どうも!無課金でチャンミ9冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、6月中距離チャンミで必要なスタミナの目安を解説していきます。
あくまで『目安』になるので、デバフなどは考慮しないものとします。
必要なスタミナは、意外と質問が多くいただくので、好評なら今後も続けて行こうかと思います。
(。・ω・)ヾ(・∀・;)ゲンキンネ
⇒参考サイト:スタミナ計算機 様
今回の必要スタミナは、上記のサイト様を使って計算しております。
デバフなども考慮して、より細かく計算したい人は、上記の外部サイト様をご利用下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ
『持久力を消費するスキルを使う人』も、上記サイトで計算することをオススメします。
それでは、行ってみましょう!
もくじ
逃げの必要スタミナ
- 緑・回復なし
⇒1650くらい - 緑1つ
⇒1610くらい - 5.5%回復1つ
⇒1250くらい
逃げの必要スタミナは、かなり高めの1610〜1650くらいとなります。
デバフも考えると、緑・回復スキルなしは厳しいので・・・
緑スキル+回復スキルを積んで、デバフ対策をすることをオススメします。
緑スキルは、地固めのトリガーにもなるため、根幹距離・東京レース場もあれば積みたいところ。
先行の必要スタミナ
- 緑・回復なし
⇒1650くらい - 緑1つ
⇒1620くらい - 5.5%回復1つ
⇒1250くらい
先行は、脚質の中で1番スタミナが必要なので、6月チャンミでは仕上げにくいかも?
仕上げても、環境的に先行は厳しいですからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アグレッシブや真髄・体など、持久力を消費するスキルもあるため、できたら5.5%回復も積みたいところ。
デバフ対策・スタミナ勝負も考えるなら、根幹距離・東京レース場も積みましょう。
差しの必要スタミナ
- 緑・回復なし
⇒1400くらい - 緑1つ
⇒1300くらい - 5.5%回復1つ
⇒1100くらい
差しは、必要スタミナが少ない分、フルスロットルや真髄・体などが積みやすいのが特徴。
例で出した差しウマ娘には、フルスロットルはありませんが・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
とは言え、6月中距離チャンミは、『終盤力が大事』なレースになります。
恩恵は長距離より少ないですが、スタミナ勝負・デバフも考えると、より多くスタミナは積みたいかなと。
追込の必要スタミナ
- 緑・回復なし
⇒1400くらい - 緑1つ
⇒1300くらい - 5.5%回復1つ
⇒1100くらい
追込も差しと同じく、必要スタミナが少ない脚質ですね。
惜しみなしや真髄・体など、持久力消費で効果が高いスキルは、落とさず積みたいところ。
金スキルの都合などで、怜悧清澄が取れない場合は、デバフ対策で連鎖反応などの金スキル採用もアリ。
このオルフェであれば、ある程度デバフが飛んできても大丈夫なくらい、スタミナ+スキルを積んでいますね。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)TUEEE!
6月チャンミ必要スタミナ:まとめ
- 逃げ
⇒1650くらい - 先行
⇒1650くらい - 差し
⇒1400くらい - 追込
⇒1400くらい
6月中距離チャンミで必要なスタミナは、スキルを考慮しなければ、上記くらい欲しいところ。
デバフ・持久力を消費するスキルがあるなら、さらにスタミナ・回復スキルが必要になるので注意ですね。
ルムマを見ても、デバフはかなり多く採用されているので・・・
スタミナを多く盛る+回復スキル+緑スキルで対策をしましょう。
最後に、ウマ娘の記事をもう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。
以上、筆者の『オロオロKT』でした。
今後もよろしくい願いします!