おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【25枚厳選】3月マイルチャンミ因子周回おすすめサポカ:まとめ【ウマ娘】

【25枚厳選】3月マイルチャンミ因子周回おすすめサポカ

スポンサードリンク

 

 

どうも!無課金でチャンミ8冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、3月マイルチャンミの因子周回おすすめサポカ25枚に厳選して紹介していきます。

2024年にも同じ条件でチャンミがありましたが・・・

当時のサポカより、かなりインフレが進んでしまったので、チェックしていただければと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ

2025年3月のマイルチャンミ有効加速・おすすめウマ娘:まとめ 

3月マイルチャンミの有効加速をまとめて記事もありますので、よければ本記事と合わせてご参考下さい。

継承固有スキルもあるので、そのウマ娘で因子周回したいですからね。

それでは、3月マイルチャンミのおすすめ因子周回サポカを紹介して行きます!
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!

スポンサードリンク

 

もくじ

汎用の因子周回サポカ

SRタイキ(賢さ)

汎用の因子周回サポカ

汎用の因子周回サポカ

  • 2回目(選択肢なし)
    ⇒心弾んで

連続イベントで、有効率が高い加速『心弾んで』が取れるSRサポカ。

スピードイーターは、順位条件1〜3位までと逃げ向き。

他の所持スキルも、マイルコーナー・ギアシフト・積極策と優秀。

逃げ・先行向きのサポカですが、心弾んでを取りたい場合は編成するのもアリ。

SSRラモーヌ(賢さ)

汎用の因子周回サポカ

汎用の因子周回サポカ

  • 1回目(中の選択肢)
    ⇒負けん気・闘争心
  • 3回目(選択肢なし)
    ⇒優位形成(しとやか)

中距離スキルがあるものの、マイルのスキルが優秀な賢さサポカ。

マイル直線◯・マイルコーナーが同時に狙え、負けん気・ギアシフト・直線巧者まで狙えます。

さらに、完凸でスキルLv4になるため、ヒントLv5で獲得できるのは大きいです\_(・ω・`)ココ重要!

無料ガチャ期間で引いた人も多いと思うため、困ったら因子周回で使いましょう。

SSRヴィブロス(スピ)

汎用の因子周回サポカ

汎用の因子周回サポカ

  • 2回目(選択肢なし)
    ⇒尻尾上がり
  • いつの日にかキラキラ
    ⇒上:差し直線

差し直線・進出開始も狙えるので、差し向きですが・・・

汎用スキルも多いため、どの脚質の因子周回にも入れたいスピードサポカ。

完凸でヒントLv4になるので、ヒントを潰しながら因子周回すると、全てのスキルが取れます。

地味にウマ好みは落としやすいので、サポカが持っているのは助かりますね。

SSRニシノ(パワ)

汎用の因子周回サポカ

汎用の因子周回サポカ

  • 3回目(下:成功)
    ⇒正攻法・スキル+30pt

逃げ・先行向けですが、マイルの汎用スキルが揃っているパワーサポカ。

正攻法・トキメキハートの議論はありますが、下位スキルを両方とも取れるのが魅力。

3回目の連続イベントは、下の選択肢を選んで、スキルpt+30を狙うのがオススメ。

上だとパワー・根性しか上がらないため、因子周回向きの選択肢じゃないですからね。

逃げ向けの因子周回サポカ

SSRファルコ(スピ)

逃げ向けの因子周回サポカ

逃げ向けの因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒先駆け+先手必勝
    ※連続イベント打ち切り

3月マイルチャンミでは、因子周回+本育成で使えるスピードサポカ。

SSR水着マルゼンにはない、ポジションセンス・粘り腰など、貴重な逃げスキルまであるのが長所。

2回目の連続イベントでは、上の選択肢の打ち切りでも損しないので選んでもOK。

所持スキルは全て継承したいため、早めのヒント潰しで確保したいところ。

SSR水着マルゼン(スピ)

