おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【決定版】1月中距離チャンミの最強ウマ娘Tier表+スキル編成【約2000周の検証結果】

【決定版】1月中距離チャンミの最強ウマ娘Tier表+スキル編成

どうも!無課金でチャンミ7冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は1月中距離チャンミの条件で、約2000周ほど練習で検証して来ましたので・・・

その検証結果を元に、1月中距離チャンミのTier表+スキル編成を紹介していきます!

1月中距離チャンミおすすめ&罠スキル:まとめ

おすすめスキルをまとめた記事もあるので、合わせてご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

無効の加速スキルを取っている人も、検証で見かけましたからね。

スキルptのムダを避けるためにも、おすすめ&罠スキルの確認してみて下さい。

それでは、1月中距離チャンミの最強ウマ娘Tier表+スキル編成にいってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

スポンサードリンク

 

もくじ

1月中距離チャンミのTier表について

1月中距離チャンミのTier表について

  • Tier【SSS】
    ⇒勝率が最も高かった
  • Tier【SS】
    ⇒SSSに匹敵する性能
  • Tier【S】
    ⇒プラチナも狙える
  • Tier【A】
    ⇒ワンチャンあるか?
  • Tier【B】
    ⇒非推奨・推しなら

今回の1月中距離チャンミのTier表は、約2000周の検証の結果を元に、上記のような感じで作成しました。

Tier表:S評価までなら、仕上がり次第でプラチナを狙える性能かと思います。

Tier表:A評価はワンチャン、Tier表:B評価は労力の割に・・・という感じですね。

Tier表に載っていないウマ娘は、未検証なのでご了承下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

1月中距離チャンミのTier表について

今回も紹介するウマ娘は、すべてスキルを画像に載せています。

『スキルのことがよく分からない』という方も、そのままスキルを取ると勝率が高くなると思われます。

スキル選択で迷ったら、ご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

Tier:SSS評価

Tier:SSS評価

  • 検証戦績
    ⇒246勝
  • 青因子
    ⇒スピ3・スタ3・パワ11
  • 育成戦績
    ⇒22戦22勝

1月中距離チャンミの検証にて、SSS評価だったジェンティルドンナのスキル編成です。

前に検証したUC3個体も強かったのですが・・・

新しく検証したUC8個体が、クリスマスアヤベさんを上回る戦績に!

ジェンティルを引いている人は、プラチナを狙えるチャンスだと思うので、スキル編成をご参考ください(*・ω・)*_ _)ペコリ

Tier:SS評価

Tier:SSS評価

  • 検証戦績
    ⇒185勝
  • 青因子
    ⇒スピ寄りバランス
  • 育成戦績
    ⇒17戦17勝

1月中距離チャンミの検証にて、SS評価だったのアドマイヤベガ(クリスマス衣装)のスキル編成です。

勝利数では、評価S以下を少し引き離すほど強かったですね。

追込の中では、間違いなく1月中距離チャンミのプラチナ候補筆頭でしょう!

Tier:SSS評価

  • 青因子
    ⇒スピ12・スタ3・賢さ3
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝

ついでに、UB1ランクのアドマイヤベガも見つけたので、サポカ編成などご紹介。

UC8のアヤベさんと比較したところ、28勝22敗UBアヤベさんの勝利。

とは言え、UB1とUC8そこまでの性能差はないため・・・

アドマイヤベガを育成する人は、ご参考いただけると幸いです(*・ω・)*_ _)

スポンサードリンク

 

Tier:S評価

正月エース

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒141勝
  • 青因子
    ⇒スピ2・パワ1・根性10
  • 育成戦績
    ⇒14戦13勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だった正月エースのスキル編成です。

新しく登場あしたウマ娘ですが、1月中距離チャンミの適正は高いようです。

『しゃかりきの持久力-2%』は気になっていましたが、問題ないようですね。

新ウマ娘・最新サポカを持っていないと育成できないので、逃げガチ勢向けのウマ娘かなと。

サンタトプロ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒124勝
  • 青因子
    ⇒スピ寄りのバランス
  • 育成戦績
    ⇒15戦15勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったサンタトプロのスキル編成です。

長距離向けのウマ娘だと思っていましたが、固有スキルが刺さる模様。

正月エース実装前に見つけた個体なので、仕方ない部分もありますが・・・

『あっぱれ大盤振る舞い』は、逃げが多いと厳しいかも?

ドゥラメンテ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒111勝
  • 青因子
    ⇒根性寄りバランス
  • 育成戦績
    ⇒20戦20勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったドゥラメンテのスキル編成です。

しっかりミスト+アレグロと、追込で必須級のスキルを継承。

ランク上のドゥラメンテより好成績だったため、紹介させていただきました。

ただし、アドマイヤベガ本人と比べると、性能は劣るかなと思います。

猫マヤ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒105勝
  • 青因子
    ⇒スピ2・根性10
  • 育成戦績
    ⇒15戦15勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だった猫マヤのスキル編成です。

サンタトプロと同じく、長距離向けと思われた猫マヤですが・・・

1月中距離チャンミでも、逃げで有力候補ですね。

サポカも最近ものが多いので、ガチ勢向けのサポカ編成かなと。

メジロラモーヌ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒102勝
  • 青因子
    ⇒根性寄りバランス
  • 育成戦績
    ⇒22戦22勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったメジロラモーヌのスキル編成です。

シナリオ進化で、怜悧清澄と連鎖反応を進化させた、中盤重視のスキル編成。

終盤速度は、真髄・バルカローレ・いい景色もありますからね。

先行の中ではかなりやれるウマ娘だと思います。

秋トウカイテイオー

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒96勝
  • 青因子
    ⇒スピ18
  • 育成戦績
    ⇒19戦19勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったトウカイテイオー(秋衣装)のスキル編成です。

青因子が全てスピードなため、上限が100近く上がっているのもポイント\_(・ω・`)ココ重要!

