どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、新シナリオ(レジェンズ編)で、おすすめのサポカ編成をまとめます。
対人戦用の育成で、UBを取ったサポカ編成も紹介するので、ご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ
新シナリオ(レジェンズ編)で、高評価が取れない人は、上記の記事もご参考下さい。
慣れてくると、『心得ガチャ』と『練習の運』と気づくため、そこまで難しくはないと思います。
本記事のおすすめサポカ編成を合わせて読むことで、今より高評価のウマ娘が育成できるようになるハズなので・・・
最後まで読んでもらええると、非常に嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ
もくじ
おすすめというか必須サポカ
おすすめというは、新シナリオ(レジェンズ編)において、必須サポカがSSR伝説の体現者。
サポカ自体の性能は高くないものの、指南ゲージ・親友ゲージなど、新シナリオのギミックと噛み合っているサポカ。
過去シナリオ以上に『新シナリオ入場券』感が強いため、無凸でもいいので、必ず入手しておきたいところ。
新シナリオでUC後半以上の育成が出来ていない人は、下記の記事を読むことをおすすめします。
マイルおすすめサポカ編成
マイル育成でのおすすめサポカ編成は、スピード2枚・パワー1枚・根性1枚・賢さ1枚に伝説の体現者。
ルームマッチを観察していても、最も採用されていたサポカ編成でした。
たまにスピード3枚編成も見かけますが、スキルpt重視の上級者向けのサポカ編成かなと。
パワーサポカを抜くと『スタミナ不足』+『欲しいスキルが取れない』課題もありますからね。
中距離おすすめサポカ編成
中距離育成でのおすすめサポカ編成は、マイル育成のサポカ編成から、根性⇒スタミナにするだけでOK。
そうなると、根性が少なくなりがちなので、青因子での補強がおすすめですね。
中距離は、条件によって王手が必須の環境(先行&差し)もありえるので・・・
SSRエル(スピード)か、SSRルドルフ(賢さ)を入れられるように、手持ちのサポカ編成を整えておきましょう。
短距離おすすめサポカ編成
短距離は、あまりスタミナを必要にしないため、マイルの編成からパワーを抜き、スピード3枚の編成もアリ。
スピード3枚の時は、パワーが不足する可能性もあるため、青因子をパワー重視がおすすめですね。
短距離は、SSRカレンチャン(根性)をどうしても入れたいため、根性2枚のサポカ編成もアリかなと。
特に、SSRカレンチャン(根性)は入れたいので、根性2枚型のサポカ編成が強そうな感じがしますね。
長距離おすすめサポカ編成
長距離育成は、多くのスタミナが必要なので、スピード2枚・スタミナ2枚・賢さ1枚に伝説の体現者がおすすめのサポカ編成。
成長率によっては、パワーが不足する場合もあるので、青因子はパワーがおすすめですね。
すべてのステータスを上げることができるため、高評価を目的とした査定育成にも向いています。
査定育成場合は、青因子をスピード☆18にして、スピード上限を上げることで、高評価のウマ娘を育成できます。
新シナリオのサポカ編成:まとめ
- 短距離
⇒スピ2・根2・賢1 - マイル
⇒スピ2・パ1・根1・賢1 - 中距離
⇒スピ2・スタ1・パ1・賢1 - 長距離
⇒スピ2・スタ2・賢1
新シナリオで各距離を育成するなら、上記のサポカ編成がおすすめです。
各ウマ娘の成長率によっては、スピード⇒根性or賢さにする場合もありますね。
足りないステータスについては、青因子で補強できるように・・・
因子周回で、青因子も厳選しておくといいでしょう。
最後に、ウマ娘の記事をもう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者の『オロオロKT』でした。
今後もよろしくい願いします!