おはようドラクエタクト~管理人のオロオロKT (@orooroKT)でございます。
今回は『ドラクエタクト』こちらのゲームで、シドーの評価を語っていきたいと思います。
ハッキリ言っておきますが、シドーは強いです!
強いのですが・・・僕はスルーをしても問題ないのかな?とも感じました。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ナン・・・ダト!?
- 主力が体技であること
- 毒や眠りの状態異常に特化
- ジゴスパークではダメージが出せない
参考動画(メニューから飛べます!)を見ての感想はこんな感じ。
シドーは状態異常に特化しているので、無効のステージでは使えないのが痛い・・・
ドラクエタクトは火力が最も重視されるので、A特技で火力が出せないと辛いんですよ(苦笑)
それでは1つ1つ僕の意見や感想を書いていきますね!
もくじ
- シドーの1凸のステータス
- シドーの属性耐性
- シドーの状態異常耐性
- シドーの特技
- シドーのリーダー特性
- シドーの固有スキル&覚醒スキル
- シドーのおすすめ特技
- シドーのおすすめ装備
- シドーの入手方法
- シドー性能検証の参考動画
- シドーの個人的評価まとめ
シドーの1凸のステータス
シドーの1凸のステータスは上記の通り。
攻撃力以外全て高水準でまとまっていて、かなりのハイスペックなSランクだと思いました。
攻撃力が低いのですが、メインが呪文、体技、息で戦うことになるので、シドーには全く関係ありませんね!
シドーの属性耐性
シドーの属性耐性は、ヒャドとバギの2属性の耐性があります。
2凸でヒャド耐性が半減⇒激減にアップ、4凸でバギ耐性が半減⇒激減にアップ。
まあ・・・ドラクエタクトのガチャですから、Sランクのピックアップ4凸なんて、ほぼできないからね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
多くの方は半減の耐性で、シドーを起用することになるでしょう。
シドーの状態異常耐性
- 無効の耐性:呪い
- 半減の耐性:眠り+休み
- 超弱点耐性:息封じ+混乱
シドーの状態異常耐性を上記にまとめてみました。
呪いが無効なのは、かなり心強いですね!
半減も眠りと休みと、行動不能にする状態異常に半減があるのは嬉しいですね。
超弱点がかなり痛いのですが・・・これは立ち回りでなんとかするしかないかなと。
無効の耐性:呪い
シドーは呪いが無効。
呪いの効果は、3ターン行動不能になる可能性がある状態異常です。
可能性があると言っても、行動不能になる確率は高く、約50%と言われています。
50%の確率で3ターン行動不能を無効にできるのは、非常にデカイですよ!
半減の耐性:眠り
シドーは眠りが半減。
眠りは2ターン行動不能になるので、高難易度クエストで眠ったらそこでアウト・・・
そうなん(遭難)です!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ウマクナイカラナ?
シドーは高難易度クエストでは、猛毒の付与役もやると思うので、眠り耐性の半減は非常に助かるでしょうね。
半減の耐性:休み
シドーは休みが半減。
休みは1ターン行動不能にするというシンプルな状態異常。
敵が使ってくる特技には、休みを付与してくるのもあるので、あって損はない耐性です。
眠り半減ほどは嬉しくないけどね。
( ・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー
超弱点耐性:混乱
あれ?シドーって元々混乱してr・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)チガウカラナ?
冗談はおいといて、シドーは混乱が超弱点。
混乱になるとユーザーから指示ができず、勝手に行動をしてしまいます。
下手に動き回られると行動不能よりやっかいなので、混乱が無効のキャラ(ドラゴンバゲージ)などにかばってもらいたいところですね。
超弱点耐性:息封じ
シドーは息封じが超弱点。
特技に死の吐息という息系の特技を持っているので、死の吐息を使うクエストでのみ注意すればOK。
そもそも息封じをしてくる敵自体少ないので、さらに死の吐息を使うクエストってなると・・・
今後を考えても、そんな場面はほぼないんじゃないかな?
シドーの特技
- 死の吐息
- 破壊神の叫び
- ジゴスパーク
シドーの特技は上記の3つになります。
注目は破壊神の叫びのダメージと死の吐息の効果ですね!
え?ジゴスパーク・・・ですか?
見ない方が身のためだと思うな~
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ナンデ!?
死の吐息
猛毒&眠りの凶悪コンボを、同時に付与することができる息系のとくぎ。
ヘルクラッシャーやバブルキングのリーダー特性(毒耐性ダウン)と組み合わせると、さらに凶悪なことができそうですね。
とくぎ強化をすることによって、猛毒と眠りを付与する確率が上がります。
+1に付き+1%ずつ上昇するので、合計+10%確率がアップします。
破壊神の叫び
実はシドーのメイン特技に相当する特技です。
消費MP112とかなり消耗してしまいますが、+10で845ダメージとかなりのダメージ叩き出せます。
しかも無属性の体技なので、敵の耐性と守備力を無視して、固定ダメージを与えられるのは強い!
