おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【非exで強い】新ゴローニャデッキのおすすめレシピと使い方:まとめ【ポケポケ】

新ゴローニャデッキのおすすめレシピと使い方

どうも!ポケポケの無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、新ゴローニャが中心のデッキレシピと使い方を解説します。

筆者もかなり使ってきましたが、早いターンで進化できるとめっちゃ強いです!

ただし、ゴローニャが苦手なデッキもあるので、一緒に紹介していきます。

ポケポケのデッキレシピ記事一覧 - おろぶろぐ

ゴローニャデッキ以外のデッキも、上記に一覧でまとめています。

もし手持ちのカードで組めるデッキがあれば、ぜひお試し下さい。

それでは、ゴローニャデッキの解説に行ってみましょう!

最後まで見ていただけると、非常に嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

スポンサードリンク

 

もくじ

ゴローニャデッキのレシピ

ゴローニャデッキのレシピ

筆者のゴローニャデッキのレシピになります。

1エネで攻撃したいので、イシツブテは最強の遺伝子がオススメ(筆者は1枚しかないだけ)。

ゴローニャに『きずぐすり』が割と強いため、クリムガンを減らして2枚にしてます。

リーフ2枚は逃げエネルギーが高いので、スピーダーの代わりに入れてます。

ゴローニャは何が強い?

  • HP160
  • 120ダメージ
  • 逃げ3エネ

ゴローニャは何が強い?

ガードプレス込みだと高耐久。

ゴローニャは何が強い?

120ダメージと火力も優秀。

ゴローニャは何が強い?

逃げエネ【3】には要注意!

ゴローニャは、HP160と高耐久なことに加え、120ダメージも出せるのが魅力。

一撃で160ダメージを出せるポケモンは少ないため、高確率で耐えられるのがウリですね。

逃げエネルギーは【3】と非常に重いので・・・

1回バトル場に出したら、気絶まで戦うつもりで出しましょう。

ゴローニャは何が強い?

1回耐えてから反撃しやすい効果。

もう1つは、ガードプレスの受けるダメージを-30が、想像より強かったですね。

ダメージが低いとダメージが通らないため、ゴローニャ完成が早いとかなり厳しくなります。

ミュウツーの『サイコドライブ』も1回は耐えられるため・・・

しっかり120ダメージを稼いで、次のポケモンに繋げやすい効果ですね。

ゴローニャは何が強い?

exポケモンではない!

さらに、ゴローニャはexポケモンではないのもいいですね。

スペックだけ見れば、exポケモンでも良さそうですが(笑)

気絶を取られても1ポイントなので、使いやすいメリットもあります。

サワムラーの役割

サワムラーの役割

コイを蹴ってギャラドス進化を防ぐ。

サワムラーは、ベンチにいる厄介なポケモンを倒す、HPを削るのが割と役割です。

例えば、コイキングなら一撃で気絶を取れるため、ギャラドスデッキ対策もできます。

ベンチにサンダーがいるなら、1回キックしておけば、ガードプレス一撃で倒せます。

相手もゴローニャデッキなら、イシツブテをキックしておき、一撃で倒せるHPにしたいところ。

マーシャドーの役割

マーシャドーの役割

効果付きならピカチュウexを一撃!

マーシャドーは、ゴローニャでHPを削ったポケモンを倒すこと。

受けるダメージ-30のおかげで、1回はゴローニャで攻撃できるため・・・

ゴローニャが気絶させられた後、100ダメージを叩き出せます!

ピカチュウは闘タイプが弱点なので、仲間が気絶のあとのターンなら、120ダメージを出せます。

スポンサードリンク

 

海外大会で準優勝デッキ

海外大会で準優勝デッキ

214規模の海外大会で、準優勝したゴローニャデッキのレシピです。

ダグトリオが、コイン『オモテ』でダメージが通らないため、運が良ければ最強の壁に。

ガルーラと合わせて時間を稼ぎ、ゴローニャを完成を狙うデッキなのかなと。

1枚だけのスピーダーは、ディグダ・ダグトリオを逃すためかも?

ぺラップ型のゴローニャ

ぺラップ型のゴローニャ

214人規模の海外大会で、ベスト4まで進んだゴローニャデッキのレシピです。

ぺラップは、相手の手札分のカードを引けるため、自分の手札が少ないほど特をする効果。

化石・コハクは、プテラ・カブトプスをあるように見せ、相手の読みを撹乱(かくらん)させつつ・・・

ナツメ対策+不要ならトラッシュで手札を減らし、欲しいカードを早く低いタイプのゴローニャデッキですね。

ゴローニャデッキ対策・弱点

セレビィexデッキ

特にナッシーex型はマジで無理・・・😭

ゴローニャの弱点となるデッキが、セレビィexデッキですね。

コイントスの運ゲーになりますが、早いターンから高火力を出す可能性がありますからね。

さらに、ゴローニャは草タイプが弱点なので、早く展開されてしまうと、かなり苦しくなります。 

セレビィに『ナッシーex』が入ったデッキだと、さらに厳しい戦いになりますね。

ゴローニャデッキ対策・弱点

リザードン完成したらほぼ負けです😂

もう1つゴローニャ対策デッキをあげるなら、リザードンexデッキですね。

『ぐれんのあらし』が200ダメージも出せてしまうため、ダメージ-30が活かせなくなります。

まともな対策が、サワムラーでヒトカゲ・リザードをキックしてHPを削るしかなくなるため…

リザードンexとさ、かなり相性が悪いデッキになりそうです。

ゴローニャデッキ:まとめ

  • 非exで高スペック
    →HP160・120ダメージ
  • 受けるダメージ-30
    →一撃を耐えやすい効果
  • ダグドリオ型も
    →運次第で最強の壁に
  • ぺラップ型もある
    →欲しいカード来やすい
  • 弱点のデッキ
    →セレビィ・リザードン

ゴローニャデッキは、非exデッキの中でポテンシャルが高いデッキですね。

早いターンでゴローニャを完成できれば、一方的なバトルになる場合も。

ただし、セレビィ・リザードンデッキとは相性が悪いので、対策をしたいところ。

逆にゴローニャデッキが苦手な人は、セレビィ・リザードンデッキを使うといいかも?

ポケポケの最新記事はコチラ!

最後に、ポケポケの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!