おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【秋華賞】9月中距離チャンミ(2025年)おすすめスキル&罠スキル:まとめ【ウマ娘】

【秋華賞】9月中距離チャンミ(2025年)おすすめスキル&罠スキル:まとめ【ウマ娘】

 

 

どうも!無課金でチャンミ10冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、9月中距離チャンミ(秋華賞)のおすすめスキル・罠スキルをまとめました。

いつも通り、有効・無効の加速に注意して、スキルを選んでいきましょう!

『取ってはいけない罠スキル』も解説するので、最後まで見ていただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

おすすめスキル以外にも、9月チャンミに関する情報を発信しています。

お時間があれば、興味があるところを読んでいただければ、幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

それでは、行ってみましょう!

 

もくじ

おすすめ緑スキル

  • 右回り
  • 秋ウマ娘
  • 探究心(先行)
  • 自信家
    ⇒スピ+20&パワー+20
  • 逃げのコツ
    ⇒地固めトリガー

◯はスピード+40、◎だとスピード+60の効果を持つ緑スキル。

特に、右回り・秋ウマ娘は、スキルptも安くて効果が高いため、確実に継承したいところ。

先行は『探究心』、白因子化できるなら『自信家』なども欲しいかなと。

スタミナは、7月チャンミより余裕があるため、スタミナ+40の緑スキルの優先度は低めですね。

  • シンパシー
    ⇒メガネネオユニ向け
  • 一匹狼
    ⇒スピード+40
  • 外枠得意◯
    ⇒スピード+40

ちょっとクセはあるけど、採用も考えたい緑スキル。

一匹狼もスピード+40の効果ですが、2人以上持っていると効果が消えるのがネック。

相手の一匹狼を消すことを目的に、『エース以外のウマ娘』に持たせるのはアリ。

メガネネオユニを採用するなら『シンパシー』、枠ガチャに当たると強い『外枠得意』もあると嬉しいかなと。

 

おすすめの有効加速スキル

9月中距離チャンミの有効加速・おすすめウマ娘:まとめ

文字数が多くなるため、9月中距離チャンミの有効加速は、上記のリンクにまとめました。

メイン加速は、配布クラフトの継承進化・下り坂系・終盤前半『早め』の加速ですね。

8/10現在だと、逃げが少ない環境ですが・・・

4.5周年の環境の変化に注意しましょう\_(・ω・`)ココ重要!

垂れウマ回避の有効率

垂れウマ回避の有効率

ずっとの前後なので、ほぼ最速発動。

垂れウマ回避の有効率

ずっとのあとなので、フラッシュは最速。

垂れウマ回避の有効率

アナボ・オル進化のあとなのでほぼ最速。
  • 先行
    ⇒約31.6%
  • 差し
    ⇒約30.0%
  • 追込
    ⇒約33.3%

9月中距離チャンミの条件で、垂れウマ回避の有効率は上記の通り。

継承固有など、加速もそこそこあるため、垂れウマ回避の優先度は低いかなと。

他の加速スキルが遅れたり、無効になったときに、有効だと嬉しいなくらいの感覚。

スキルptが安いのであれば、保険で取るのはアリでしょう。

 

おすすめ速度スキル

3秒の速度スキル

  • ウマ好み
  • 直線巧者
  • 中距離直線
  • 中距離コーナー
  • 脚質直線
  • 脚質コーナー
  • 尻尾上がり
  • 遊びはおしまい!
  • スリップストリーム
  • 急ぎ足
    ⇒逃げ:1位~5位
  • さらなる高みへ
    ⇒先行:1位~5位

3.0秒続く汎用の速度スキルまとめ。

9月中距離チャンミでは、PDMモード解除ができないため、ウマ好みもこのカテゴリーに入ります。

脚質によって、落としやすい速度スキルが違ってくるため・・・

落としやすいと感じるスキルを優先して、因子周回で白因子化を狙いましょう!

おすすめ速度スキル

コーナー速度は、赤枠で発動すると無効。

⇒引用サイト:ゲームウィズ様

  • ◯:速度上限+0.15m/s
  • ◎:速度上限+0.25m/s

中距離や脚質直線・中距離や脚質コーナーに関しては、直線が優先

コース的に無効の区間がなく、序盤の発動もありえるため、確実に貢献してくれます。

コーナー系の速度スキルは、第3コーナー・最終コーナーで発動すると、無効になる場合があるので注意\_(・ω・`)ココ重要!

2.4秒の速度スキル

  • 素直な一歩
    ⇒1位~5位
  • しとやかな足取り
    ⇒中距離:順位不問
  • テンポアップ
    ⇒中距離:1位~5位
  • 攻めの姿勢
    ⇒先行:順位不問
  • 食らいつき
    ⇒先行・差し
  • 恐れぬ心
    ⇒差し:3位〜7位
  • 位置取り押し上げ
    ⇒差し:4位~9位
  • 打開策
    ⇒追込:5位~9位
  • 闘争心
    ⇒中距離:3位~7位

速度上限+0.15m/sが、2.4秒持続する速度スキル。

スキルptが余る機会が増えてきたため、発動する可能性があるなら、取っていいスキルですね。

割とテンポアップが落としやすい印象なので、気になる人は因子周回で白因子化をしておきましょう。

8/10現在では、逃げが少ない環境なので、各脚質ともの順位条件には注意\_(・ω・`)ココ重要!