逃げ向けの因子周回サポカ

逃げ向けの因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒集中力
  • 3回目(選択肢なし)
    ⇒トップランナー
  • 可愛い後輩ちゃんのため
    ⇒上:先駆け

SSRファルコに役割を取られてしまいましたが、因子周回では現役のスピードサポカ。

スリップストリーム・遊びはおしまいが同時に狙えるところは、SSRファルコより優秀ですが・・・

汎用スキルは、他のサポカでも狙えるため、逃げをやるならSSRファルコは必須。

因子周回は、SSR水着マルゼンで周回し、レンタルでSSRファルコを借りる手もアリ。

SSRダスカ(賢さ)

逃げ向けの因子周回サポカ

逃げ向けの因子周回サポカ

  • 1回目の連続イベント
    ⇒逃げ直線◯
  • 2回目の連続イベント
    ⇒上:影打
    ⇒下:急ぎ足
  • 3回目の連続イベント
    ⇒上:万里一空
    ⇒下:トップランナー

SSRファルコと同じく、逃げの本育成・因子周回でも使える賢さサポカ。

3月チャンミはマイル(桜花賞)なので、2回目連続イベントは、急ぎ足を取りましょう。

3回目の連続イベントは、下の選択肢スキルptが+5〜10貰えるのでオススメ。

SRマルゼン(賢さ)

逃げ向け因子周回サポカ

逃げ向け因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒危険回避
  • 2回目(下の選択肢)
    ⇒マイルコーナー
  • 可愛い後輩ちゃんのため
    ⇒上:先駆け

逃げなら必須の『スピードイーター』を持っているSRサポカ。

連続イベントで斜行セットの1つ、危険回避が取れるのも長所。

すでに取れているなら、マイルコーナー◯とムダがないのもいいですね。

その他、しとやか・先駆け・押し切り・積極策も狙えるため、所持スキルも優秀。

SRアイネス(賢さ)

逃げ向けの因子周回サポカ

逃げ向けの因子周回サポカ

  • 2回目(下の選択肢)
    ⇒根幹+押し切り
  • 鬼ごっこ、なの!
    ⇒下:急ぎ足

SRアイネスの所持スキルが5つしかないため、欲しいスキルが狙いやすいSRサポカ。

狙うべきスキルは、スピードイーター・スリップ・遊びはおしまいの3つ。

さらに!連続イベントで、根幹距離・押し切り準備を狙うことができます。

スポンサードリンク

 

先行向け因子周回サポカ

SSRメジロアルダン(パワー)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 3回目(中の選択肢)
    ⇒ 幕引き・スキルpt+15

左回りと憧れを超えての2つ以外、先行ならすべて当たりスキルになるパワーサポカ。

3回目の連続イベントは、スキルptが貰えるため、中の選択肢がオススメ。

無凸でもレベル3でヒントが貰えるため・・・

無料ガチャで引けた人は、先行の因子周回で使いたいサポカですね。

SSRブライアン(スピ)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 3回目(下の選択肢)
    ⇒ 影従打破・スキルpt+30
  • 孤狼(下の選択肢)
    ⇒一匹狼

多くの先行スキルが、同時に狙えるスピードサポカ。

特に、逸る足取り・食らいつき・アグレッシブは貴重なので、因子周回で継承を狙いましょう。

3回目の連続イベントは、下の選択肢でスキルpt+30なので、因子周回っは必ず選びましょう。

ランダムイベント『狐狼』が来たら、一匹狼も狙いたいですね。

SSRマック(賢さ)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 3回目(下の選択肢)
    ⇒スキルpt+10〜30

先行向けのスキルが多い、因子周回どころか本育成でも使える賢さサポカ。

狙いを定めては長距離しか使えないので、それ以外のスキルを狙うことになります。

3回目の連続イベントで、下の選択肢を選ぶと、スキルpt+10〜30貰えるのでオススメ。

SSRフジ先輩(根性)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒飛躍の予感
  • 2回目(下の選択肢)
    ⇒ 流星光底+打ち切り
  • 3回目(上の選択肢)
    ⇒流星光底
  • 3回目(下の選択肢)
    ⇒体力+10・スキルpt+25

マイル・先行の因子周回であれば、全てのスキルが当たりの根性サポカ。

特に、接続が狙える『飛躍の予感』、貴重な『食らいつき』は欲しいところ。

流星光底は、飛躍の予感の金スキルなので、下の選択肢でスキルpt+25を取るのがオススメ。

2回目で下の選択肢を選ぶと、打ち切り(3回目が発生しない)ので注意\_(・ω・`)ココ重要!

