どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は『4周年のSSR引換券』で交換したい、おすすめのサポカをまとめていきます。
下手に交換してしまうと、取り返しが付かないアイテムなので・・・
4周年のSSR引換券を使うのは、慎重にいきましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)モチ!
もくじ
- 4周年のSSR引換券を使うべき条件
- スピードのおすすめサポカ
- 賢さのおすすめサポカ
- パワーのおすすめサポカ
- スタミナのおすすめサポカ
- 根性のおすすめサポカ
- 4周年のSSR引換券で交換すべきサポカ:まとめ
4周年のSSR引換券を使うべき条件
4周年のSSR引換券を使う『1つ目の条件』が、どの編成でも入るサポカを選ぶことです。
仮に超強いサポカであっても、ダート専用のサポカに使ってしまうと、編成する機会が少ないですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
短距離・マイル・中距離・長距離のどの距離でも使えるサポカに、4周年のSSR引換券を使うようにしましょう。
新シナリオで各距離で使うサポカ編成は、下記の記事で紹介しています。
4周年のSSR引換券を使う『2つ目の条件』が、3凸以上(3回上限解放)になるサポカに使いましょう。
ウマ娘のサポートカードは、基本的に3凸以上じゃないと使えません(一部例外アリ)。
例えば、SSRスティルの場合だと、2凸以下は『初期絆ゲージが0』というハンデを背負ってしまいます。
初期絆ゲージがないと、友情まで余計なターンがかかるため、ステータスとスキルptに大きく差が付いてしまう原因になります。
一部例外として、上記サポカは1凸でも十分使えますが・・・
1年以上も前に登場したサポカなので、性能的に現役で使うのが難しくなっていきます。
スキル面で仕方なく使うこともありますが、基本的に4周年のSSR引換券での交換はやめておきましょう。
4周年のSSR引換券で交換するなら、最新に近い・性能がトップクラスのサポカにしましょう。
スピードのおすすめサポカ
- SSRスティル
⇒中距離よりの汎用 - SSRファルコ
⇒逃げ特化のサポカ - SSRブライアン
⇒先行特化のサポカ - SSR狼ドット
⇒差し特化のサポカ
4周年のSSR引換券で交換したいスピードサポカは、いろんな脚質(作戦)でウマ娘を育成するなら、SSRスティルと交換がド安定。
逃げがメインなら『SSRファルコ』、先行なら『SSRブライアン』、差しなら『SSR狼ドット』が優先になるかと。
筆者は、先行メインで育成してますが・・・
中・長距離だと、差しを出したい場面もあるため、やはり安定を取るならSSRスティルですね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
賢さのおすすめサポカ
- SSRルドルフ
⇒中距離寄りの汎用 - SSRダスカ
⇒逃げ特化のサポカ - SSRタイシン
⇒追込特化のサポカ
4周年のSSR引換券で交換したい賢さサポカは、SSRルドルフと交換がド安定。
『いいとこはいった!』が、どの距離でも使えて、さらに一部レースで必須スキルの『王手』まで完備と汎用性抜群!
逃げであれば『SSRダスカ』、追込であれば『SSRタイシン』が交換候補となります。
王手がある関係で、先行・差しをよく使う人であれば、SSRルドルフとの交換がド安定ですね!
- SSRマック
⇒先行メインだけど - SSRダイヤ
⇒差しメインだけど - SSRラモーヌ
⇒マイル・中距離向けだけど
『これはどうですか?』聞かれる可能性が高い、賢さサポカ3枚も一応解説。
現役で使えるサポカではありますが、SSRマック・SSRダイヤに関しては、実装してから1年以上が経ち・・・
SSRラモーヌに関しては、2年以上になります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ソンナニー!?
そろそろ上位互換のサポカが来る可能性があるので、ここで悩むくらいなら温存する方がいいでしょう。
パワーのおすすめサポカ
- SSRボリクリ
⇒差しメイン - SSRアルダン
⇒先行メイン - SSRニシノ
⇒汎用サポカ
パワーに関しては、8ヶ月前の『畑シナリオ』で、SSRニシノが3凸の人も多いと思われるため・・・
4周年のSSR引換券は、パワーサポカに使わない方がいいかなと。
他の候補は、SSRボリクリ・SSRアルダンになりますが、中・長距離だと採用しにくいのが欠点ですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
無我夢中があるSSRボリクリはともかく、SSRアルダンのスキルなら、因子周回で集められるため、SSRニシノで耐えが賢明だと思います。
スタミナのおすすめサポカ
- SSRシャカール
⇒ダントツでおすすめ! - SSRダンツ
⇒中距離なら採用候補 - SSRアース
⇒汎用サポカだが・・・
4周年のSSR引換券で交換したいスタミナサポカは、SSRシャカールが圧倒的におすすめです。
長距離で欲しい回復スキルと、中距離でも使える現在速度アップスキルと汎用性抜群!
長距離など2枚編成なら『SSRアース』、中距離なら『SSRダンツ』など候補になりますが・・・
そこまで採用する機会がないため、スタミナ2枚目はレンタルで借りれるように、手持ちサポカを整えておきましょう。
根性のおすすめサポカ
- SSRフジ
⇒先行メイン - SSRカレン
⇒短距離特化サポカ - SSRオルフェ
⇒汎用サポカ
根性もパワーサポカと同じく、3周年でSSRオルフェを3凸以上にした人が多いと思われるため・・・
4周年のSSR引換券は、根性サポカに使わない方がいいかなと。
ただし、SSRフジキセキが、先行だと欲しい金スキルがあるため、マイル>短距離で採用したいサポカの1枚。
さらに、SSRカレンチャンが、短距離の前脚質で必須級の『コンセントレーション』を持っているため、候補になるかなと。
4周年のSSR引換券で交換すべきサポカ:まとめ
- 1位:SSRルドルフ
⇒3凸以上になるなら - 2位:SSRスティル
⇒3凸以上になるなら - 3位:SSRシャカール
⇒最低3凸・4凸推奨
4周年のSSR引換券で交換すべきサポカは、上記の3枚がド安定ですね。
4周年でSSRアーモンドアイを引いた人が多いと思われるので、SSRルドルフの優先度が少し高くなるかなと。
SSRシャカールは、3凸だと得意率40と低めなので、4周年のSSR引換券で4凸にするのはアリ。
仮に上位互換のスタミナサポカが出ても、長距離なら2枚編成もあり得るので、ムダになりにくいですからね。
最後に、ウマ娘の記事をもう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者の『オロオロKT』でした。
今後もよろしくい願いします!