おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【新潟1200m】10月短距離チャンミの継承固有おすすめスキル:まとめ【ウマ娘】

【新潟1200m】10月短距離チャンミの継承固有おすすめスキル:まとめ【ウマ娘】

 

 

どうも!無課金でチャンミ10冠中のトレーナーオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、10月短距離チャンミで使えそうな『継承固有スキル』をまとめていきます。

短距離は、加速が安定しないため、安定して有効になる加速スキルが重要ですね\_(・ω・`)ココ重要!

  • 有効加速
    ⇒使えそうな加速:まとめ
  • 因子周回サポカ
    ⇒脚質別使えるサポカ:まとめ
  • 本育成おすすめサポカ編成
    ⇒本育成で使うサポカの参考に
  • 必要スタミナ
    ⇒必要スタミナの目安
  • おすすめスキル
    ⇒スキル選定のご参考に
  • 10月チャンミTier表
    ⇒強いウマ娘とスキル編成
  • 継承固有👈️今ここ!
    ⇒継承固有の候補:まとめ

有効加速スキル以外にも、10月短距離チャンミに関する情報も発信予定です。

『青字はすでにアップ済み、黒字は今後アップ予定』となっています。

お時間があれば、興味があるところだけでも読んでいただければ幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ

それでは、行ってみましょう!
(`・ω・´)(´∀`*)オー!

 

もくじ

継承固有スキルとは?

継承固有スキルとは?

※赤が『親』、青が『祖』の継承ウマ娘。

継承固有スキルとは、他のウマ娘の固有スキル継承することで使えるスキルのこと。

よく使われる用語として、親のウマ娘は『赤』のウマ娘、祖ウマ娘は『青』のウマ娘のこと。

親の継承固有スキルは、確定で継承できるため、優先度が高い継承固有スキルを設定。

祖の継承固有スキルは、確率で継承するので、親より優先度が低い継承固有を設定することが多いですね。

終盤最速発動の加速

通常ウンスの継承固有

7月中距離チャンミの継承固有おすすめスキル

  • 条件
    ⇒終盤のコーナー
  • チャンミ順位条件
    ⇒1位のみ
  • 効果
    ⇒加速度+0.20m/s²
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒エース級の逃げ

10月短距離チャンミで最速発動する加速スキル。

1位しか発動しないため、エース級の逃げウマ娘用の継承固有です。

2~3番手の逃げウマ娘には、他の加速スキルを採用するといいでしょう。

バレンタインマーチャン(逃げ)あたりが候補筆頭になりそうですね。

通常マーチャンの継承固有

◎通常マーチャンの継承固有

  • 条件
    ⇒残り400m
  • チャンミ順位条件
    ⇒1~2位
  • 効果
    ⇒加速度+0.10m/s²
    ⇒速度上限+0.05m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ

最速で発動する加速スキルですが、効果量が低めの継承固有スキル。

残り400m地点は、まだ加速区間になるので、速度上昇は無効となります。

順位条件が1~2位なので、エース級の逃げ+2番手の逃げに積みましょう。

通常ニシノの継承固有

親で継承したいスキル

  • 条件
    ⇒終盤で最終コーナー後半
    ⇒中盤:競り合い2秒以上
  • チャンミ順位条件
    ⇒3~4位
  • 効果
    ⇒加速度+0.20m/s²
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒3番手の逃げ+先行

中盤で2秒以上競り合うことで、終盤最速発動する継承固有スキル。

順位条件が3~4位なので、先行で有力の加速スキルになりますが・・・

上位陣になると、『3位に順位を調整した逃げ』に積む場合もアリ。

2月LOHでは、差しに積んでいるもの見ましたが、前脚質が多い場合は順位条件が厳しいでしょうね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

通常ライアンの継承固有

7月中距離チャンミの継承固有おすすめスキル

  • 条件
    ⇒終盤のコーナー
  • チャンミ順位条件
    ⇒6位のみ
  • 効果
    ⇒加速度+0.20m/s²
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒差し・追込

終盤最速の発動なので、効果が高い継承固有ですが・・・

順位条件が6位のみと狭いのが欠点。

前脚質が多い場合が、差し・追込で候補となる加速スキルですね。

とは言え、6位のみだと、脚質分布の運ゲーになりがちなのが厳しいところ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

終盤の前に発動する加速

通常タイキの継承固有

通常タイキの継承固有

  • 条件
    ⇒最終コーナー後半
  • チャンミ順位条件
    ⇒3~4位
  • 効果
    ⇒加速度+0.20m/s²
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行

終盤の手前で発動するため、効果が高い継承固有スキルですが・・・

効果時間をフルで活かせないため、つぼみより効果が低い点には注意\_(・ω・`)ココ重要!

先行だと、つぼみの次の候補になりますが、逃げが多くなると発動が厳しくなるかも?

