どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、6月中距離チャンミ(日本ダービー)でおすすめの、継承固有スキルを紹介していきます。
加速が十分揃っているので、中盤・終盤速度アップの継承固有も欲しい環境かなと。
まだ有効加速を把握していない人は、上記の記事を読んでから見るのがオススメです。
加速を十分積めれば、中盤や終盤に継承固有スキルを使えますからね。
それでは、行ってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!
もくじ
継承固有スキルとは?
継承固有スキルとは、他のウマ娘の固有スキルを継承することで使えるスキルのこと。
よく使われる用語として、親のウマ娘は『赤』のウマ娘、祖ウマ娘は『青』のウマ娘のこと。
親の継承固有スキルは、確定で継承できるため、優先度が高い継承固有スキルを設定。
祖の継承固有スキルは、確率で継承するので、親より優先度が低い継承固有を設定することが多いですね。
終盤最速加速スキル
通常ウンスの継承固有
- 順位条件
⇒1位のみ - 効果
⇒加速度+0.20m/s2
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒エース級の逃げ
終盤で最速発動する継承固有スキル。
1位しか発動しないため、事実上は逃げ専用スキル。
逃げも有力なウマ娘がいるため、先行以下は積まない方が無難ですね。
逃げ3人編成でやる場合は、先頭を取る可能性が高い、エース級のウマ娘に積みましょう。
白キタサンの継承固有
- 順位条件
⇒1位〜3位 - 効果
⇒加速度+0.05m/s2
⇒現在速度+0.15m/s
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒逃げ
順位条件が1位〜3位と広めですが、加速の効果は低い継承固有スキル。
アンスキを乗れられない逃げウマ娘は、継承する候補になります。
とは言え、紅焔ギアの選択肢もあるため、因子周回では祖に組み込むのが無難かも?
通常シリウスの継承固有
- 条件
⇒3位〜5位 - 効果
⇒加速度+0.30m/s2
⇒3番人気以内
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒評価盛りが得意な人
効果的には、継承固有の中で最強の加速スキル。
3番人気以内で、最速発動の加速度+0.30m/s2と破格の効果を持ちますが…
4番人気以下だと、+0.07m/s2になってしまうため、査定も大事になる継承固有ですね。
固有レベル・脚質S・バ場Sなど狙えて、評価盛りに自信がある人は、親継承の候補筆頭ですね。
通常ドーベルの継承固有
- 条件
⇒5位〜6位
⇒掛かり無し - 効果
⇒加速度+0.20m/s2
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒差し・追込
終盤最速で発動するため、加速の効果が高い継承固有スキル。
順位条件5位〜6位とせまめですが、差し・追込では候補。
『掛かりなし』の条件もあるため、運が悪いと発動しない場合がある点には注意。
終盤25m後の加速スキル
通常マルゼンの継承固有
- 条件
⇒1位〜5位 - 効果
⇒加速度+0.20m/s2
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
通称:ギアの愛称でお馴染み、無難に加速力をアップできる継承固有スキル。
順位条件が1〜5位と広く、どの脚質でも使えるのが魅力。
『3番人気以内に入れない人』は、セイリオスではなく紅焔ギアが安定。
ジェンティルドンナは加速が足りていますが、進化不発の特に保険で入れるのもアリ。
クリアヤベの継承固有
- 条件
⇒4位〜9位 - 効果
⇒加速度+0.20m/s2
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒追込【限定】
後ろの順位条件ですが、6月中距離チャンミで使える継承固有の加速スキル。
追込限定となっているので、差しだと発動しない点は注意\_(・ω・`)ココ重要!
追込であれば、親での継承もあるくらい、大事な継承固有です。
中盤の速度スキル
チョコボンの継承固有
- 条件
⇒1位〜4位 - 効果
⇒速度上限+0.15m/s
⇒0.35%回復
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒逃げ
中盤のコーナーで発動する、速度上限アップ+ちょい回復効果がある継承固有スキル。
水着タキオン・クリトプロの継承固有が、2位〜5位と1位が対象外なので・・・
逃げで中盤力が欲しい場合は、鉄板の継承固有スキルです。
水着タキオンの継承固有
- 条件
⇒2位〜5位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
レース後半のコーナーで発動する、速度アップの継承固有スキル。
効果値が高いため、中盤力を補うなら候補筆頭のスキルですが・・・
順位条件が2位〜5位と、1位のウマ娘が発動しないデメリットも。
逃げ3人編成で積む場合は、誰か発動しないこと覚悟で積むか、他のスキルにした方がいいかも?