SSRチヨノオー(配布)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 今日の格言!
    ⇒下:スキルpt+10
  • いつか咲く(低確率?)
    ⇒下:春ウマ娘

ランダムイベントですが、貴重な春ウマ娘が狙える、イベント配布のサポカ。

さらに、因子周回中に天皇賞・春を取り、GⅠ因子から継承する方法もアリ。

夏ウマ娘以外すべて当たりスキルですが、『ヒントがLv1なのが残念』なところ。

他のサポカと組み合わせる+ヒント潰しをして、欲しいスキルを狙うようにしましょう。

SSRラインクラフト(配布)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 2回目
    ⇒※下の選択肢は打ち切り
  • 3回目
    ⇒アンスト(攻めの姿勢)
  • ワクワクでキラキラ
    ⇒上:マイルコーナー◯

多くの先行スキルが狙える、配布の根性サポカ。

スピードイーターを狙えますが、逃げが多い先行には積みにくいので注意。

アンストッパブルは、下位スキル『攻めの姿勢』を取る用に。

完凸にすると、ヒントLv3で貰えるため、因子周回用に完凸にするのもアリですね。

SRタキオン(パワー)

先行向け因子周回サポカ

先行向け因子周回サポカ

  • 2回目(下の選択肢)
    ⇒体力+10

貴重な右回りを狙いつつ、先行スキルも狙えるSRサポカ。

狙うスキルは、右回り・真っ向勝負・攻めの姿勢の3つ。

地固めを使う場合は、先行のコツも取っておくと安心ですね。

あやしげな作戦は、効果が高いものの持久力の消費があり得るので注意。

スポンサードリンク

 

差し向け因子周回サポカ

SSR狼ドット(スピード)

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

  • 1回目(下の選択肢)
    ⇒静かな呼吸
  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒進出開始
  • 3回目
    ⇒突撃魂

貴重な右回りを取れる、差し向けのスピードサポカ。

十万バリキ・進出開始・食らいつき・フルスロットル・一歩ずつ前へなど、貴重な差しスキルが狙えます。

しれっとウマ好みまで完備しているため、差しの因子周回ではかなり優秀なサポカです。

本育成で狼ドットちゃんを使えないなら、因子周回で継承を狙いましょう。

SSRボリクリ(パワー)

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒がむしゃら
  • 2回目(下の選択肢)
    ⇒一歩から
  • 3回目(上の選択肢)
    ⇒無我夢中
  • 3回目(下の選択肢)
    ⇒千里の道・スキルpt+15

3月マイルチャンミの因子周回でも活躍できる、差しスキルの特化したパワーサポカ。

2回目の連続イベントは、無我夢中(がむしゃら)が無効の加速なので、千里の道(一歩から)を選びましょう。

スキルpt+15も付いて、因子周回でもお得ですからね!
(`・ω・´)(´∀`*)ネー!

