おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【運要素アリ】ミネアは引くベき?【答:2.5周年まで待とう!】

ミネア

どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回か『ミネアは引くべきか?』性能をまとめながら判断していきます。

先に結論を言いますが、無課金の方今ミネアを引くべきではないですね。

課金できる方も、3凸を目指せないなら引かなくて良いと思います。

ミネアの性能

事前評価になりますが、『確定のデバフ』『追撃の性能』『やまびこ体技』は非常におもしろいです。

今は評価が低くても、追撃の発動率・やまびこの発動率で、ミネアは化ける可能性アリ。

そのためには3凸が必要なので、無課金の方は2.5周年に備えるのが吉ですね。

『ミネアを引うべきか?』迷っている方は、ご参考いただけると嬉しいです。

スポンサードリンク

 

もくじ

ミネアのステータス

ミネアのステータス

ミネアの無凸・Lv130のステータスがコチラ。

ミネアは『体技をメイン』で使うので、攻撃力・賢さは関係ありません。

体技の威力・回復力は、レベル依存で決まりますからね。

そう考えると、素早さが高めかなという印象です。

ミネアと体技を使うSランクと比較

⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様

ミネアと同じ体技を使うSランクと、ステータスを比較してみましょう。

こう見ると、HPもやや高めに設定されていることが分かります。

ミネアはアタッカーも十分にできて、さらに『回復の体技』も使えますからね?
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?

そう考えたら、『ミネアしかできないポジション』も、今後出てきそうです。

ミネアの特技(運命の輪前)

ミネアの特技(運命の輪前)

ミネアの『運命の輪の使用する前』の特技となります。

運命の輪を使用した後の解説は、あとでやりますね。

なんせ説明の文章が長すぎて、分割しないとゴチャゴチャになってしまうので・・・
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

運命の輪を使用する前なら、力のカードは使いにくい印象ですね。

力のカード

力のカード

『仲間1体のHPを中回復』+『攻撃力・守備力・賢さ・素早さをときどき上げる』効果。

あえて強調しましたが、仲間へのバフ効果が約40%(ときどき)はアカンでしょ(笑)

ならHP中回復いらないから、確定で攻撃力・守備力・素早さを上げて欲しかったですね。

HP回復とバフ効果が中途半端なので、あまり使うことはないでしょう。

愚者のカード

愚者のカード

『敵1体に無属性の体技ダメージ』+『敵1体の攻撃力・守備力・賢さ・素早さを下げる』効果。

射程も2~4マスもあり、遠距離から狙えるのが高評価。

さらに、デバフと敵の攻撃方法が噛み合えば、かなり強力な体技です。

ただし、下手に敵の素早さを下げて、行動順が乱れる状況もありえるので注意ですね。

悪魔のカード

悪魔のカード

『ドルマ属性の体技大ダメージ』+『範囲9マス』に与える体技。

最大射程も4マスあるため、敵を複数入れやすく・非常に使いやすい。

闘技場では、ドルマ弱点(ロトの勇者・グレイナルなど)の対策ができるため、1番使うであろう特技ですね。

高難度だとザコ敵の処理もしやすいので、ドルマ弱点の敵なら出番でしょうね。

スポンサードリンク

 

必殺技:運命の輪

必殺技:運命の輪

『ミネア自身のHP大回復』+『1回ダメージ無効』+『ミネアの特技が強化(3ターン)』

運命の輪を使用することで、3ターン使用できる体技が強化されます。

強化されるのは、力のカード・愚者のカード・悪魔のカードの3種類。

それでは、強化されたミネアの特技内容を見ていきましょう!

真・力のカード

真・力のカード

『仲間1体のHP大回復』+『攻撃力・守備力・賢さ・素早さを上げる』効果。

バフについては、確率表記がない場合は・・・確定で発動します。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)オイー!?

とは言え、必殺技の使用条件+3ターン制限がある中、この効果量はちょっと弱いかなと。

いきなり使えたらぶっ壊れですが、準備2ターンありきで考えるなら、使える場面は限られてくるかなと思います。

真・愚者のカード

真・愚者のカード

『敵1体に必中体技の大ダメージ』+『敵1体の攻撃力+守備力+賢さ+素早さを下げる』効果。

こちらも確率表記がないので、デバフ効果は確定で入るものと思われます。

攻撃力・守備力・賢さについては強い場面もありますが・・・素早さが1段階だと意味がない場合も。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

高難度クエストの場合、敵の行動順を最後にできないと、そこで詰む場面もありますからね(笑)

真・悪魔のカード

真・悪魔のカード

『敵全て(範囲9マス)にドルマ属性の体技大ダメージ』+『被ダメージ上昇を付与』する効果。

闘技場を考えるのであれば、ダメージ特大の方が良かったかなと。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

しかし、被ダメージ上昇が確定で入るなら、高難度で火力を底上げができるのは良いですね。

ミネア自身、塔のカードで追撃できる可能性があるので、暴発した場合の火力はエグイんじゃないかなと思います。

ミネアの基本特性と覚醒スキル

ミネアの基本特性と覚醒スキル

ミネアの基本特性と覚醒スキルは、上記の通り。

インスピレーションは『やまびこの体技バージョン』ですね。

ミネアの評価は、塔のカード&インスピレーションの発動率にかかっていると言ってもいいですね。

そう考えるなら、ミネアは3凸以上が推奨のキャラとなります。

塔のカード

塔のカード

自分以外が攻撃した場合、50%の確率で体技大ダメージを与える特性。

つまり、仲間が2回攻撃したら、1回は塔のカードが発動する期待値です。

ただし、ミネアを先に行動させて、敵を塔のカードの射程範囲に入れる必要があります。

素早さや行動順などがシビアになるので、使いこなすのは難しでしょうね(笑)

インスピレーション

インスピレーション

呪文のやまびこの『体技バーション』

まれに(約20%)の確率で、体技が2回発動する特性です。

2回目の威力は50%になりますが、50%の威力で追撃と考えれば破格!

3凸で確率+20%ということは、ときどき(約40%)の確率に上がるので、ミネアは3凸を目指したいキャラですね。

インスピレーションの詳細

塔のカードでは発動しない!

1点だけ注意点は、塔のカードではインスピレーションの対象にならないこと。

塔のカード発動⇒インスピレーション発動とはならないのでご注意を。

だから塔のカードの発動条件が、ミネア自身以外なのかもしれませんね。

ミネアの性能:まとめ

  1. ミネアのステータス
    👉素早さが高め
  2. 必殺技:運命の輪
    👉ドラゴラムと同じ仕様
  3. 愚者のカード
    👉確定なら闘技場・高難度で
  4. 悪魔のカード
    👉確定なら闘技場・高難度で
  5. 基本特性・覚醒スキル
    👉塔のカードの発動次第

確定でデバフ・被ダメージ上昇は、思ってる以上に価値があるかも?

例えば、仲間同士の素早さを近くし、『被ダメージ上昇+仲間と連携すれば、ダメージ効率が良くなる』かもですからね。

ただし、インスペレーションの発動率も重要なので・・・ミネアを起用するなら3凸からという印象。

1体引けても1凸止まりなので、闇鍋ガチャ入り後に3凸を狙うのがオススメです!

おろぶろぐ

オロオロKTのツイッターはコチラ!

またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。

フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・

気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!