
どうも!ポケモンスリープ無課金研究家オロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、いいキャンプチケットを使うタイミング・注意点を解説します。
使うタイミングがかなりシビアなので、まだ序盤を攻略している方は、温存することをオススメします。
『具体的な使うタイミングも解説』しますので、最後まで読んでもらえると非常に嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ
もくじ
いいキャンプチケットの効果

いいキャンプチケットは、上記の4つの効果があり、エナジーを早期に盛りたいときに使います。
エナジーを早期に盛ることで、睡眠リサーチのポケモンを初日から最大化したり・・・
限定ミッションを達成しやすくするための攻略アイテムですね。
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!
睡眠リサーチのポケモンが+1匹され、そのポケモンがチャンスになるので、『特定のポケモンを厳選したい』時にも役立ちます。
使うタイミングはいつがベスト?

使うタイミングを最優先で考えたいのが、伝説のポケモンが登場するイベント。
伝説のポケモンは、性能が非常に高いものの、捕獲ゲージ【30】とゲットしにくいのが特徴。
無課金だと厳選が厳しいので、いいキャンプチケットを使うなら、イベント開催中に使いましょう。
伝説のポケモンが厳選できれば大勝利ですが、できない場合は『いいキャンプチケットだけ失って終わるので大損』に。
(`;ω;´)(´;ω;`)イヤー!!
伝説のポケモン厳選はかなりギャンブルなので、安定を取るならアメの獲得量が上がるイベントがオススメ。
ハロウィンイベントでは、睡眠リサーチでの雨獲得量が2倍から3倍になるので、リサーチのポケモン数が多いほどお得。
いいキャンプチケットで、初日から睡眠リサーチポケモンを最大化+1匹を利用し、アメを稼ぎたいタイミングで使います。
確実にアメの獲得量を上げることができるので、伝説のポケモンイベントのように大損はないので安定かなと。
いいキャンプチケットの注意点

いいキャンプチケットは、あくまでエナジーを効率的に稼ぐのを目的としたアイテムです。
なので、序盤で主力のポケモンが育っておらず、エナジーを十分に盛れないと意味がありません。
例えば、ワカクサ本島ならマスター2あたりで、睡眠リサーチでポケモンが最大(8体)くるエナジーになります。
鍋の容量1.5倍・お手伝いスピード1.2倍しても、初日で到達できないなら、使わず温存したほうが無難でしょう。
日曜日に使うと1回お得?
- 今週の日曜日に使う
⇒夜11時に使う - 来週の日曜日まで効果
⇒夜10時59分まで - 夜10時59分までに寝る
⇒もう1回効果が使える
いいキャンプチケットは、その週の日曜日の寝る前に使うことで、睡眠リサーチ1回分多く使えるらしいです。
例えば、いいキャンプチケットを日曜日の夜11時に使ったとします。
効果は使った瞬間から7日間(168時間)有効なので、『来週の日曜日の夜10時59分までは効果が持続』します。
なので、来週の日曜日夜10時59分までに寝ることで、もう1回睡眠リサーチ+1匹とチャンス確定が使えます。
フィールド移動で効果は?

いいキャンプチケットは、使用してから7日間(168時間)有効です。
フィールド移動に関係なく、いいキャンプチケットの効果は168時間残り続けます。
次の月曜日から、別のフィールドでイベントがあった場合でも、安心してフィールド移動できるのがいいですね。
先ほど解説したように、うまく時間差を利用して、8回睡眠リサーチができるようにするとお得です。
無課金での入手方法は?


いいキャンプチケットを無課金で入手するには、まず寝顔図鑑190種類を達成することが条件です。
ゲームが進んでしばらくすると『なんで1枚だけ持ってんだ?』となりがちですが・・・
おそらく寝顔図鑑190種類を達成した時に貰ったものですね。
寝顔図鑑190種類を達成した時は、おそらくポケモンがまだ育っていないので、いいキャンプチケットは使わない方が良いでしょう。

寝顔図鑑190種類でもらった後は、ダイヤ500個で買うしかありません。
もし買うとしたら、『伝説のポケモンイベントで厳選』や『アメ獲得量アップのイベント』くらいかなと。
無課金だと他にダイヤの使い道があり、かなり痛い出費になるので、なるべく買わないようにしたいところ。
ダイヤを最優先で使うべきところに使ってから、特定のイベントで買うのはギリでアリかなと。
いいキャンプチケット:まとめ

- 主な効果
⇒効率良くエナジーを盛れる - 使うタイミング
⇒エナジーを盛りたいイベント - 注意点
⇒序盤は温存が安定 - 日曜日に使うとお得
⇒時間差で8回使える - 入手方法
⇒基本的にダイヤ500個
いいキャンプチケットを使うタイミングは、エナジーを盛っておいしいイベントだけになります。
ポケモンの育成が進んでないと、素のエナジーが少ないため、大きな恩恵を受けられませんからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
無課金でも、寝顔190種類達成の報酬でもらえるため、これは大切に温存しておきましょう。
ワカクサ本島のアメ獲得量2倍〜3倍イベントで、初日にマスター2に行けるなら、使うことを検討してもいいでしょう。
最後に、ポケモンスリープの記事をもう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者『オロオロKT』でした。
今後もよろしくお願いします!