 

少し速度アップ系

  • 真髄・体
    ⇒ラスパ:3.0秒
  • しゃかりき(逃げ)
    ⇒中盤前半:2.7秒
  • アグレッシブ(先行)
    ⇒中盤:2.4秒
  • フルスロットル(差し)
    ⇒中盤:2.4秒
  • 惜しみなし(追込)
    ⇒中盤:2.4秒

持久力を消費する代償として、速度上限+0.25m/sアップと効果が高い速度スキル。

『真髄・体』は終盤力、『他4つのスキル』は中盤力を上げるスキルですね。

逃げもしゃかりき(持久力-4%)を積みやすい環境ですが・・・

デバフが解禁される点には注意\_(・ω・`)ココ重要!

接続率が高めの速度スキル

  • 品行方正(現在速度)
    ⇒中距離:1~5位
  • 型破り(現在速度)
    ⇒中距離:5~9位
  • 揺るがぬ信念
    ⇒中距離:1~5位
  • 足がかり
    ⇒中距離:4~9位
  • 飛躍の時
    ⇒先行:1~5位
  • 進出開始
    ⇒差し:4~9位
  • 推力十分
    ⇒追込:4~9位

中盤後半ランダムで発動する速度スキル。

終盤の手前で発動すると、速度上限が上がったまま終盤に突入する(接続)ため、レースを有利に進めることができます。

品行方正・型破りについては、第3コーナーで発動するため、他のスキルとより接続する可能性が高いですが・・・

『中盤力が高い差し』が型破りを積む場合は、4位以上に上がって発動しないこともあるので要注意\_(・ω・`)ココ重要!

※接続とは?

速度上限が上がった状態で終盤に入ること。トップスピードに乗るまでの時間を短縮できる。

 

おすすめの継承固有スキル

9月中距離チャンミの継承固有おすすめスキル:まとめ

継承固有は、配布クラフト(継承進化)の優先度が高め。

加速が足りるウマ娘は、中盤・終盤速度スキルに使うことになりますね。

スキルptが余る状況もありえるので、継承固有の祖は違うウマ娘にすると良いかも。

多く継承できた場合、余ったスキルptで全部取れますからね。
(`・ω・´)(´∀`*)イイネ!

無効の加速・罠スキル

最終直線系の加速スキル

無効の加速・罠スキル

  • 迫る影
  • プランチャガナドール
  • ぐるぐるマミートリック
  • 轟!トレセン応援団!!

9月中距離チャンミのコースでは、最終直線は終盤から339m後。

加速区間は、とっくに終わっているため、加速スキルは無効となります。

逆を言うと、最終直線で発動する速度スキルは有効です。

なので、正月オペラオー・通常フジ・通常シオンなどの速度スキルは有効ですね。

登山家

無効の加速・罠スキル

中盤の途中にあるため無効です😂

上り坂が、中盤の後半から第3コーナーの序盤までありますが、終盤にないため無効の加速スキルです。

速度スキルであれば有効なので、十万バリキ(差し)・登竜門は有効な速度スキルになります。

逆に、下り坂が中盤の終わりから終盤の序盤にあるため、有効率が高い加速スキルですね。

先行なら『直滑降』、差しなら『駆け降り』の継承を狙っていきましょう!

最終コーナー後半の加速

無効の加速・罠スキル

前半は少し『有効』、後半は『無効』。
  • 風光る
  • つぼみ、ほころぶ時
  • ヴィクトリーショット!

最終コーナーの最速で発動する王手ですら、効果はかなり微妙なため・・・

最終コーナーの後半で発動する加速スキルは、無効の加速スキルとなります。

最終コーナーの加速で積む場合、先行・差しなら会心の一歩までならギリギリ許容レベル。

紅焔ギアもちょっと有効ですが、他の加速スキルの効果が高いため、おすすめはできないですね。

 

9月中距離チャンミのスキル:まとめ

 【秋華賞】9月中距離チャンミ(2025年)おすすめスキル&罠スキル:まとめ【ウマ娘】

9月中距離チャンミは、自分で有効率が高い加速を持っているウマ娘が強いです。

特に、配布クラフト・クロノのような先行が強いため、逃げが少ない環境なのかなと。

差しや追込も強く、デバフも解禁されるため・・・

7月チャンミよりカオスな環境になりそうで、今から怖いです。
Σ(; ゚Д゚)∑(゜∀゜;)イヤー!

最後に、ウマ娘の記事もう1本見ていただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!