おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【決定版】2025年5月ダートLOH(帝王賞)の最強ウマ娘Tier表+スキル編成【約2000周の検証結果】

【暫定版】2025年5月ダートLOH(帝王賞)の最強ウマ娘Tier表

 

 

どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、2025年5月ダートリーグオブヒーローズ(帝王賞)の、最強ウマ娘Tier表まとめ。

約2000周ほど検証したので、スキル編成もすべて紹介していきますね。

スキル編成・青因子の配分など、ご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

5月ダート中距離LOHおすすめスキル&罠スキル

今回紹介するスキル編成に、上記のおすすめスキルを加えることで、より仕上がると思います。

5月ダートリーグオブヒーローズのスキル編成に悩んだら、本記事と上記の記事も見てみて下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

それでは、行ってみましょう!

 

もくじ

5月ダートLOHのTier表について

【暫定版】2025年5月ダートLOH(帝王賞)の最強ウマ娘Tier表

  • Tier【SSS】
    ⇒勝率が最も高かった
  • Tier【SS】
    ⇒SSSに匹敵する性能
  • Tier【S】
    ⇒プラチナ4も狙える
  • Tier【A】
    ⇒ワンチャンあるか?
  • Tier【B】
    ⇒非推奨・推しなら

今回の5月ダートリーグオブヒーローズのTier表は、約2000周の検証の結果を元に、上記のような感じで作成しました。

Tier表:S評価までなら、仕上がり次第でプラチナ4を狙える性能かと思います。

Tier表:A評価はワンチャン行けるか?、Tier表:B評価は労力の割に・・・という感じです。

Tier表に載っていないウマ娘は、未検証なのでご了承下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

5月ダートLOHのTier表について

赤枠内のスキルをご参考下さい☺️

今回も紹介するウマ娘は、すべてスキルを画像に載せています。

『スキルのことがよく分からない』という方も、そのままスキルを取ると勝率が高くなると思われます。

スキル編成で迷ったら、画像の左側をご参考いただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

 

Tier:SSS評価

Tier:SSS評価

  • 検証戦績
    ⇒321勝
  • 青因子
    ⇒スタ2・根性10・賢さ3
  • 育成戦績
    ⇒16戦15勝(負けは皐月賞)
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、SSS評価:新衣装ファルコのスキル編成。

検証していると、同じウマ娘でも個体差がありますが・・・

このトレーナーさんの新衣装ファルコは、一味ちがいました!

難易度が高いスキル編成ですが、可能な人はお試し下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

Tier:SS評価

Tier:SSS評価

  • 検証戦績
    ⇒236勝
  • 青因子
    ⇒スピ11・スタ5
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、SS評価:水着タルマエのスキル編成。

進化スキル2つで加速力を上げれるため、頭1つくらい抜けて有利なウマ娘です。

ムリな緑スキル集めや、魔改造なども必要ないため、仕上げやすさもトップクラス。

新衣装ファルコの対抗馬として、十分すぎる性能です!

 

Tier:S評価

リッキー

Tier:SS評価

  • 検証戦績
    ⇒129勝
  • 青因子
    ⇒スピ11・根性5
  • 育成戦績
    ⇒16戦16勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:コパノリッキーのスキル編成。

お借りした方曰く、『逸る足取りを落としたので』と言ってましたが、ほぼ完璧な仕上がりかなと。

プラチナ4狙いなら十分すぎるため、96傑を狙う場合は『逸る足取りと真髄・体が欲しい』かなという感じです。

筆者がこの仕上がりを出したら、速攻で育成をやめるレベルですね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)コウシンシロー

猫マヤノ

Tier:S評価

  • 検証戦績
    ⇒110勝
  • 青因子
    ⇒スタ2・根性10・賢さ3
  • 育成戦績
    ⇒15戦15勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:猫マヤノのスキル編成。

SSS評価:新衣装ファルコと同じトレーナーさんです。

スキル編成がめちゃくちゃ仕上がってるため、このレベルだと戦える個体になるかなと。

難易度は非常に高いと思いますが、LOHを逃げでやる人はご参考下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

正月エース

Tier:SS評価

  • 検証戦績
    ⇒98勝
  • 青因子
    ⇒バランス振り
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:正月エースのスキル編成。

終盤前半『早め』発動の加速スキル:追い風に乗ってが自前ですが・・・

ジェンティルドンナと同じく、初期のダート適正は『G』。

育成の難易度が最高レベルなので、どうしても逃げを出したい人は候補かなと。

オルフェ

Tier:SS評価

  • 検証戦績
    ⇒96勝
  • 青因子
    ⇒スタ7・パワ6
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:オルフェーヴルのスキル編成です。

ルームマッチでよく見ると思ったら・・・初期適正:Dなので、赤因子で適正Aスタートが可能。

適正:Gからよりは、遥かに仕上げやすいため、5月ダートLOHでも有力候補。

終盤前半『早め』発動の加速スキル:垣間見た光も自前なので、意外と仕上げやすいかも?

リッキー(差し)

  • 検証戦績
    ⇒86勝
  • 青因子
    ⇒バランス振り
  • 育成戦績
    ⇒13戦13勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:コパノリッキー(差し)のスキル編成。

差しでも強いリッキーですが、彼方の順位条件6位〜8位なのが引っ掛かりますね。

オルフェが流行ると、順位条件が不安定になりそうなので、仕上げやすい先行がオススメ。

ちなみに、真髄・心は『確定発動ではない』ため、固有を意識するなら確定発動の緑スキルが優先かなと。

ジェンティル

Tier:SS評価

  • 検証戦績
    ⇒73勝
  • 青因子
    ⇒スピ11・スタ1・根性3
  • 育成戦績
    ⇒16戦16勝
  • 導き
    ⇒ハイセイコー

5月ダートLOH(帝王賞)検証にて、S評価:ジェンティルドンナのスキル編成。

加速がない環境で、『――お退きなさい』は優秀な加速で、戦績はいいのですが・・・

ダート適正:Gなので、良い子は決して育成してはいけない魔改造。

1回の育成の継承で、『ダート因子を2回』、『中距離因子を1回』引く自信がある人向けのウマ娘ですね。

 

Tier:A評価

Tier:S評価

Tier:S評価

Tier:A評価

Tier:A評価

10勝~20勝未満だった上記のウマ娘たちを、A評価としました。

フリオーソは、ステータスで評価が上がっているため、この個体はあまり勝率がよくなかったですね。

スキルが仕上がれば、S評価まで行けそうな予感がします。

 

Tier:B評価

Tier:A評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:B評価

Tier:S評価以上のウマ娘相手だと、あまり勝てなかった子たちをB評価としました。

トランセンドに関しては、スキル編成次第でやれそうな感じがします。

トランセンドを出すつもりの人は、SS評価:正月エースのスキル編成をご参考下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ

 

5月ダートLOHのTier表:まとめ

【暫定版】2025年5月ダートLOH(帝王賞)の最強ウマ娘Tier表

オルフェ・ジェンティル・正月エースなど、魔改造よりのウマ娘もいますが・・・

基本的に新衣装ファルコが本命、対抗で水着タルマエの評価になるかなと。

次いで、リッキー・魔改造組の逃げ・オルフェ・ジェンテイルあたりが候補になるかなと。

新ガチャが実装されて、検証ウマ娘が集まったら、また検証してスキル編成を煮詰めたいですね。

最後に、ウマ娘の記事もう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!