ビリーヴの実装も噂されているため、通常ゼファーの継承固有にする手もアリ。

通常ゼファーの継承固有

通常ゼファーの継承固有

  • レース前半の条件
    ⇒2~9位
  • 最終コーナー後半で発動
    ⇒バ群全体の50%より前
  • 効果
    ⇒加速度+0.05m/s²
    ⇒4.8秒
  • 2位での効果
    ⇒加速度+0.07m/s²
    ⇒4.8秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行

最終コーナー後半で、全体のバ群の50%以内に入っていれば発動する継承固有スキル。

効果値は低いものの、効果時間が4.8秒と長いため、先行で安定の加速スキルになりそうですね。

2位で発動すると、効果がちょっと上がりますが、逃げが多い場合は諦めた方がよいでしょう。

通常ゼファーは、ダート適性:Dなので、因子周回でダートローテを走れるところはメリットですね\_(・ω・`)ココ重要!

 

終盤の後に発動する加速

団長キングの継承固有

団長キングの継承固有

  • 条件
    ⇒最終直線で発動
  • レース前半の条件
    ⇒6~9位
  • 掛かり
    ⇒『なし』
  • 効果
    ⇒加速度+0.20m/s²
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒追込

レース前半の条件が後ろめなので、追込向けの継承固有スキル。

効果時間が2.4秒と長いため、迫る影(0.9秒)と同じくらいの効果があるとか。

ただし、『掛かりなし』の条件もあるので・・・

掛かったら終わりということは覚えておきましょう\_(・ω・`)ココ重要!

黒カレンの継承固有

黒カレンの継承固有

  • 条件
    ⇒残り350m
    ⇒後ろと1バ身以内
  • チャンミ順位条件
    ⇒2~4位
  • 効果
    ⇒加速度+0.10m/s²
    ⇒速度上限+0.05m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行

最終直線の8m後に発動する加速スキルで、効果は低め。

『ヴィクショの有効時間が短い』ため、加速スキルが足りないなら積むのもアリですが・・・

後ろと1バ身差の条件もあるため、不発の可能性もあるので要注意\_(・ω・`)ココ重要!

 

接続率が高めのスキル

ダンスフジの継承固有

ダンスフジの継承固有

  • 条件
    ⇒最終コーナー以降
    ⇒『追い抜く』条件
  • チャンミ順位条件
    ⇒1~4位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.25m/s
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行

追い抜くタイミングがよければ、接続する継承固有スキル。

手前で追い抜ければ、通常の中盤スキルになりますが・・・

終盤入りで追い抜いてしまうと、速度上昇が無効になります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)オイー!?

逃げだと、追い抜く条件が厳しいため、先行で上振れを狙うならアリかなと。

通常エアグルの継承固有

通常エアグルの継承固有

  • 条件
    ⇒最終コーナー以降
    ⇒『追い抜く』条件
  • チャンミ順位条件
    ⇒3~8位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.15m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行・差し・追込

ダンスフジと同じく、最終コーナーで追い抜くタイミングがよければ、接続する継承固有スキル。

エアグル本人に短距離適正もあり、効果時間が長く、順位条件が広いのがメリットですね。

お迎えしているトレーナーさんも多いと思うので、中盤スキルが欲しいなら案外オススメです。

ただし!終盤入り後に追い抜くと、ダンスフジの継承固有と同じく無効になるので要注意\_(・ω・`)ココ重要!

 

中盤の速度スキル

バレマーチャンの継承固有

バレマーチャンの継承固有

  • 条件
    ⇒レース中間
    ⇒賢さ:1200以上
  • チャンミ順位条件
    ⇒1~3位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.25m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ【※短距離限定】

賢さ1200以上で、速度上限+0.25m/sが3.0秒も続いてしまう、最強クラスの中盤スキル。

短距離限定ですが、順位条件も1~3位と逃げ向きの継承固有ですね。

バレンタインマーチャン以外の逃げを出す場合、中盤スキルを入れたいならオススメの。

通常マーチャンと競合するため、同時に入れたい場合は、どちらかを祖にする必要があるのが厳しいかも?

チョコボンの継承固有

チョコボンの継承固有

  • 条件
    ⇒中盤のコーナー
  • チャンミ順位条件
    ⇒1位〜4位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.15m/s
    ⇒0.35%回復
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ

順位条件が広い・効果時間3.0秒と長い・回復効果もあるため、逃げトレーナーにはおなじみの継承固有。

バレンタインマーチャンの継承固有より効果は落ちますが、中盤速度が欲しいなら候補ですね。

ブルボンも短距離適正があるため、赤因子で短距離を狙いやすいメリットも\_(・ω・`)ココ重要!

水着タキオンの継承固有

7月中距離チャンミの継承固有おすすめスキル

  • 条件
    ⇒レース後半のコーナー
  • チャンミ順位条件
    ⇒2〜5位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.25m/s
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行・差し?

