おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【要チェック】新ポケモンの性能・評価・オススメ度:まとめ【ポケモンスリープ】

新ポケモンの性能・評価・オススメ度:まとめ

どうも!ポケモンスリープ無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、ゴールド旧発電所で登場する、新ポケモンの性能・評価・厳選のオススメ度まとめていきます。

新ポケモンを厳選するトレーナーさんが多いのですが・・・『本当に厳選する必要あるか?』

自分で判断ができない方は、最後まで読んでもらえると非常に嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

スポンサードリンク

 

もくじ

アゴジムシ

アゴジムシの厳選基準・妥協ラインを解説

  • 厳選おすすめ度
    ★★★★
  • 役割
    ⇒コーヒーorキノコ集め
  • 筆者の評価
    ⇒キノコ厳選もできるが・・・

アゴジムシは、コーヒーかきのこ集めに特化させたい食材ポケモンです。

ゴースの厳選で『キノコ特化』の食材構成を引けているトレーナーさんは、コーヒー特化の1点狙いですね。

1番コーヒーを持ってこれる?ポケモンとして注目されていますが、きのみが『虫タイプ』と1番弱いのが欠点。

きのみやメインスキルの使い勝手もあり、『実はココドラの方が強い説』もあります。

コリンク

コリンクの厳選基準・妥協ラインを解説

  • 厳選おすすめ度
    ⇒★★★☆☆
  • 役割
    ⇒オイル集め
  • 筆者の判断
    ⇒グレッグルより評価↑

第2食材・第3食材にオイルがあるため、オイル集めの食材タイプとして期待されるポケモン。

メインスキル『料理パワーアップS』により、余った食材をエナジーに変えることができるのもポイント\_(・ω・`)ココ重要!

鍋の拡張数によっては、日曜日じゃなくても、1個上の上位料理を作ることも可能になります。

とは言え、グレッグルで十分役割を果たせるため、ココドラ・アゴジムシより厳選の優先度は低め。

スポンサードリンク

 

ココドラ

ココドラの厳選基準・妥協ラインを解説

  • 厳選おすすめ度
    ★★★★★
  • 役割
    ⇒コーヒーor肉集め
  • 筆者の判断
    ⇒新ポケモンで最強格

第1食材は豆ミートですが、第2食材・第3食材にコーヒーを持つ食材ポケモン。

新ポケモン実装当初は、アゴジムシが注目されていましたが、筆者はココドラの方が優先度が高いと思っています。

コーヒー集めはアゴジムシの方が性能は上ですが、持ってくるきのみが『ベリブの実』と優秀。

『元気チャージS』で、お手伝い効率が下がりにくいこともあるため、適度にコーヒーを集めるならオススメの新ポケモンです。

フワンテ

フワンテの厳選基準・妥協ラインを解説

  • 厳選おすすめ度
    ⇒★☆☆☆☆
  • 役割
    ⇒コーン解放要員
  • 筆者の判断
    ⇒1匹だけは欲しい

いわゆる『ロマン砲』のような新ポケモン。

早期に『はきだすを連打』するか、『たくわえる連打⇒はきだす』ができると、エナジー効率が良いメインスキルですね。

ただし、たくわえるの最中に交代させると、たくわれるがリセットされてしまうため、扱いが非常に困るポケモン。

対象フィールドの木の実ポケモンと同じ役割になるため、コーンを解放するために1匹捕まえればいいポケモンかなと。

ミミッキュ

ミミッキュ

性能が発表されたら記事を書きます!

新ポケモン厳選オススメ度:まとめ

新ポケモン厳選オススメ度:まとめ

  • アゴジムシ
    ★★★★
  • コリンク
    ⇒★★★☆☆
  • ココドラ
    ★★★★★
  • フワンテ
    ⇒★☆☆☆☆
  • ミミッキュ
    ⇒本記事にリンク予定

新ポケモンは、基本的にコーヒーを集められるポケモン厳選をしましょう。

デザートだと『はやおきコーヒーゼリー』が無課金でも作りやすいので、将来的に厳選したいところ。

ただし、キノコ特化のアゴジムシや、オイル特化のコリンクは、現在実装されているポケモンでも十分使っていけます。

ゴールド旧発電所にまだ行けない方は、どの料理でもマスター3に行けるよう、ポケモンを育てておきましょう。

ポケスリの最新記事はコチラ!

最後に、ポケモンスリープの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!