どうも!無課金でクラス6維持を継続中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は新衣装『体育祭サクラバクシンオーを引くべきか?』性能を見ながら判断していきます。
先に結論を言うと、体育祭サクラバクシンオーは、無課金ならスルーが賢明です。
特定のチャンミ・LOHで強い可能性がありますが・・・そのために引く余裕はないですね(笑)
体育祭バクシンオーで特に見てほしいのが、固有スキルの発動位置。
残り400mというところがキモで、これば特定のチャンミ・LOHでぶっ刺さります。
『短距離・1200mで絶対勝ちたい!』という方は引くべきですが・・・
無課金でジュエルを温存したい方は、今回の記事を判断材料にして貰えたら嬉しいです。
もくじ
- 体育祭サクラバクシンオーの適正
- 体育祭サクラバクシンオーの成長率
- 体育祭サクラバクシンオーの固有スキル
- 体育祭サクラバクシンオーのスキル
- 体育祭サクラバクシンオーのイベント
- 体育祭サクラバクシンオーの性能:まとめ
体育祭サクラバクシンオーの適正
体育祭サクラバクシンオーは、マイル・先行に適正もありますが・・・
固有スキル・スキルセット的には、短距離(1200m)・逃げ専用のウマ娘です。
☆1のサクラバクシンオーを、より『短距離・逃げに特化した』イメージですね。
因子周回をしたい方からしたら、マイルA・先行Aがジャマなくらいです。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
体育祭サクラバクシンオーの成長率
- スピード:+14%
⇒よりスピードを上げやすい - パワー+8%
⇒へこみやすいから助かる - 賢さ+8%
⇒+8%でも十分上げやすい
体育祭サクラバクシンオーは、短距離(1200m)特攻キャラなので、スタミナの成長率は一切不要。
スタミナを伸ばす代わりに、根性を上げてカバーする育成になるため、根性育成がやりやすい成長率かなと。
育成するなら、スピード1枚・根性2枚・賢さ2枚+三女神の編成になりそうな予感。
青因子・シナリオでパワーを盛れるなら、相当仕上げられそうですね!
体育祭サクラバクシンオーの固有スキル
- 条件
⇒残り400m地点
⇒LOH:1~2位
⇒チャンミ:1~2位 - 効果
⇒中盤競り合い秒数で変化 - 時間
⇒中盤競り合い秒数で変化
体育祭バクシンオーの固有スキルは、条件的に1200m専用の効果となります。
残り400m(800m)地点で、終盤(加速区間)に入っていることが絶対条件になるので・・・
これが『高松宮記念』&『スプリンターS』で、ぶっ刺さるということです!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
ドンピシャで終盤に入った瞬間に発動ので、固有スキル(加速スキル)を最速発動できるところが強いですね。
- 2秒未満:1秒
⇒加速度+0.10m/s2 - 2秒~4秒未満:2秒
⇒加速度+0.20m/s2 - 4秒~6秒未満:3秒
⇒加速度+0.30m/s2 - 6秒以上:4秒
⇒加速度+0.40m/s2
肝心の競り合う秒数ですが、『4秒以上競り合えれば相当強い』印象。
短距離では加速が短いので、2秒でも・・・まあ頑張れるかなと。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ドッチヤネン!
競り合わせる必要があるので、自チームから逃げを多く出し、固有の効果を上げたいところ。
とは言え、短距離では逃げがあまり強くないので・・・逃げの有力候補がもっと欲しいかなとは思いますね。
体育祭サクラバクシンオーのスキル
- 先駆け
⇒◎:逃げ必須スキル - 急ぎ足
⇒◎:脱出術の下位スキル - 短距離直線
⇒◎:3秒の速度スキル - 逃げのコツ
⇒○:地固めのトリガー
ミホノブルボンを入れて、盤石+先駆けの序盤加速コンボができるのが強い。
100戦検証の記事でも紹介しましたが・・・
中距離で白キタサンが、盤石+先手必勝(進化)で無双状態に。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
これを『短距離でやるとどうなるか?』かなり期待ですね!
- 条件
⇒中盤の後半ランダム
⇒LOH:1~6位
⇒チャンミ:1~5位 - 効果
⇒速度上限+0.45m/s - 時間
⇒2.4秒
意気衝天の効果が、速度+0.35m/s⇒+0.45m/sに上がり、単純に強化された進化スキル。
中盤の後半ランダムに出るということは、『接続』が狙えるのが良いですね!
接続とは、速度上限が上がった状態で終盤に入り、いち早くトップスピードに乗ることを言います。
いち早くトップスピードに乗ることで、他のウマ娘に速度差を出せるということです。
- 条件
⇒直線ランダム - 効果
⇒現在速度+0.35m/s - 時間
⇒4.0秒
瞬間火力が高い速度スキルが、4秒間も維持できる強スキル。
速度は徐々に上げっていくのですが、現在速度はその瞬間に一気に速度を上げることができます。
元スキルの紫電一閃(短距離直線○)では、速度+0.35m/sが3秒なので・・・
もう別物のスキルと言ってもいいくらい、高火力のスキルですね。
体育祭サクラバクシンオーのイベント
- やる気3段階アップ
- スピード+13
- スタミナ+3
- パワー+3
- 根性+3
- 賢さ+3
- スキルpt+51
- 勢い任せ:Lv+1
- 『注目株』になる
体操服サクラバクシンオーは、スプリンターズSを2連覇をすると、上記の効果が得られます。
スプリンターズSは、サクラバクシンオーの目標レースとして、クラシック級・シニア級の両方で設定されています。
目標レースに勝つだけなので、追加のレースに出走する必要がないのは嬉しいですね!
- 地固め
⇒◎:Lv+2で貰える - 短距離コーナー
⇒◎:Lv+2で貰える
体育祭サクラバクシンオーは、勝負服イベントで上記のスキルを貰うことができます。
発生はランダムですが、勝負服イベントが来れば、どちらも激アツなイベントです!
特に地固めは、逃げの必須スキルですからね。
できれば、所持スキルにあった方が安定したわけだけど・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメトケ
体育祭サクラバクシンオーの性能:まとめ
- 適正
👉1200mの短距離特化 - 成長率
👉根性育成もやりやすい - 固有スキル
👉1200mの短距離特化 - スキル
👉意気衝天の進化が強い - イベント
👉特に地固めは良い
体育祭サクラバクシンオーは、短距離で相当強いと思います。
ただし、短距離は『電光石火を積んだ追込が強い』ので、逃げでどこまで通用するかが未知数。
そもそも『1200mの短距離特化を無課金が引くか?』と言われれば、そんな余力は全くないので・・・
強かったとしても、無課金は泣く泣くスルーが賢明でしょう。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というウマ娘の攻略情報・かわいいシーンなど発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!