どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は『2023年のバレンタインガチャは引くべきか?』判断基準をまとめていきます。
先に結論を言うと、バレンタインガチャは引くべきガチャですね。
もちろん、手持ちのキャラに左右されますので、引くかどうかを今回判断していきます。
✅バレンタインガチャ2023は引きますか?
— オロオロ@おろブログ (@orooroKT) February 13, 2023
#ドラクエタクト
ツイッターの方でもアンケートを取りましたので、コチラもご参考いただければ嬉しいです。
『約25%の方が100連する』ということは、お得なガチャであることは間違いなさそうですね。
リプ欄でも20連はするという意見もありましたので、選択肢を入れなかった過去の自分をぶん殴ってやりたいです(笑)
バレンタインガチャを引こうか?迷っている方は、どうぞ参考にしてみて下さい。
もくじ
所持ジェムと支出予定を確認
まずは、ご自身の所持ジェムを確認してみましょう!
ここから、今後の支出予定を確認。
バレンタインガチャを引く余裕があるか?を考えていきます。
⇒参考記事:【無課金向け】3周年ガチャまでにジェムを貯める方法【ゼロからでも希望アリ!】 - おろぶろぐ
過去に、『3周年までにジェムを貯める方法』という記事を書いています。
今後のガチャ予定・入手できるジェムなどまとめていますので、ご参考いただければ幸いです。
軽く今後のガチャ予定をピックアップすると・・・
ホワイトデーガチャが来ると、予想できますよね。
2022年はショボかったですが・・・ここにロトに勇者が来るとしたらどうでしょう?
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナニー!?
1凸でも高難度で大活躍中なので、仲間紹介チケットまで回すのもアリだと思いますね。
ホワイトデーもあることを念頭に置きつつ、3周年までにジェムが足りるか考えて引きましょう。
闘技場・ギルド大会におすすめキャラ
⇒参考記事:水着ゼシカは引くべきか?【答:無課金は3凸以上を狙うべし!】 - おろぶろぐ
次は闘技場・ギルド大会でおすすめのキャラを4人ピックアップしていきます。
まずは、高確率で魅了を付与する水着ゼシカ。
ドラゴン系も多く採用されているので、魅了が活躍する場面も多いでしょう。
ただし!水着エシカは英雄系なので、ウェイト60はちょっと重く、編成しにくいかも?
⇒参考記事:水着セラフィは引くべき?【結論:3凸以上にしたいならガマン】 - おろぶろぐ
次のおすすめキャラは水着セラフィですが・・・申し訳ない!
2.5周年のWピックアップ記事で、スルー寄りのガチャと言いましたが・・・ギルド大会の防衛でめちゃくちゃ強かったです。
(`;ω;´)ヾ(・∀・;)オイコラ
2凸の水着セラフィでも、ギルメンの防衛編成で試したら、かなり強かったですからね。
想像以上の回復量と、息耐性が地味に強かったので、ギルド大会・PvPを頑張りたい方向けのキャラでしょう。
⇒参考記事:ハロウィンベロニカは引くべきか?【答:無課金なら闇鍋落ちを待とう】 - おろぶろぐ
続きましてハロウィベロニカは、『高確率で休み』『ときどき混乱』が使える魔女っ娘。
射程4マスから攻撃できる特技が多く、遠距離の安全圏から攻撃できるのが長所。
障害物をうまく活かせるマップなら、状態異常付与キャラとしても優秀。
とは言え、水着ゼシカと同じく英雄系なので、編成する余裕があるかが問題ですね。
⇒参考記事:サンタアリーナは才能開花するべき?【答:高難度で必要なら】 - おろぶろぐ
最後にヒャド物理アタッカーとして、頭角を現し始めたサンタアリーナ。
闘技場でヒャド属性が不遇続きでしたが・・・勇者ソロの参戦で、ヒャド属性にも注目が集まるように。
合わせたかのように来た才能開花で、会心率が大幅にアップ。
元から高いポテンシャルでしたが、環境が味方し始めてきましたね!
高難度におすすめキャラ
⇒参考記事:【最強美少女】ゼシカが強いと思う5つの理由【クラスマダンテは新たな選択肢に】 - おろぶろぐ
2023年のバレンタインデーガチャの中で、高難度クエストでオススメなのが、ゼシカですね。
ゼシカのクラスマダンテは、一撃で10000ダメージ近くの火力を出せます。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ファ!?
もし、高難度のボスが『HP○○%で回復』の特性を持つ場合、非常に厄介ですよね?
なので、クラスマダンテの火力で『HP○○%になる前に』倒し、HPを回復させない戦法が有効になるわけです。
超巨大ボスにおすすめキャラ
⇒参考記事:魔勇者アンルシアは引くべき?【答:弱くないけど必須ではない】 - おろぶろぐ
次は、超巨大ボスでおすすめキャラを紹介していきます。
まず魔勇者アンルシアですが、マス生成によってダメージ床を消せるのが強み。
ボスの弱点がヒャドなら、絶対零刀もありますからね。
ウェイトが65と重く、闘技場でも運用は厳しいですが、引ければ使い道はありますね。
⇒参考記事:マリベルは才能開花すべき?【答:メラ・バギ弱点の高難度用に】 - おろぶろぐ
続いてマリベルは、2回攻撃のメラハリケーンが強力!
広範囲も狙える必殺技も魅力です。
前回のデスピサロ戦では、攻略動画でも採用されてましたよね。
ファイアーバードで弱点露出のときも狙えるため、『メラ弱点のボスの特攻キャラ』です。
⇒参考記事:賢者(女)は引くべきか?【答:強いけど必須感はない】 - おろぶろぐ
女賢者は、マリベルのバギ・ドルマ属性バージョン。
ジゴストームが非常に強力で、バギ・ドルマ弱点のボスに刺さります。
マリベルと違う点は、『やまびこの心得』と『味方全体回復・自己バフ』ができる点。
特に味方全体回復は、補助役だけでは回復しきれない場合、緊急でサポートに入れるのも長所ですね。
2023年バレンタインガチャを引くべきか?まとめ
- 20連まで
👉ジェムがなくても引きたい - 50連まで
👉完凸キャラがいないなら - 100連まで
👉確保したいキャラがいるなら
今回紹介したキャラはいて、3周年までにジェムが貯まるなら、引いても良いガチャです。
ジェムがあまりない方も、20~50連までで勝負して見るのも悪くないですね。
僕は、ギルド大会のメンバーを強化すべく、100連する予定。
明確な目的がある場合は、今後のための良い投資になるので、ここはケチらず行きたいですね。
またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。
フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・
気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!