1200以降はステータスが半減するため、実際はスピ+50(緑1つ分)くらいなんですけどね。

天賦の身ごなし+王手で加速は十分なので、紅焔ギア+垂れウマは身ごなし不発時の保険かも?

メジロアルダン

Tier:S評価

  • 検証成績
    ⇒95勝
  • 青因子
    ⇒全ステのバランス
  • 育成戦績
    ⇒16戦16勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったメジロアルダン(ダンス衣装)のスキル編成です。

『会心も一歩』なので、王手を積めれていれば、もっと成績はよかったかも?

『憧れを越えて』を筆頭に、サブ加速や接続スキルが効いているのかもですね。

凍て風を採用しているのも注目ですね。

ジャングルポケット

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒92勝
  • 青因子
    ⇒スタ6パワ12
  • 育成戦績
    ⇒14戦13勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったジャングルポケットのスキル編成です。

進化先が追加されたことにより、中距離ならどこでも戦えるウマ娘。

差しウマ娘の中では、なかなか健闘してますが・・・

今回は追込勢が強いので、仕方ない部分もありますね。

ネオユニヴァース(差し)

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒89勝
  • 青因子
    ⇒パワ6・根性12
  • 育成戦績
    ⇒19戦19勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったネオユニヴァース(差し)のスキル編成です。

1年前くらいまではTier表のトップでしたが、今は『SSS・SS評価は新ウマ娘が独占』ですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ウマ娘界隈もキャラ・サポカともに、インフレを感じるようになりました(遠い目)。

差しだとやれる方なので、お迎えしている人は育成候補になるでしょう。

ネオユニヴァース(追込)

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒79勝
  • 青因子
    ⇒スピ8・パワ6・根性2
  • 育成戦績
    ⇒24戦24勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったネオユニヴァース(追込)のスキル編成です。

ミスト・アレグロが強いからか、追込で仕上げたネオユニですね。

確かに、1月中距離チャンミ検証では好成績でしたが・・・

初期適正が『C』なので、育成がかなり大変かも?

ウインバリアシオン

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒76勝
  • 青因子
    ⇒スピ12スタ3根性2
  • 育成戦績
    ⇒14戦14勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったウインバリアシオンのスキル編成です。

継承でも『金スキルほどの性能』がある、終盤速度スキル『鋭気のアレグロ』のご本人。

『渾身の足取り』がないため、おそらく加速スキルが足りないと思われます。

それでも好成績だったため、渾身の足取りを取れれば、さらに勝率は上がるかもですね。

サトノクラウン

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒69勝
  • 青因子
    ⇒根性寄りのバランス
  • 育成戦績
    ⇒19戦19勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だったサトノクラウンのスキル編成です。

終盤1/8ランダム加速(ミリオンカード)がありますが・・・

王手が使える+有効加速が多いため、そこまでアドバンテージは取れなかったかも?

ナカヤマフェスタ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒66勝
  • 青因子
    ⇒スピ9パワ3根性5
  • 育成戦績
    ⇒14戦14勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価だった、ナカヤマフェスタのスキル編成です。

進化スキルの発動次第で、アドマイヤベガも倒せるけど、9着に沈む可能性もあるウマ娘。

しかし、チャンミでは2着も9着も負けなので・・・

こういう『1発を期待できるウマ娘』も、3人中1人は入れても良いかも?

シンボリルドルフ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒58勝
  • 青因子
    ⇒スピ9・根性6・賢さ3
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝

1月中距離チャンミの検証にて、S評価のシンボリルドルフのスキル編成です。

デイリーレジェンド勢として、一応紹介しましたが・・・

UBクラスの仕上がりでも、アドマイヤベガ(クリスマス衣装)には及びません。

育かなり厳しいと思いますが、ルドルフを育成される人はご参考いただけると幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

スポンサードリンク

 

Tier:A評価

Tier:A評価

Tier:A評価

Tier:A評価

Tier:A評価

Tier:A評価

Tier:A評価

10勝~20勝未満だった上記のウマ娘たちを、Tier表:A評価としました。

ドリームジャーニーあたりは、加速スキルが足りないと思われるため・・・

渾身の足取りを取れていれば、もう少し上に行けそうですね!

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

TierS以上が相手だと、ほぼ勝てなかったウマ娘たちを、Tier表:B評価としました。

アドマイヤベガが出てくると、全く勝てない事態になったので・・・

アドマイヤベガを外したあと検証し、勝利数で左右差を付けてみました。

ネオユニ2人は先行ですが、やはり後方じゃないと厳しいかも?

1月中距離チャンミのTier表:まとめ

1月中距離チャンミのTier表:まとめ

追加検証してみた感想は、仕上がったジェンティルが非常に強かったです!

次いで、アドマイヤベガ(クリスマス衣装)・正月エース・サンタトプロなど・・・

新しく登場したウマ娘が強い印象ですね。

デイリーレジェンド勢がいないため、無・微課金には苦しいチャンミですが、一緒にがんばりましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

最後に、ウマ娘の記事もう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!