どうも!ニケの無課金攻略を目論む指揮官オロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、イベント『D-OUTSIDERS』で交換すべきアイテム:BEST5をまとめてきました。
イベントショップにあるアイテムは、どれを交換すれば良いかわからない!という方向けの記事です。
交換すべき理由も添えて解説しますので、ご参考いただければ幸いです。
もくじ
- イベント交換アイテム:第5位
- イベント交換アイテム:第4位
- イベント交換アイテム:第3位
- イベント交換アイテム:第2位
- イベント交換アイテム:第1位
- お正月イベントの交換アイテム優先度ランキング:まとめ
イベント交換アイテム:第5位
イベント『D-OUTSIDERS』の交換アイテム優先度ランキング、第5位はコンソール関係ですね。
コンソールは、リサイクルルームの施設を強化する素材ですね。
リサイクルルームの施設を強化することで、所属するニケの戦闘力を上げることができます。
とは言え、コンソールは種類が多く『どれを選べば良いか?』ピンときませんよね(笑)
- 火力型
- 防御型
- 支援型
- エリュシオン
- ミシリス
- テトラ
- ピルグリム
コンソールは、上記の7種類あります。
では『どのコンソールを交換すればいいか?』の結論ですが・・・
主力となるニケ多いコンソールとの交換を優先しましょう!
僕の所属ニケを例に解説しますが、エリシオン所属のニケに主力が多く、ピルグリム所属はイザベルのみ(笑)
エリシオンのコンソールで強化すれば、多くのニケの戦闘力を上げられますが・・・
ピルグリムを選択した場合は、イザベルしか強化できないということになります。
なので、僕が企業コンソールを選ぶ場合は、エリシオンが優先になりますね。
同じく『火力・防御・支援』のタイプも選びたいところですが・・・これは火力型が優先です。
戦闘には制限時間があり、制限時間を超えると作戦失敗となります。
敵を倒す速度を上げるためには、火力が必要となるので、火力型のコンソールと交換がオススメ!
日頃から『火力!火力ぅ~!』と言っているネオンは、あながち間違ってなかったということですね(笑)
もう1点、ニケには『トライブタワー』というコンテンツがあります。
トライブタワーには、その企業のニケじゃないと参加できないタワーがあるんですね。
なので、トライブタワーを攻略したい方は、そこに所属しているコンソールを選ぶといいでしょう。
僕の場合は、エリシオン>ミシリス>テトラ>>>ピルグリムの優先度となります。
イベント交換アイテム:第4位
イベント『D-OUTSIDERS』の交換アイテム優先度ランキング、第4位はコアダスト(2時間)×3個ですね。
コアダストは、レベルアップ20ごとに必要になる素材です。
一気に必要になるため、上位陣の方では『バトルデータよりキツイ!』という方もいるほど。
ただし、僕が書く記事は初心者さん向けとなっているため、第4位とさせて貰いました。
もう1つ『コアダスト×30個』の方もありますが・・・
お得なのは、2時間×3個のコアダストの方です。
なぜお得か?というと『時間系の素材は、リワードレベルが上がればより多く貰える』からですね。
僕のリワードレベル(Lv40)の場合、1時間でコアダスト37個貰えます。
と言うことは、2時間のコアダスト3個(シャリアンテブローチ250個)だと、222個貰えるんですね。
一方、コアダスト×30個は、シャリアンテブローチが300個も必要となります。
なので、よほどのことがない限り、『コアダスト×30個との交換はしない方』がいいでしょう。
イベント交換アイテム:第3位
イベント『D-OUTSIDERS』の交換アイテム優先度ランキング、第3位はバトルデータセット(2時間)×3個ですね。
初心者の方は、コアダストよりも、バトルデータセットの方が圧倒的に足りないです。
一般ショップで、『クレジットで買えないか!?』毎日探す方も多いのでは?
それくらいバトルデータセットは足りなくなるので、第3位にしました。
僕の場合、シンクロの元キャラがLv115ですが・・・
1回のレベルアップに、813Kもバトルデータを持っていかれます(笑)
レベルが上がらないと、ストーリー・タワー・迎撃戦などのコンテンツが進みません。
なので序盤では、『コアダストよりバトルデータセットを優先』した方がいいでしょう。
イベント交換アイテム:第2位
イベント『D-OUTSIDERS』の交換アイテム優先度ランキング、第2位は募集チケットですね。
募集チケットは、いわゆる『ガチャチケット』となります。
ニケのガチャは1回300ジュエルもかかるため、1回交換できれば300ジュエルと同価値となります。
ガチャの結果次第で、価値が上がり下がりしますが・・・
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)ド、ドンマイ!
ニケも結局のところ『最高レアの凸ゲー』になります。
わかりやすく言うと、SSRを限界突破させる必要があるんですよ。
SSRとSRの限界突破とでは、このくらい戦闘力に差が出ます。
無課金でも将来的に、SSRの限界突破は必須となるので、募集チケットの優先度は高いですね。
なら『シンクロデバイスでレベルを上げればいいじゃん!』と、思う方もいるでしょうが・・・
レイド戦(共同戦線)では、レベル40に固定されます。
そうなると、どこで戦闘力を上げるか?ですが、結局は限界突破で上げていくしかないんですね(笑)
コンソール・装備・スキルを上げるのも限界があるので、将来的にSSRの限界突破は必要です。
イベント交換アイテム:第1位
イベント『D-OUTSIDERS』の交換アイテム優先度ランキング、第1位は高級募集チケットですね。
高級募集チケットは、期間限定のニケも排出されるのが特徴です。
期間限定のニケが引ければ、戦場でより適正のニケを選ぶことができます。
なので、高級募集チケットは、募集チケットよりも交換の優先度が高いですね。
【期間限定PickUp募集開始】
— 【公式】勝利の女神:NIKKE@好評配信中 (@NIKKE_japan) December 15, 2022
エヌ : ミラクルフェアリー(CV:#佐藤聡美)のPickUp募集がスタート🎉
ゲーム内「特殊募集」より募集を行うことができますよ!
◆期間
12月15日05:00~12月28日23:59
※期間限定ニケはPickUp終了後、一般募集などでは排出されません。#NIKKE #ニケ #メガニケ pic.twitter.com/JG8Y7adWlf
1点だけ補足したいのが、『期間限定のニケはピックアップ終了後に一般募集で引けない』こと。
つまり、ガチャ期間が終わったら、次にいつ引けるか?わからないんですね。
そうなると、限界突破をするチャンスが、次いつになるかわからないので・・・
無課金がジュエルでガチャを引くのは、まだ待った方が良いでしょう。
お正月イベントの交換アイテム優先度ランキング:まとめ
- イベント交換アイテム:第1位
👉高級募集チケット - イベント交換アイテム:第2位
👉募集チケット - イベント交換アイテム:第3位
👉バトルデータセット - イベント交換アイテム:第4位
👉コアダスト - イベント交換アイテム:第5位
👉コンソール関係
無課金でニケを遊んでいる方は、上記の優先順位で交換するといいでしょう。
目先だけを見て、レベルアップ素材を交換したくなるのですが・・・
レベルが統一されるレイドイベントでは、ニケの限界突破数が勝負!
将来を見据えて、募集チケットと交換し、SSRを狙ってみましょう。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というニケの攻略情報・かわいいシーン・ガチャ結果など発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!