おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【基本温存】エルシードの使い方の戦略と入手方法:まとめ【トリッカル】

【基本は温存】エルシードの使い方の戦略と入手方法:まとめ【トリッカル】

 

 

どうも!無課金でトリッカルを攻略したいオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、エルシードの使い方と入手方法をまとめていきます。

カードガチャの方に気になる記載があったので、ガチャ更新までおいて検証してましたが・・・

カードガチャの方も信仰心が引き継がれるということで、安心して本記事を書いています。
(。・ω・)(´∀`*)ヨカッタ!

【無課金向け】おすすめガチャと引き方:チケット戦術まとめ

エルシードは、筆者のガチャ戦術にも通ずるものがあるので、お時間があれば上記の記事もご参考いただけると幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

今のところ無課金の人は、1つの性格に特化して育成した方がよいというが筆者の考えです。

レイドイベンごとに、弱点の編成は準備できませんからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

エルシードもかなり貴重なアイテムなので、何を優先して使うべき?を意識して見ていただけると嬉しいです。

 

もくじ

エルシードの使い方

ショップで使徒証と交換

エルシードの使い方

エルシードの使い方

使徒証20枚で解放できる!😆

エルシードは、使徒証と交換できるアイテムです。

教団証とが違い、未所持のキャラでも交換できるところがポイント\_(・ω・`)ココ重要!

つまり、『エルシードで使徒証を20枚交換』できれば・・・

未所持の使徒も解放できるというわけです。
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

ボード解放で必要

エルシードの使い方

エルシードは貯めておきましょう😂

ボード解放が進んでくると、次のエリアを解放するときに、そのキャラの使徒証が5枚必要になります。

当然、エルダインの使徒も使徒証が必要なのですが、ガチャの排出確率も低い+クローンファクトリーでもドロップしません。

よって、エルシードとエルダインの使徒証を交換するのが、1番現実的な方法となってくるわけです。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

しかも、エルダインの使徒は、使徒証1枚に20個エルシードが必要なので、『5枚だとガチャ100連に相当』しますので・・・
(;・ω・)(゚д゚)ハァー?

 

エルシードの入手方法

信仰心と交換

エルシードの入手方法

キャラガチャの信仰心と交換。

キャラガチャでたまった信仰心1個と、エルシードを1個を交換することができます。

しかし、信仰心は『次のガチャに引き継がれる』ため、キャラ入手を考えたら信仰心で持っておいた方がお得。

ピックアップが星3なら『信仰心200』、エルダインの使徒なら『信仰心300』で交換できますからね。

なのでエルシードは、必要時に必要な分を交換するのが良さそうです。

カードの信仰心と交換

エルシードの入手方法

カード信仰心でも交換可能👍

キャラガチャと同じく、カードガチャの信仰心1個でも、エルシード1個と交換することができます。

カード信仰心も、『次のガチャに引き継がれる』ようですね。

カードガチャも、その時のピックアップキャラの遺物が排出されるため・・・

カード信仰心も、キャラの信仰心と同じく、いざとなったら交換するようにしましょう。

エルシード交換はどっち優先?

エルシードの入手方法

スターアップ狙いでキャラ優先か?

結論:キャラの信仰心を優先でエルシードと交換がよいかなと。

仮にキャラを信仰心で交換しても、ボード解放で使徒証を要求されるため、信仰心が必要になります。

特に、エルダインの使徒をガチャで引くのは難しく、『スターアップ狙いで引くと信仰心に端数が出やすい』と思うんですよね。

カードは、スターアップしなければ信仰心150で交換できるため、キャラの信仰心を優先すべきかなと。

 

筆者のエルシード戦略

筆者のエルシード戦略

筆者は憂鬱以外引きません( ゚д゚)

筆者は、トリッカルを無課金で遊ばせてもらっているため・・・

今後とも憂鬱のキャラ以外で編成を組むことはありません。

なので、憂鬱キャラがピックアップガチャに来るまでは、エルシードは交換せず信仰心のまま温存します。

仮に憂鬱キャラがピックアップさえれても、レヴィ・ポーシャーの上位互換が来ない限りガチャは引きません。

筆者のエルシード戦略

1番のエルシード交換候補です😂

エルシードを1番使う可能性があるとしたら、シオンのボード解放。

他の星3キャラは、教団証で使徒証と交換できる選択肢もあるため・・・

筆者は、シオンのボード解放エルシードを使う可能性が1番高いですね。

仮にシオンのピックアップガチャが来たら、ワンチャン使徒証狙いで引くかも?

 

エルシードについて:まとめ

エルシードについて:まとめ

エルシードについて:まとめ

信仰心は残るので交換は慎重に!
  • エルシードの入手方法
    ⇒信仰心と交換
  • 信仰心の入手方法
    ⇒キャラorカードガチャ
  • エルシードの使い方
    ⇒好きな使徒証と交換
  • 信仰心は引き継ぎ可能
    ⇒必要分のエルシードと交換
  • 無課金の人の使い方は
    ⇒エルダインの使徒証と交換

エルシードは、信仰心と交換で入手できますが、信仰心は次のガチャも引き継がれます。

エルシードに焦って交換する必要はないので、その時に必要な分を交換するとよいでしょう。

筆者のように、1つの性格以外のキャラを引かない場合は、ボード解放分のエルダインの使徒証と交換が優先かなと。

まだ性格6人ボーナスが揃っていない人は、6人編成を組めるようにするなど、編成にエルシードを使うのもアリですね。

トリッカルの記事一覧はコチラ!

最後に、トリッカルの記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者『オロオロKT』でした。

今後もよろしくお願いします!