どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、新ウマ娘:ラヴズオンリーユーは引くべきか?無課金目線で性能評価をしていきます。
先に結論を言うと・・・
無・微課金のトレーナーさんは、デイリーレジェンドレース勢で耐えられる性能かなと。
6月末には新シナリオが来るため、そろそろジュエルを貯金して行く時期かなと思います。
特に新サポカがないと、まともに育成すらできない可能性もあるため、ジュエルはできるだけ温存をがオススメ。
見た目がかわいいから引きたいけど、ジュエル的に引けないという人は・・・
本記事で『ラヴズオンリーユーを引かない理由探し』に使っていただければ幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ
もくじ
ラヴズの適正・成長率
ラヴズオンリーユーの適正は、芝・中距離・先行・差しが『A』ですが・・・
固有スキル・進化スキルの条件的に、中距離・差し用のウマ娘になります。
成長率は、スピード+10%・スタミナ+10%・根性+10%と、不足しがな根性にあるのは嬉しいかなと。
中距離なら、スタミナサポカ1枚でスタミナ・根性を仕上げられるので、サポカ編成の自由度が上がるのも長所ですね。
ラヴズオンリーユーは、切れ者が付くイベントもあります。
切れ者の厳選をする人にとっては朗報でしょう。
スキルpt面で大きく貢献できるだけに、大きく上振れを狙えるので、これは評価が高いイベントですね。
ラヴズの固有スキル
- 条件
⇒中盤後半ランダム - 効果
⇒速度上限+0.15m/s
⇒5.0秒 - 中距離(最大で3倍)
⇒速度上限+0.45m/s
⇒5.0秒
ラヴズオンリーユーの固有スキルは、中盤の後半のどこかで発動する速度スキル。
通常の中盤スキルより、接続率が高いスキルですね。
ラヴは、普通に育成していると最大化は難しくないのですが・・・
終盤のすぐ近くで発動すると、無効になる可能性もあるので注意\_(・ω・`)ココ重要!
- 条件
⇒中盤後半ランダム - 効果
⇒速度上限+0.035m/s
⇒3.0秒
ラヴズオンリーユーの固有スキルを継承すると、特殊条件が消えてしまいます。
上記の効果しか発揮できないため、継承で使うことはまず無いでしょう。
なので、継承固有スキル目的では、ラヴズオンリーユーは引かなくてもOKです。
ラヴズの進化スキル
- 条件
⇒中盤の直線 - 順位条件
⇒進化で無くなる - 効果
⇒速度上限+0.35m/s
⇒4.0秒
ラヴズオンリーユー1つ目の進化スキルは、中盤の直線でしばらく速度が上がる速度スキル。
本来は、チャンミ:4~9位・LOH:5~12位の順位条件がありますが・・・
進化させることで、順位条件をなくすことができます。
速度も少し⇒すごくに上がっているため、中盤力の強化に貢献してくれるスキルですね。
- 条件
⇒後半ランダム - 順位条件
⇒なし - 効果(賢さ1200以上)
⇒現在速度+0.40m/s
⇒4.0秒
ラヴズオンリーユー2つ目の進化スキルは、レースの後半のどこかで発動する現在速度スキルですね。
効果も+0.40m/sの4.0秒と長く、加速中に出ても有効な速度スキルではありますが・・・
直線やコーナーなど、区間の指定がないため、ゴール直前に発動する可能性もあります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)イミネー!
とはいえ、日本ダービー(オークス)など、終盤力が重要なコースで終盤に発動すると、非常に強力な進化スキルですね。
ラヴズの所持スキル
- 十万バリキ
⇒◎:コースによりけり - イグニッション
⇒◎:2.4秒の現在速度 - 下準備
⇒◯:中盤前半の速度 - 真っ直ぐな走り
⇒ストハーの下位スキル - 夢への挑戦
⇒唯一無二の下位スキル
ラヴズオンリーユーの所持スキルは、十万バリキを自前で持っているのがありがたい!
日本ダービー(オークス)条件なら、PDM解除にも使えるので、コースによって価値が変動するスキルですね。
下準備も、中盤前半であれば順位条件を満たしやすいでしょうし、悪くない速度スキルかなと。
とは言え、加速スキルを一切持っていないとなると、継承が大変になるので、個人的には仕上げにくいウマ娘だと思っています。
『ペースダウンモード』の略。スタート時に逃げ以外の脚質が、逃げのペースに合わせて後ろに戻される現象。
PDM時に速度上限を上げ、強制的に解除できる裏技。
ラヴズは引くべきか?まとめ
- ラヴズの評価
⇒中距離特化の差し枠 - 無・微課金は引くべき?
⇒候補がいるならスルー - 筆者の判断
⇒デリレジェ勢で耐える - ラヴズ推し勢
⇒天井でも引くよなぁ!?
ラヴズは、有効加速によって積むスキルを変えれば、中距離で活躍できる差しウマ娘。
とは言え、中距離は激戦区となっていて、差しなら水着フラッシュ・ポッケのような特化ウマ娘もいる環境。
十万バリキも、昔より遥かに取得しやすい環境なので、無・微課金はスルーよりで考えましょう。
直近で言うなら、6月中距離チャンミ(オークス)であれば、ヤエノ・通常タマモなどデリレジェ勢で耐えるもの手ですね。
最後に、ウマ娘の記事をもう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者の『オロオロKT』でした。
今後もよろしくい願いします!