その反面、HPが高い敵に対しては、毒が通らないと厳しい印象を受けましたね。
ジゴスパーク
ひし形の広い範囲を持ち、デスマウンテンでは凶暴な特技でしたが・・・どうやら味方になると、弱くなるやーつのようでした。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ハライチー
ジゴスパークのダメージは、+10で等倍のキャラ相手に472ダメージ。
リーダー特性込み(弱点)だと、590ダメージと1.25倍に。
範囲は広くて使いやすい印象がありますが、無強化で消費MP138はさすがに高すぎるでしょう。
シドーのリーダー特性
シドーのリーダー特性は、敵のデイン耐性を-25%する効果があります。
ジゴスパークであまりダメージだ出せないので、他のデイン属性アタッカーと組み合わせると良さそう。
デスピサロのように、自分のリーダー特性で耐性を下げて、弱点のばつぐんダメージ!と自己完結できれば良かったのですが・・・
シドーはそれができないようですね(苦笑)
シドーの固有スキル&覚醒スキル
- 初期:生贄の儀式
- 1凸:邪神降臨
- 2凸:ヒャド耐性⇒激減
- 3凸:ジゴスパーク威力+5%
- 4凸:バギ耐性+25
- 5凸:ジゴスパーク威力+5%
- 1~5凸:ステータスアップ
シドーの固有スキルと覚醒スキルを、上記にまとめてみました!
邪神降臨と生贄の儀式のは、このあとすぐに詳しく解説します。
まずシドーの覚醒スキルですが、威力アップはジゴスパークじゃなく破壊神の叫びの威力の方がよかったのでは?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイ!ヤメロ!
あまり覚醒にこだわらなくても良いのは、逆にメリットになるかもですね(笑)
- 移動力+1
- 守備力1段階アップ
- 呪文耐性1段階アップ
邪神降臨は最初の2ターンが移動力3となるので、この2ターンでポジションをしっかりと取りたいところ。
守備力や呪文耐性アップは、短いように感じますが・・・スクルトなどで効果延長ができるなら強い!
ちなみに攻撃力は、『攻撃準備⇒バイシオン』で効果の上乗せ&ターン延長が可能。
邪神降臨の効果⇒スクルトorスカラで効果の上乗せ&ターン延長が可能か?で、また評価が変わるでしょう。
生贄(いけにえ)の儀式は、味方が倒されるたびに自分のHPを300、MPを80回復するという効果。
MP回復は高難易度で非常に役に立つので、MP切れの仲間を生贄にささげるのも・・・やぶさかではないよ?
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)タメラエヤ!
その反面、闘技場との相性は最悪なため、使い物にはならないでしょう。
生贄の儀式は、高難易度クエストに特化した効果だと思います。
シドーのおすすめ特技
シドーのとくぎ習得は、ライデインをおすすめします!
ライデインをおすすめする理由は、死の吐息で眠ったあとに、HPを削れる特技が欲しいと思ったからですね。
破壊神の叫びを使うと起きてしまうし、ジゴスパークは消費MPが高すぎる・・・
リーダー特性ともかみ合うので、ライデインはとくぎ習得の候補かなと思いました。
シドーのおすすめ装備
シドーにおすすめの装備は、とにかくHPが上がる武器&防具をおすすめします。
毒戦法で耐久するときにも、HP盛りは有効ですからね。
生贄の儀式でHP回復手段もあるので、HP盛りはかなりおすすめです!
ジゴスパークをメインで使うなら、破壊神の杖orムーンブルクの杖でしょうね。
ひし形の範囲で敵を一掃できるクエストであれば、周回でも使えるかも?
シドーはすばやさも高いですし、高速周回できそうな予感がしますね!
シドーの入手方法
シドーの入手方法は『シドーSPスカウト』ガチャにて入手できます。
確かに強いし入手できたら嬉しいのですが、シドーは必須ではないと思います。
破壊神の叫びはダメージが出るようですが、『ばつぐんダメージ』はどうやっても出せないんですよ。
HP10000を超える敵相手には、毒が通らないと辛い戦いになりますからね。
シドー性能検証の参考動画
⇒参考動画の作成者様:スウさんゲームズ
今回のシドーの評価記事は、上記の動画を参考に書かせていただきました。
参考動画では記事よりもさらに深い考察などされているので、ぜひ見てみて下さい。
初日にシドーをGETされ、全てのとくぎを+10にし、即性能評価記事をアップされた実況者さんです。
ぜひチャンネル登録やいいねをして、タクト民みんなで応援してあげましょう!
シドーの個人的評価まとめ
- ジゴスパーク+10等倍で472ダメ
- 破壊神の叫び+10で845ダメ
- 死の吐息で猛毒+眠りはヤバイ!
- 生贄の儀式は高難易度クエ向き
- 使うなら邪神降臨(1凸)は欲しい
- おすすめ特技はライデイン
- おすすめ装備はHP盛り
はい!ということで今回は、シドーの評価を語り尽くしてみました。
問答無用で845ダメージを出せる体技があり、猛毒&眠りを付与できるシドーは、非常に強いキャラです。
ただし!HPが非常に高い敵や、毒が無効の敵だと厳しいので、シドーは必須ではないと僕は思いますね。
以上、『妨害系最強!シドーの評価を語り尽くす【毒耐久エキスパート向き】』でした。