クリトプロの継承固有
- 条件
⇒2位〜5位
⇒ゴールまで1000m以上
⇒中盤前半に回復必須 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
水着タキオンの固有と同じく、効果が高い中盤速度の継承固有。
中盤前半に回復が必要ですが、中盤の前半に直線があるため、連鎖反応・端緒でも発動可能。
『ゴールまですごく遠い』は、残り1000m以上が条件なので、問題なく発動しますね。
メカハヤヒデの継承固有
- 条件
⇒1位〜5位 - 効果
⇒速度上限+0.15m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
レースの中間地点で速度アップする、継承固有スキル。
順位条件が1位〜5位と広く、クリトプロの継承固有のように、余計な条件がないのも長所。
非常に使いやすいので、とりあえず祖に入れておくと、継承したとき選択肢になるのでオススメ。
通常ポッケの継承固有
- 条件
⇒4位〜7位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒差し・追込
レースの中間地点で速度アップする、継承固有スキル。
継承で、速度上限+0.25m/sが3.0秒と破格の効果ですが・・・
順位条件が4位〜7位と、先行だと絶妙に使いにくいのが欠点。
通常ネオユニの継承固有
- 条件
⇒4位〜7位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒差し・追込
通常ポッケと効果を持つ、継承固有スキル。
スキル7回以上は達成できるため、問題は順位条件。
順位条件も、通常ポッケの4位〜7位と同じなので、差し・追込向けになるかなと。
終盤の速度スキル
正月オペラオーの継承固有
- 条件
⇒1位〜4位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
『終盤の速度スキルと言ったらコレ!』
というくらい、多くのトレーナーさんに使われている継承固有スキル。
6月中距離チャンミでは、ラストスパート開始から発動するため・・・
速度アップが無効にならず、効果が高いのが長所ですね。
メガネタキオンの継承固有
- 条件
⇒1位〜5位 - 効果
⇒現在速度+0.25m/s
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
中距離レースであれば、最終コーナーで現在速度が上がる継承固有スキル。
6月中距離チャンミで、最終コーナーは終盤25m後にあるため・・・
順位条件的にが汎用にしてますが、加速が不足している逃げが欲しいスキルかなと思います。
クリウォッカの継承固有
- 条件
⇒5位〜7位 - 効果
⇒速度上限+0.15m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒差し・追込
6月中距離チャンミは、東京レース場で行われるため、わずかに効果が上がる継承固有スキル。
終盤手前に下り坂があるため、接続する可能性があります。
順位条件は後ろ目ですが、追込>差し向きの継承固有スキルですね。
通常シオンの継承固有
- 条件
⇒5位〜7位 - 効果
⇒速度上限+0.35m/s
⇒中盤以降3回追い抜き
⇒2.4秒 - おすすめ継承先
⇒追込限定
最終直線で速度アップする、継承固有スキル。
追込限定ですが、金スキルくらいの効果を持っているのが長所。
とは言え、加速スキルが足りないと、効果を最大限に発揮できないため・・・
最優先で取る継承級スキルは、やはり加速ですね。
通常フジの継承固有
- 条件
⇒1位〜4位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
正月オペラオーより100m遅れますが、同じ効果を持つ継承固有スキル。
正月オペラオーの継承固有の方が、ちょっと効果が高いようですが・・・・
無・微課金は、そんなことを言ってられません!
( ゚д゚)(゚д゚)セヤナ!
手持ちで正月オペラオーがいないなら、代わりに通常フジの継承固有を使いましょう。
通常オグリの継承固有
- 条件
⇒2位〜5位 - 効果
⇒速度上限+0.25m/s
⇒3.0秒 - おすすめ継承先
⇒汎用
正月オペラオーと同等の効果を持つ、継承固有スキル。
デイリーレジェンドレースで、『最初に解放したいウマ娘』なので・・・
初心者さんを除き、ほとんどのトレーナーさんがお迎えしているハズなので、因子周回でもよく使われます。
ただし、初期適正の多くがAなので、狙った赤因子を引きにくい(B以下は抽選なし)のが欠点ですね。
6月中距離チャンミ継承固有:まとめ
- 通常シリウスの固有
⇒最強の加速スキル - 通常マルゼンの固有
⇒安定の加速スキル - 通常ドーベルの固有
⇒差し・追込の候補 - 水着タキオンの固有
⇒中盤の安定スキル - 正月オペラオーの固有
⇒終盤速度の鉄板
6月中距離チャンミは、加速スキルが十分揃っている環境。
加速スキルをしっかり積んでから・・・
中盤・終盤スキルなど、足りない部分を継承固有で補うようにしましょう!
最後に、ウマ娘の記事をもう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者の『オロオロKT』でした。
今後もよろしくい願いします!