中盤スキルと言えば、真っ先に思い浮かぶ継承固有スキル。

順位条件が2~5位と広いため、前脚質が少ないなら差しでも使えるかも?

タキオンに短距離の適正がないため、赤因子だと狙うのが厳しいのが欠点か。

通常グランの継承固有

通常グランの継承固有

  • 条件
    ⇒レース中間地点
  • チャンミ順位条件
    ⇒4~9位
  • 効果
    ⇒現在速度+0.15m/s
    ⇒1.8秒
  • 追加条件
    ⇒短距離orマイル
    ⇒ラストスパート発動
  • 効果
    ⇒現在速度+0.25m/s
    ⇒1.8秒
  • おすすめ継承先
    ⇒差し・追込

中盤と終盤に1.8秒ずつ発動する、中盤&終盤ハーフの速度スキル。

順位条件が広いため、差し・追込で中盤&終盤を少しずつ盛りたいなら候補。

通常エアグルのように接続は狙えないため、上振れは期待できませんが・・・

『無難にバ身差を稼ぎたいトレーナーさん』におすすめです。

 

終盤の速度スキル

通常ケイエスの継承固有

通常ケイエスの継承固有

  • 条件
    ⇒終盤前半ランダム
  • チャンミ順位条件
    ⇒2~5位
  • 効果(短距離orマイル)
    ⇒速度上限+0.15m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒先行

ラストスパート前に現在速度アップが欲しい場合は、候補となる継承固有スキル。

同じタイミングで速度スキルが発動すると、効果が薄れてしまう場合がありますからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

とは言え、デイリーレジェンドレースにはいないため・・・

無・微課金の方々は、ニシノ・タイキ・ゼファー・嫁カレンに頼ることになるかも?

バレゼファーの継承固有

通常ケイエスの継承固有

  • 条件
    ⇒残り350m地点
  • チャンミ順位条件
    ⇒1~5位
  • 効果
    ⇒現在速度+0.15m/s
    ⇒速度上限+0.035m/s
    ⇒2.4秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ・先行

嫁カレンの継承固有と同じタイミングで発動する継承固有。

違う点は、現在速度なので無効にならないことと、1位も順位条件であること。

逃げでも終盤のもうひと押しに使えるため、候補になるかなと。

逃げだと、通常オグリ・通常パール・夏バンブーの継承固有が使えませんからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

通常オグリの継承固有

7月中距離チャンミの継承固有おすすめスキル

  • 条件
    ⇒残り200m地点
  • チャンミ順位条件
    ⇒2位〜5位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.25m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ以外の脚質

終盤速度が欲しい場合は、最有力になる継承固有。

デイリーレジェンドレースで、『最初に解放したいウマ娘』なので、お迎えしているトレーナーが多いと思います。

適正が多いため、狙った赤因子を引きにくいのが『タマモにキズ』。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)『タマ』ネ?

残り200mで1位にいると不発になるので、ここは注意したいところ。

通常パールの継承固有

祖で使いたい継承固有スキル

  • 条件
    ⇒残り200m地点
    ⇒先頭から4バ身以内
  • チャンミ順位条件
    ⇒2~9位
  • 先頭から4バ身以内
    ⇒速度上限+0.15m/s
    ⇒3.0秒
  • 先頭から2バ身以内
    速度上限+0.25m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ以外

通常オグリに条件が付いたような継承固有。

残り200m時点で5位以内にいないと、ほぼ勝ちはないため・・・

通常オグリの継承固有を優先しましょう。

終盤速度を2枚積みたい場合は、継承固有の候補になる感じですね。

夏バンブーの継承固有

夏バンブーの継承固有

  • 条件
    ⇒残り200m地点
  • チャンミ順位条件
    ⇒2位〜5位
  • 効果
    ⇒速度上限+0.05m/s
    ⇒3.0秒
  • 短距離+追い抜き1回以上
    速度上限+0.25m/s
    ⇒3.0秒
  • おすすめ継承先
    ⇒逃げ以外の脚質

通常オグリに『終盤に1回追い抜き条件』が付いた継承固有。

追い抜き条件を達成できないと、効果が1/5ほどになるので注意\_(・ω・`)ココ重要!

基本的には、通常オグリの継承固有でいいのですが・・・

通常パールと同様、2枚目の終盤速度が欲しい場合は候補になるかなと。

 

10月短距離チャンミ継承固有:まとめ

10月短距離チャンミ継承固有:まとめ

10月短距離チャンミは、おそらく逃げ・先行の前脚質がが多くなると予想。

バレンタインマーチャン・ビリーヴ(逃げ?)の実装も予想されているため・・・

継承固有を選ぶ時は、順位条件に注意して決めましょう。

加速が足りない場合は、加速スキルが優先ですけどね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)アタリマエダ!

最後に、ウマ娘の記事もう1本読んでいただければ、非常に嬉しいです。

以上、筆者の『オロオロKT』でした。

今後もよろしくい願いします!