を獲得できます。
成功すれば、サポートカード全体の絆上げに貢献できるので、(愛嬌○が引けたら鬼強い)です!
ちなみに、この画像を拡大して使っているということは・・・
僕がお試し期間中に引けなかったくらい、確率は低く設定されていると思われます。
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
SSRハルウララの性能:まとめ
- SSRハルウララの性能
👉SRと同等or低い性能 - 努力家は使えるか?
👉有行発動はかなり難しい - 使えるサポート効果
👉レスボ10%、初期絆30 - 固有ボーナスが目玉
👉ヒントでパワー+12 - 連続イベントも強い
👉体力+90&低確率で愛嬌
SSRハルウララは、サポート効果を上手く利用できれば使えるかなという印象。
賢さ練習でヒントを踏んだり、体力が少ない状況で連続イベントが来たりしたら強いですね。
ただし、クライマックス(シナリオ)では、レース出走が多くなるため、ヒントを踏んでいる余裕はないかも?
SSRハルウララは、かなり面白い能力なのですが・・・無課金のトレーナーさんはスルーしてもいいでしょう。