おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【修正後ver】新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング:まとめ【ウマ娘】

【修正後ver】新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング:まとめ

 

 

どうも!無課金でチャンミ10冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、新シナリオ(無人島)でおすすめのサポカランキングを作ってきました!

新シナリオ修正後に作ったランキングなので・・・

引換券・虹結晶を使う人は、ご参考いただければと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ

新シナリオ(無人島)で強いサポカ編成:まとめ

Xの方では大流行中ですが、新シナリオのサポカ編成は、ハイランダーが主流です。

スピードサポカを使う枚数が減ったので、引換券・虹結晶を使う時は要注意\_(・ω・`)ココ重要!

『新シナリオ(無人島)自体がぶっ壊れている』ので、3凸で十分なら4凸を作る必要はないですからね。

それでは、行ってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

 

もくじ

タッカーは何凸にすべき?

タッカーは何凸にすべき?

タッカーは何凸にすべき?

2凸以下だと『1マス減ります』・・・😂

SSRタッカーブラインドは、3凸以上(Lv41〜)にしないと、施設のマスを増やせません。
(*´・ω・)(・ω・`*)エー

施設のマスが減ると、ステータスを盛りにくくなります。

ステータスが盛りにくいと、強い練習が来るまでガチャが苦しくなるため…

SSRタッカーブラインドは、3凸以上にすることをオススメします。

SSRタッカーブラインのお出かけ効果と性能評価:まとめ

スピードサポカTier表

新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング

アモアイは絶対手持ちに欲しい!
  • アーモンドアイ
    絶対に手持ちで欲しい
  • スティルインラブ
    ⇒中距離寄りの汎用
  • スピードファルコン
    ⇒逃げ専用
  • ナリタブライアン
    ⇒先行専用
  • メイショウドトウ
    ⇒差し専用
  • ドリームジャーニー
    ⇒追込専用

S+Aランクのサポカが1枚あれば、スピードはカンストまで届きます。

なので、S+Aランクのサポカがあれば、各距離の育成ができるかと思います。

アーモンドアイの金スキルが入らない場合は、あえてSランク1枚〜2枚使う場合もアリ。

というか・・・SSRキタサン(2021年3月30実装)は、いつまでおんねんw
(。・ω・)(´∀`*)エエヤン!

 

スタミナサポカTier表

新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング

シャカールがいれば安定します👍
  • エアシャカール
    この1枚で何とかできる
  • ダンツフレーム
    ⇒中距離向けサポカ
  • メジロブライト
    ⇒金回復が必要ないなら
  • ホッコータルマエ
    ⇒コルレスが貴重
  • サウンズオブアース
    ⇒シャカールの代用
  • スーパークリーク
    ⇒トレパスで入手可能

エアシャカール1枚あれば、中・長距離で使える汎用サポカですが、烈火の如くが後脚質向け。

前脚質で回復が必要ない場合スキルに困るので、中距離ならダンツ差し・長距離ならブライトも候補。

アースは固有ボーナスは強いものの、ハヤテ一文字がアーモンドアイで取れるため、少し評価は落ちます。

スタミナサポカがなく、サポートカード交換チケットで完凸まで交換できるなら、クリークも選択肢。

パワーサポカTier表

新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング

タマ+ニシノで全距離カバーが可能👍
  • タマモクロス
    中・長距離汎用
  • メジロアルダン
    ⇒マ・中距離の先行向け
  • ウオッカ
    ⇒中距離・差し向け
  • クリスエス
    ⇒長距離・差し向け
  • ブエナ
    ⇒中距離・追込向け
  • ニシノ
    短距離・マイル汎用
  • エスポ
    ⇒ダート専用

パワーは、タマモクロスが中・長距離で使える汎用サポカになります。

S -のサポカがない手持ちに場合、3凸以上のタマモクロスが1枚あれば、中・長距離で活躍してくれます。

短距離・マイルはニシノでカバーできるので・・・

タマ・ニシノのロリコンビがあれば、パワーサポカで困ることはないでしょう。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)ロリコンイウナw

 

根性サポカTier表

新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング

オルフェは強いけど必須じゃない😂
  • オルフェ
    汎用(※必須ではない)
  • スズカ
    ⇒中距離・逃げで必須
  • カレン
    ⇒コンセ・丁々発止
  • フジ
    ⇒先行向け
  • ヒシアマ
    ⇒追込向け
  • トラン
    ⇒ダート専用
  • ブラワン
    ⇒長距離・先行

根性は、オルフェが1枚でどの距離も対応できますが・・・いなくても何とかなります。
(*´・ω・)(・ω・`*)エー

ただし、中距離の逃げならスズカ・短距離ならカレンの優先度が高めです。

スキル面で考えるなら、オルフェ→Aランクのサポカと入れ替えるのもアリ。

加速が必要であれば、オルフェとの入れ替えで入れるのもアリ。

賢さサポカTier表

新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング

  • ルドルフ
    ⇒汎用+先行枠
  • タクト
    ⇒差し向け
  • ダスカ
    ⇒逃げ向け
  • タイシン
    ⇒追込向け

新シナリオ(無人島)の上方修正に伴い、賢さ練習が強化されたためサポカの価値が上がりました。

ご自身が使う脚質のサポカは、Sランクを1枚は持っておきたいかなと。

Sランクのスキルに不満があるなら、Aランク・マイル系のサポカを使うことになります。

コンセントレーションは、短距離で積みたいスキルなので、マーチャンはまだ現役かなと思っています。

 

新シナリオのサポカ優先度:まとめ

【修正後ver】新シナリオ(無人島)おすすめサポカランキング:まとめ

汎用サポカを揃えておこう!
  • 手持ちは汎用優先
    ⇒使い回しができる
  • 特化サポカ
    ⇒レンタル解決が良い
  • 虹結晶の優先度
    ⇒アモアイ3凸以上

今回紹介した新シナリオ(無人島)のおすすめサポカは、汎用サポカから揃えていくといいですね。

優先順位は、タッカー≧アモアイ>シャカール>ルドルフ=タマかなと。

根性は、他のサポカと入れ替える可能性もあるため、今からだとオルフェは狙う&強化する必要はないでしょう。

状況に応じてサポカをレンタルできるため、汎用サポカ+タッカーを揃えることをおすすめします。

最後に、ウマ娘の記事もう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!