どうも!無課金でクラス6維持を目指すトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、SSRタイキシャトルを引くべきか?
性能をまとめながら、判断していきたいと思います。
結論:SSRタイキシャトルは、無課金の場合スルー推奨です。
僕もある程度はジュエルを所持していますが・・・
これでもSSRタイキシャトルは、ガチャで引く気になれませんでしたね(苦笑)
SSRタイキシャトルを引くのであれば、僕ならSSRキタサンブラックorSSRナリタトップロードを引きに行きます。
『なぜSSRタイキシャトルはスルー推奨なのか?』理由が気になる方だけ、続きを読んでください。
もくじ
①:SSRタイキシャトルの性能
⇒引用サイト:【ウマ娘】サポートカード性能比較ツール - ゲームウィズ様
まずSSRタイキシャトルと、他のスピードサポカを比較してみましょう。
パワーの伸びは多少高いですが、性能的に配布SSRやSRと同等レベル。
SSRキタサンブラックやSSRナリタトップロードには、及ばないかなという印象です。
SSRナリタトップロードの性能はなぜ高いか?を補足すると、固有ボーナスでトレーニング効果+20%があるからですね。
SSRタイキシャトルは、スピードボーナスとパワーボーナスに『1』のサポート効果があります。
絆ゲージが80以上(オレンジ)になると、固有ボーナスが発動し、スピードボーナスは『2』にアップ。
なぜ2種のボーナスがあるのに、性能が及ばないのかというと・・・
やる気アップ効果のなさが原因となっています。
もう1度性能比較を出してみますが、SSRタイキシャトルは、『やる気アップ効果』がありません。
トレーニングの計算式はかけ算で求められるため、やる気アップ効果がないのは地味に痛いです(苦笑)
対してSSRキタサンブラックは、やる気アップ効果とトレーニング効果の両方を持っています。
このやる気アップ効果が無い分、SSRタイキシャトルは性能面で低くなっているということですね。
②:マイルの支配者は?
マイルの支配者は、レース序盤の前方にいると、差を広げやすくなる速度上昇スキル。
効果時間3秒と少し長めで、速度上限を0.35m/s上げる効果になります。
『前方にいると』という条件があるため、作戦:逃げ・先行で発動スキルですね。
ここで重要となってくるのが、『誰がマイルの支配者を使えるのか?』ということです。
- ウオッカ
👉先行で起用した場合 - ダイワスカーレット
👉逃げ・先行の両方で - エルコンドルパサー
👉ダートもマイルの距離
無課金で持っているキャラであれば、この3人くらいかなと。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)エー
サイレンススズカ・サクラバクシンオー・エアグルーヴも、一応マイルで起用できますが・・・
この3人に関しては、短距離で起用する場合が多い。
なので無課金の場合は、実質この3人が有力候補。
僕のチーム競技場のメンバーを見せておきますが・・・
まともに使えるのが、『マイルのキタサンブラック』とダートの『スマートファルコン』のみ。
タイキシャトル本人に、SSRタイキシャトルのサポカは使えませんからね。
しかもキタサンブラックは、長距離に戻してナリタタイシン(追込)をマイルに入れる予定なので・・・ほぼ使わないかなと思います。
対してSSRキタサンブラックの金スキル:弧線(こせん)のプロフェッサーは、全距離・全脚質で使える汎用的なスキル。
効果時間は2.4秒とマイルの支配者より短いものの、速度上限は0.35m/sアップと同じ。
両方のスキルを、1つのレースで使えるなら強いですが・・・
無課金の場合は、そんな資産はないと思うので、SSRタイキシャトルよりSSRキタサンブラックを優先したいです。
③:所持スキルは強いけど・・・
SSRタイキシャトルの所持スキルは、マイルで前の脚質で発動するものが多めです。
アクセラレーションは、中盤に加速力が上がるスキルなのですが・・・
中盤では加速が終わっている状態が多いので、有効発動しにくいスキルとなっています。
それ以外のスキルはかなり優秀なので、マイルで前の逃げ・先行を育成するなら、使いたいサポカとなります。
さらに!SSRタイキシャトルは『ヒントLvアップLv4』と『ヒント発生率アップ60%』のサポート効果を所持。
ヒントLvアップによって、ヒントをLv5の状態で取得が可能になります。
しかも、ヒント発生率アップ60%もあるので、ヒントの取得機会も多くなります。
クライマックスシナリオでは、レース出走が多くなってしまうので、ヒントを貰いに行きにくいのがネックですが(苦笑)
とは言え、チーム競技場でSSRタイキシャトルが使える対象者は、そんなにいないと思います。
なので、無課金がSSRタイキシャトルを引くのはかなり厳しいですね。
無課金がサポカを引く場合、『どの育成でも使っていけるサポカ』がベスト。
マイル・前の脚質という限定で強いので、無課金の場合SSRタイキシャトルはスルー推奨ですね。
④:イベントでもスキル取得
SSRタイキシャトルは、連続イベントの2回目で、『演技の才能もあるんだな!』を選ぶと、マイルコーナー○を取得できます。
マイル・ダートの全脚質で使えるスキルなので、チーム競技場はもちろん、マイルのチャンミでも使えるスキルですね。
連続イベントはランダムイベントより発生しやすいため、これはかなり高評価!
マイルの因子周回や本育成で・・・ぜひ借りたいサポカですね。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)カリルダケカーイ!
さらに、ランダムイベント:オゥ!トゥナイト・パーティー☆で、抜け出し準備の取得も可能。
『集団をかき分けるイメージで走ろう!』を選択すると、抜け出し準備のヒントが入手できます。
もう1つの選択肢『遠回りして全力ダッシュだ!』では、体力-10・スピード+5・パワー+10・絆+5。
レースで抜け出し準備が取れるなら、ステータスを貰った方がお得なので・・・状況によってかなり迷う選択肢になりそうです。
⑤:やっぱレスボ5%が痛い!
SSRタイキシャトル以外にも言えることですが・・・
レースボーナス5%がマジで痛い!
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ステータスもですが、得られるスキルptがだいぶ違ってきます。
『レースボーナスで、どれくらいスキルptが違うのか?』というと・・・
38戦で2811ptになります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
ここで『スキルpt多すぎね!?』と思った方は、原因はレースボーナスが低いからかも?
レースボーナス+60%で育成したウオッカですが、ここまで違いが出てきます。
レースボーナス5%が1枚入ってしまうと、その分サポカ編成の幅を狭めてしまうので、結構厳しいと思います。
SSRタイキシャトル性能:まとめ
- SSRタイキシャトルの性能
👉配布SSR・SR完凸と同じ性能 - マイルの支配者は?
👉強いけどマイル・前の脚質限定 - 所持スキルは強いけど・・・
👉マイル・前の脚質限定 - イベントでもスキル取得
👉ヒントLv4と発生+60%が目玉 - レスボ5%はやっぱり痛い
👉現環境で最重要サポート効果
結論:SSRキタサンブラックやSSRナリタトップロードを優先して引きたいですね。
無課金がサポカを完凸する場合、『どの育成でも使い回せるサポカ』を優先したいところ。
とは言え、マイルで前の脚質の育成では、SSRタイキシャトルは強い!
レンタルで借りれるように、まずは使い回せるサポカを充実させておきたいところですね。