どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。
今回は、グレイナルの性能を見ながら、ガチャをジェムを使ってまで引くべきか?結論を出したいと思います。
グレイナルを引くべきか?の判断材料はコチラ!
- ステータス
- ライトニングブレス
- 業炎球
- 基本特性
- 覚醒スキル
個人的にグレイナルは、ライトニングブレスで、闘技場の魔剣士ピサロをメタれる。
業炎球で、闘技場のドルマゲスをメタれるのが、最大の長所だと思っています。
魔剣士ピサロとドルマゲスをメタるために、ジェムでグレイナルのガチャを引くか?
ここは、ご自身の手持ちキャラと、今回の記事をご参考いただければ幸いです。
もくじ
①ステータス
⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様
まずは、無課金ができる精一杯であろう、1凸グレイナルのステータスから見てみましょう。
装備なしで、HP1090は高い!
闘技場でも1発を耐えるために、HP盛りの装備を多様するため、使いやすいステータスだと思います。
さらに注目して欲しいのが、守備力の高さ。
1凸のグレイナルで、守備力431は結構高め。
耐性がヒャド・デインのため、この物理攻撃をしてくる敵の前に、グレイナルを配置したくなります(笑)
HPと守備力が高いキャラは、闘技場で『釣り役』として使いやすいのがいいですね。
②ライトニングブレス
まずはグレイナルの主力とくぎ、ライトニングブレスから。
トマホーガーのデイン属性版と考えれば、想像しやすいかもしれませんね。
最大射程が4マス、範囲も扇形の7マスと広範囲。
高難易度クエストや闘技場だけではなく、超巨大ボス戦でも活躍が期待されますね!
さらに、ライトニングブレスは、『デイン耐性をときどき下げる』効果付き。
デイン耐性がある敵も、耐性を下げてダメージを上げることも可能。
しかし、弱点が最初からデイン属性の敵に使えばいい話なので、僕はあまり評価してません。
⇒参考記事:魔剣士ピサロが強いと思う5つの理由【みかわし+不屈の闘志が強い!】
ライトニングブレスがぶっ刺さるキャラは・・・デイン属性が弱点の魔剣士ピサロ!
魔剣士ピサロは、デイン&イオ属性が弱点のため、ライトニングブレスがぶっ刺さります。
魔剣士ピサロは、みかわし率が高いキャラですが、ブレス系の特技は呪文と同じく必中!
闘技場にはびこる『ピサロキラー』として、グレイナルは活躍が期待されますね。
③業炎球
業炎球は、メラ属性の息とくぎで、射程2~4マスから攻撃可能。
ライトニングブレスも持っているので、デインとメラの2属性持ちということになりますね。
特に闘技場『ギルド大会』の場合、防衛側は弱点を固めないように編成することが多いです。
デインとメラの2属性を、グレイナルに任せることができれば、闘技場の編成も組みやすくなるでしょう。
業炎球がぶっ刺さるキャラは・・・メラ属性が弱点のドルマゲス!
ドルマゲスは、序盤のみかわし率が100%のため、呪文or息とくぎで処理することになります。
息とくぎは必中なので、ドルマゲスを処理する特技としては、最適だと思われます。
魔剣士ピサロとドルマゲス、この使用率が高い2キャラをグレイナルで処理できる・・・めっちゃ強くないですか?
(; ゚Д゚)∑(゜∀゜;)TUEEE!
④基本特性
グレイナルで1番注目したいのは、この基本特性。
10ターン目までの奇数ターンの行動開始し、範囲内のなかま全てにデインフォースを付与。
は?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)ヤメナサイ
『フォースってなんぞや?』という方のために、少しばかり解説。
フォースは、対象の属性ダメージを20%アップ&ダメージを20%軽減できる効果。
グレイナルの場合は、範囲内のなかま全てに『デインフォース』を付与できます。
つまり、グレイナルは基本特性だけで・・・
デイン属性の威力20%アップ&デイン属性ダメージを20%軽減できるというわけです。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ナンテヒダ!
このグレイナルの基本特性も、フィールドがせまい『闘技場』で活かしやすい効果となります。
しかも闘技場では、敵が持っている攻撃の属性もバラバラ。
なので、デイン弱点のキャラは、デイン属性威力20%アップが刺さります。
さらに、敵がデイン属性で攻撃して来る場合、デイン属性ダメージ20%軽減が光るというわけです!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ドヤルナ
⑤覚醒スキル
グレイナル1凸の覚醒スキルは、移動力+1&息の威力を20%上げる効果。
昔は移動力+1だけで歓喜していたものですが・・・今ではプラスの効果もありますからねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
グレイナルは射程が長いため、無凸でも使えなくはないですが・・・
息威力20%アップもあるので、やはり1凸以上が推奨のキャラになるでしょう。
3凸の覚醒スキルは、3ターン目の行動開始時に、息威力と効果を大幅に上げるというもの。
『3ターン目』という文言から、グレイナルは完全に闘技場向けのキャラでは?
(;・ω・)(´∀`*)デスヨネー
しかも3凸の覚醒スキルは、行動開始時に自動で発動するので、行動を割かなくても良いのが最大の長所。
闘技場では、1手1手がスゴく貴重なので、自動でバフ効果がある特性は非常に強いですね!
グレイナルのガチャを引くか?:まとめ
- ステータス
⇒HPと守備力が高い - ライトニングブレス
⇒ピサロをメタれる - 業炎球
⇒ドルマゲスをメタれる - 基本特性
⇒仲間全員デインフォース - 覚醒スキル
⇒3凸で真価を発揮する感
僕に結論として・・・グレイナルのガチャはジェムでは引きません。
デイン属性なら『バラン』、メラ属性なら『魔剣士ピサロ』がいますからね。
配布のSランクや、手持ちのSランクで対応できますからね。
僕の場合、バーバラ1凸を持っているので、魔剣士ピサロとドルマゲスをメタれるか試す予定。
月光がデイン属性で魔剣士ピサロが弱点、カルベローナの閃熱がギラ属性でドルマゲスが弱点ですからね。
このように、ご自身の手持ちキャラで何とかなる場合もあるので、無課金ならスルーするのが得策かと思います。
常設のSランクが出るのも、怖すぎますからねw