おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【マネで勝つ】チャンミで勝てるウマ娘の育成方法【勝てない人は必見!】

チャンミのプラチナ称号

どうも!無課金でチャンミ2連覇中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ジマンスナ!

今回は全チャンミで共通『チャンミで勝てる育成方法』をまとめていきます。

チャンミは、ウマ娘の必要知識も問われるイベントになりますが・・・

そんなん、勝率が高いウマ娘のステータスとスキル構成をマネして、育成すれば良くね?
( ・ω・)∑(゜∀゜;)キタネー!

  • 育成で高評価は取れている
  • サポカの資産も揃っている
  • チャンミで強いウマ娘もいる

特に上記のような方は、今回のやり方ができれば・・・

チャンミでプラチナを狙うことができます!

僕もこの育成方法で、チャンミを2連覇してますからね。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ジマンスナ!

『チャンミでどうしても勝てない・・・』という方は、ご参考いただけると嬉しいです。

スポンサードリンク

 

もくじ

①:強いウマ娘をピックアップ

まず始めにやることは、チャンミで強いウマ娘下調べから。

自分で1人1人確認していくと、途方もなく時間がかかるので、チャンミごとに情報をまとめてくれる方を参考にしましょう。

上記の方は、現在チャンミで19冠している、非常に実績のある方です!

ツイッターで情報発信をされているので、フォローして参考にしましょう。

  • ミスターシービー
    👉UE
  • キタサンブラック
    👉UF
  • ナリタタイシン
    👉UG

次に、上記のTier表を参考に、ご自身がお迎え(所持)しているウマ娘を3人ピックアップしましょう。

僕の場合は、ミスターシービー・キタサンブラック・ナリタタイシンですね。

大逃げを採用したい場合は、メジロパーマーを持っていないので、サイレンススズカも候補に入ります。

これで、チャンミで強いウマ娘の下調べは終了です。

②:ルムマを観戦していく

チャンミ条件のルームマッチを観戦

参加しなくても見れます。

次に、チャンミ条件のルームマッチを観戦していきます。

アリエス杯例に解説すると、条件である天皇賞・春のルームマッチを観戦していけばOKです。

左下に『レース観戦』をタップ⇒OKをタップすると、観戦予約ができます。

レース出走後に観戦できるようになりますので、レース出走まで他のレースの観戦予約(5レースまで)をしておきましょう!

③:練習パートナー登録

練習パートナー登録

赤枠の部分をタップすればOK!
  • ルムマで勝利したウマ娘
  • 下調べで評価が高いウマ娘
  • 自身がお迎えしているウマ娘

ルームマッチが終了したら、練習のパートナー登録をしていきましょう。

上記3つのどれかに当てはまるウマ娘を、すべて練習パートナー登録をしましょう。

ここで登録した練習パートナーが強ければ強いほど、チャンミでプラチナを取れる確率が上がります。

上記3つに加えて、あまり見ない珍しいウマ娘も加えてもいいですね!

ナリタタイシン

無課金ならタイシンが有力候補!

特に大事なのが、自身がお迎えしているウマ娘は、多めに練習パートナーに登録することです。

理由は、あとで育成をする時に、『ステータス・スキル構成・因子情報・出走履歴』が、非常に参考になるから。

せっかくチャンミで勝てるデータを集めても、育成できないウマ娘では意味がありませんからね(笑)

ご自身がお迎えしているウマ娘で、『評価が高いウマ娘に勝てるか?』の検証をすることもできますので、多めに登録しておきましょう!

スポンサードリンク

 

④:練習で走らせて検証

練習で走らせて検証

とにかく走らせてデータ収集

ルムマで練習パートナー登録したウマ娘を、練習で実際に走らせて検証していきます。

条件はチャンミの決勝(全員が絶好調)と同じ条件で検証していきましょう。

ルムマで走らせている場合、調子がランダムに設定されていた可能性もありますからね。

本領を発揮できていないウマ娘もいたと思いますので、同じ条件で決勝に近い検証をするため、全員絶好調の設定がおすすめ。

出走リスト

1度設定したらリストに入れよう!
  • 逃げ
    👉1~2人
  • 先行
    👉1~2人
  • 差し
    👉2~3人
  • 追込
    👉3~4人

練習で走らせる場合は、実践に近い状態にしたいため、入れる脚質も意識しましょう。

2023年のアリエス杯を例に上げると、前の脚質が不利な環境なので、練習では少なめに選択。

強い環境の差し・追込を多く入れて練習すると、実践に近い検証ができると思います。

始めはレースの結果だけを見て周回していくと、時短して強いウマ娘を選別できます。

勝てないウマ娘の入れ替え

他の候補がいないか入れ替えて検証

練習で走らせて検証していく過程で、『勝てないウマ娘』が出てくると思います。

その場合は、同じ脚質のウマ娘と入れ替え(逃げなら逃げと入れ替え)て、再び練習を再開して検証を続けましょう。

入れ替える場合は、外した側のウマ娘の練習パートナー登録は解除してもOK。

最終的に残ったウマ娘が、そのチャンミで最もプラチナに近いウマ娘ということになります。

⑤:勝率が高いウマ娘をピック

2023年アリエス杯の条件

⇒参考記事:アリエス杯の最強ウマ娘&スキル構成BEST5【ルムマ100周以上の検証結果】 - おろぶろぐ

約3時間くらいかけ、『アリエス杯で勝率が高いウマ娘BEST5』をピックアップしたのが、上記の参考記事です。

ここで勝率が高いウマ娘を参考に育成をしていくと、よりチャンミでプラチナが近くなるというわけですね。

自分で検証をしたくない方は、チャンミごとに検証した記事を出しますので、よろしければ該当記事をご覧下さい。

記事をアップ次第、上記の記事と入れ替えますので!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)センデンスナ!

⑥:編成を見て実際に育成する

アリエス杯の有力候補

このシービー+登山家を目指します!
  • スキルの構成
  • サポカの編成
  • ステータス
  • 因子の情報
  • 出走の履歴

ここでようやく、実際に自分でウマ娘を育成していきます。

上記に注意しながら、勝率が高かったウマ娘を参考に育成していきましょう。

スキルの詳細がわからない方でも、勝率が高い事実は変わらないので・・・

そのまんまステータスやスキルをマネすれば、プラチナを狙えちゃいますからね(笑)

チャンミで勝てる育成方法:まとめ

  1. 強いウマ娘をピックアップ
    👉評価が高いウマ娘を下調べ
  2. ルムマを観戦していく
    👉育成目標になるウマ娘探し
  3. 練習パートナー登録
    👉ライバルと育成ウマ娘
  4. 練習で走らせて見る
    👉勝率が高いウマ娘を選別
  5. 勝率が高いウマ娘をピック
    👉育成できるウマ娘を選ぶ
  6. 編成を見て実際に育成する
    👉ステータス・スキルを真似る

ウマ娘のチャンミでは、知識など問われるゲームですが・・・

勝率が高いウマ娘をピックアップし、そのままマネをするのは、サポカがあれば誰でも可能です。

マネしていく内に、強いスキルや必要なステータスも分かってきますからね。

『チャンミで勝てない!』という方には、おすすめのチャンミ育成方法です!

おろぶろぐ

オロオロKTのツイッターはコチラ!

インスタはコチラ!

またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というウマ娘の攻略情報・かわいいシーンなど発信しています。

フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・

気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!