おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【GSD】グッドスリープデーのやること:まとめ【ポケモンスリープ】

【GSD】グッドスリープデーのやること:まとめ

 

 

どうも!ポケモンスリープ無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、グッドスリープデー(GSD)でやることをまとめます。

無課金にとっても、かなり重要なイベントになりますからね。

グッドスリープデー準備のご参考になれば幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

無課金はグッドスリープデーパックを買うべき?

イベントに合わせ、グッドスリープデーパックも販売されます。

『買うべきか?』の結論を言うなら、スルーが安定ですが・・・

詳細を見て判断したいのであれば、上記の記事をご参考ください。

それでは、行ってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

 

もくじ

GSDイベントとは?

GSDイベントとは?

  • 満月の日
    →ねむけパワー3倍
    →ポケモン経験値3倍
    →スリープP+1000pt
  • 満月以外の日
    →ねむけパワー1.5倍
    →ポケモン経験値2倍
    →スリープP+500pt

グッドスリープデー(GSD)とは、満月の日・その前後の3日間に、上記のボーナスが付くイベントになります。

ねむけパワーが上がると、新たな寝顔を見れる可能性が上がるため、次の目標を達成するチャンス!

スリープポイントも、満月の日に+1000P・満月以外の日も+500P貰えるため、無課金にも優しいイベントとなっています。

  • 満月の日
    →300exp
  • 満月以外の日
    →200exp

8時間30分(スコア100)が出せると、一緒に寝たポケモンに、上記の経験値が入ります。

なので、グッドスリープデー期間中は、しっかり8時間30分寝ることをオススメします。

経験値2〜3倍は、睡眠スコアにかけ算されるので・・・

睡眠スコアが低いほど、グッドスリープデーの効果は薄いと思って下さい。

 

GSDでやること

寝るポケモンを選ぶ

GSDでやること

低レベルを優先したくなりますが・・・

グッドスリープデーは、一緒に寝るポケモンの経験値が2〜3倍になるイベントです。

なので、グッドスリープデー期間中は、育てたいポケモンと一緒に寝るとよいでしょう。

育てたいポケモンも結構いると思いますので、おすすめポケモンを言うなら・・・

GSDでやること

かけら消費量がエグいため・・・

GSDでやること

GSDで寝るのは高レベル優先!

なるべく高レベルのポケモンと寝るのがオススメです。

高レベルほど、アメを使ってレベルを上げる時に、ゆめのかけらを消耗します。

例えば、Lv14のポケモンにアメを使っても、使うゆめのかけらが6500個。

Lv55のポケモンだと、約40000個も必要になるため、高レベルのポケモンを優先した方がいいですね。

 

げんきマクラの活用

GSDでやること

寝られないスタメンの元気回復に。

ボックスにいるポケモンに、睡眠時の経験値を与えたい場合。

『寝る前までお手伝いしたポケモンを、そのまま交代』させてしまうと、元気を回復できません。

次の日もお手伝いして貰うポケモンなら、『げんきマクラ』を使って、げんきを回復してあげましょう。

こうすることで、スタメンのポケモンを入れ替えず、好きなポケモンと寝ることができます。

せいちょうのお香

GSDでやること

ダイヤ200個は厳しい・・・😂

経験値を上乗せできるので、せいちょうのお香はグッドスリープデーで使いたいかなと。

とはいえ、総合ショップで買うと、ダイヤ200個と高額なので、ダイヤで交換はしなくてOKです。

『グッドスリープデーパック』であれば、交換を検討してみましょう。

無課金であれば、サブスキルのたね付きのパックが欲しいので、スルーが賢明ですが・・・

 

高難度フィールドに挑戦

GSDでやること

GSDでやること

マスター3でお香も貰える!

グッドスリープデーは、ねむけパワーが多くなる分、エナジーが盛りやすくなります。

『ゴールド旧発電所』のように、難易度が高いフィールドに挑戦するのもアリです。

マスター3まで行けるなら、ミッションで『ポケモンのお香』が貰えますからね。

フィールドボーナス(FB)も稼げるため、次回以降は少しエナジーが盛りやすくなるのもメリットです。

いいキャンプチケット

いいキャンプチケットの効果

食材チケットと併用すると効果UP!

グッドスリープデーでは、いいキャンプチケットを使いたいイベントですが、無課金の人は慎重に決めた方がよいでしょう。

これまでで配布されたのが、1〜2枚しかないので・・・

マスター20に届くエナジーを盛れるなら、笛などと合わせて使うのはアリです。

各フィールドでマスター20になるサブスキルのたねが貰えるため、よく検討してから使いましょう。

いいキャンプチケット使うタイミングと注意点

 

GSDでやること:まとめ

GSDでやること:まとめ

  • 寝るポケモンを選ぶ
    →高レベルがオススメ
  • げんきマクラの活用
    →寝かせないポケモンに
  • せいちょうのお香
    →無理に交換はしない
  • 高難度フィールド
    →マスター3に届くなら
  • いいキャンプチケット
    →マスター20に届くなら

グッドスリープデーは、新たな寝顔を見るチャンスだけでなく・・・

手持ちポケモンを育てる、絶好の機会だったりします。

スタメン以外と寝るなら、スタメンはげんきマクラで回復しつつ、ボックスのポケモンに経験値を与えるのもアリ。

マスター3まであと少しのフィールドがあるなら、グッドスリープデーで挑戦するのもいいですね。

ポケスリの最新記事はコチラ!

最後に、ポケモンスリープの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!