おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【期限あり】フリーチャレンジの更新時間は?頻度や間隔なども解説【ポケポケ】

フリーチャレンジ

どうも!ポケポケの無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、フリーチャレンジの更新時間などを解説していきます。

あまりフリーチャレンジができない人は、ご参考いただけると嬉しいです。

それでは行ってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

スポンサードリンク

 

もくじ

フリーチャレンジとは?

フリーチャレンジとは?

プロモ・砂時計が貰えるチャレンジ。

フリーチャレンジとは?

チャレンジパワー【0】で挑戦できます。

フリーチャレンジは、チャレンジパワー【0】挑戦できるゲットチャレンジのことです。

フリーチャレンジの報酬は、プロモカード・砂時計・イベントショップチケットなど、1/5の確率で引くことができます。

デイリーミッションの対象にもなっているため、見つけたら必ず挑戦するようにしましょう。

フリーチャレンジの更新時間

フリーチャレンジの更新時間

『他チャレンジの終了後』に来る可能性。

フリーチャレンジの更新時間は、チャレンジ時間終了時更新で来る可能性があります。

『約20%の確率で来る』という情報も見かけましたが、確認できていないため、あくまで参考程度に。

筆者は、『スマホが触れる時間』には、必ずゲットチャレンジの内容を確認していますが・・・

割と高い頻度でフリーチャレンジが来ているので、スキマ時間にでも確認してみましょう。
(`・ω・´)φ(・ω・ )ヨウチェックヤー

スポンサードリンク

 

フリーチャレンジ終了時期

フリーチャレンジ終了時期

イベントは、前半・後半に分かれています。

フリーチャレンジ終了時期

開催期間も書いているので要チェック!

フリーチャレンジの終了時期は、ゲットチャレンジのイベントが終了した時です。

イベント期間が終わると、フリーチャレンジが出来なくなるので・・・

イベント終了間近になったら、もう1回できないか?

悪あがきで確認してみましょう(笑)

狙うべきカード・アイテムは?

狙うべきカード・アイテムは?

狙う本命は『砂時計』です!
  1. パック砂時計
    ⇒報酬にないイベントも
  2. チャレンジ砂時計
    ⇒パック砂時計がないなら本命
  3. 未所持のカード
    ⇒デッキに使う枚数分欲しい
  4. イベントチケット
    ⇒グッズが欲しいなら

フリーチャレンジで狙うべきは、パック砂時計&チャレンジ砂時計ですね。

パック砂時計は、あまり報酬に入ってませんが・・・

チャレンジ砂時計は、毎回のように報酬になっているため、狙うアイテムの筆頭です。

プロモカードも、通常のカードで同じ効果があるなら、無理に狙う必要はありませんね。

イベントショップチケット

チケットは『グッズ』関係しか貰えない。

最後に、イベントショップチケットの解説を。

フリーチャレンジをテキトーにやっていても、グッズは全て交換できるので・・・

『ひかりのすなが欲しい人』は、フリーチャレンジでイベントショップチケットを狙う感じになります。

カードにエフェクトを付けたい(別途同じカードも必要)人は、狙ってもみましょう!

フリーチャレンジ:まとめ

  • 更新時間
    ⇒チャレンジ終了時
  • フリーチャレンジ出現
    ⇒確率で出現か?
  • 終了時期
    ⇒イベント期間と同じ

フリーチャレンジは、ゲットチャレンジのイベント限定で挑戦できます。

プロモカード以外に、砂時計が貰える可能性がある良イベントですね!

他のゲットチャレンジが終了するタイミングで、フリーチャレンジが更新されてるっぽいので・・・

スキマ時間に更新されていないか?チェックしてみるのがいいでしょう。

ポケポケの最新記事はコチラ!

最後に、ポケポケの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!