キレる脚・大急ぎ・溢れる情熱・進出開始など、取りにくい差しスキルが取れるのは良いですね。

SSRチケゾー(パワー)

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

  • 2回目(選択肢なし)
    ⇒キレる脚
  • 全力競争(低確率)
    ⇒上:差しコーナー

SSRボリクリには劣りますが、因子周回では今でも優秀なパワーサポカ。

ランダムイベントの『全・力・競・争!!』は、体感だと発生率が低めなので注意。

完凸だとヒントLv4で貰えるため、レンタルするなら完凸を借りましょう。

今回は右回りなため、SSRボリクリ優先ですが、左回りの場合は採用したいサポカですね。

SSRウオッカ(根性) 

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

差し・追込で必須の『電光石火(下位:一足飛び)』を持つ根性サポカ。

勇往邁進を取る人は、フルスロットルを優先すると、継承でスキルptが安くなります。

自信家は、コスパが良くない緑スキルですが・・・

継承して、高レベルにできるなら、本育成で取るのもアリですね。

SRフラッシュ(スピ)

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

  • 1回目(選択肢なし)
    ⇒体力+10・やる気UP
  • 2回目(選択肢なし)
    ⇒体力+20・末脚

差し直線・差しコーナーを同時に狙える、SRスピードサポカ。

差し直線&差しコーナーが、意外と取りにくいスキルので、他のサポカがないなら全然アリ。

直線加速・がんばり屋は、ほとんど無効になる加速スキルなので、取らないようにしましょう。

連続イベントで、体力回復・やる気アップ・末脚が取れるのもポイント\_(・ω・`)ココ重要!

SSRダイヤ(配布)

差し向け因子周回サポカ

差し向け因子周回サポカ

  • 難しいこと、大好きです
    ⇒下:逃げためらい

SSRフラッシュと同じく、差し直線・差しコーナー同時に狙うことができる配布のSSRサポカ。

差し直線・差しコーナー◯・位置取り押し上げを狙う感じになります。

ヒントLv2でしか貰えないため、差し直線・差しコーナー目的なら、SRフラッシュの方が使いやすいかも?

ランダムイベントで『逃げためらい』も狙えるため、逃げ対策をするならもアリ。

追込向け因子周回サポカ

SSRタイシン(賢さ)

追込向け因子周回サポカ

追込向け因子周回サポカ

追込をやるなら、本育成・因子周回で必須の賢さサポカ。

好機を捉えて(長距離限定)以外は、すべて当たりのスキルとなります。

しかし、3月マイルチャンミでは、直線一気が遅く発動するため、優先度は低め。

完凸だとヒントLv4で貰えるので、レンタルするなら完凸にしましょう。

SSRヒシアマ(根性)

追込向け因子周回サポカ

追込向け因子周回サポカ

  • 1回目
    ⇒体力+10
  • 2回目
    ⇒体力+10・早仕掛け
  • 3回目
    ⇒強攻策

SSRタイシンがいれば必須ではないですが・・・

ウマ好み・スリップが狙えるのは、地味にエライですね。

SSRタイシンと併用することで、追込直線・追込コーナーの両方を狙えるのはいいかなと。

SSRゴルシ(スピ)

追込向け因子周回サポカ

追込向け因子周回サポカ

  • 2回目(上の選択肢)
    ⇒追込コーナー
  • 2回目(中の選択肢)
    ⇒追込直線
  • 冒険家ゴールドシップ
    ⇒下:スキルpt+15

3月マイルチャンミで必須級の右回りを取れる、貴重なスピードサポカ。

さらに、追込直線・追込コーナーも狙えるため、実は優秀だったりします。

追込直線は、SSRタイシンで狙えるので、2回目の連続イベントは、追込コーナーを狙うのが得策。

他はウマ好み・末脚・ペースアップあたりが候補ですね。

3月マイルチャンミの因子周回サポカ:まとめ

3月マイルチャンミの因子周回サポカ:まとめ

筆者の先行:因子周回サポカなどの編成。

3月マイルチャンミは、春開催・右回りの条件なので、春ウマ娘・右回り白因子を取るかが課題。

春ウマ娘は、天皇賞・春のGⅠ因子でも狙えますが、右回りが厳しいかなと。

因子周回をするときに、右回りの白因子が多いウマ娘を継承するなどしかなさそうですね。

Tier表+スキル編成の検証記事は、新シナリオが実装された後になるので、お待ちいただけると幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

ウマ娘の最近記事はコチラ!

最後に、ウマ娘の記事もう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!