おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

魔勇者アンルシアは引くべき?【答:弱くないけど必須ではない】

魔勇者アンルシア

どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は、魔勇者アンルシアを引くべきか?性能をまとめながら判断していきます。

早速、結論から言うと・・・無課金の方はスルー安定です。

魔勇者アンルシアの性能で、注目すべきポイントはこの5つですね。

  1. 深淵の戦陣
  2. 絶対零刀
  3. 創生の魔力
  4. 基本特性と覚醒スキル
  5. 実は・・・○○系統

特に①は、ドラクエタクトで新要素となる、『与ダメージを上げる効果があるマスを生成』できる特技。

この使い方次第では、魔勇者アンルシアは化ける可能性も・・・

しかし、④の覚醒数の問題もあったりするので、魔勇者アンルシアはスルー推奨。

無課金の我々は、絶対に引かなきゃ行けないガチャが、GWにあるだろう?
(゚∀゚)人(゚∀゚)デスヨネー

スポンサードリンク

 

もくじ

魔勇者アンルシアのステータス

魔勇者アンルシアのステータス

⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様

まず魔勇者アンルシアののステータスですが、攻撃力と賢さが高い『魔法戦士タイプ』。

ただし、HPと守備力が低めなので、属性耐性以外の攻撃は受けにくい印象。

同時期に登場した、勇者姫アンルシアと似たようなステータスですね。

もう1つ大事なことを言っておくと・・・

魔勇者アンルシアは『???系』

魔勇者アンルシアは『???系』

魔勇者アンルシアは???系なので、とくぎ習得が可能です!
(`・ω・´)∑(゜∀゜;)ナン・・・ダト!?

僕を含めドラクエ10を知らない方は、イラストを見て『ああ、また英雄ね。』と思った方もいたのでは?

ただし、とくぎ習得ができる代わりに、必殺技がありません。

ここは一長一短ですが、下手な必殺技があるよりは数倍マシかなと思います(笑)

  • 属性耐性アリ
    👉メラ・ギラ
  • 属性耐性:大弱点
    👉バギ・デイン

次に魔勇者アンルシアの属性耐性ですが、メラに耐性があるところがポイント。

メラ属性は闘技場で、ロトの勇者を倒しため、多く採用されている属性となります。

その耐性を持っているということは、敵の攻撃を受けやすくできるってことですね。

しかし、同じく多いデイン属性が大弱点なため、あまりアドバンテージは取れないかも?(笑)

  • 無効
    👉眠り
  • 半減
    👉魅了・呪文封じ
  • 超弱点
    👉混乱・幻惑

お次は魔勇者アンルシアの『状態異常耐性』ですね。

眠り無効、魅了半減は非常に良いですね!

超弱点の幻惑も、呪文であれば問題ないのですが・・・

混乱が超弱点なため、フェアリードラゴン創造神マデサゴーラに弱い点には注意です。

与ダメ15%UPマス生成

魔勇者アンルシアの特技:深淵の先陣

魔勇者アンルシアの特技:深淵の先陣は、範囲内に与えるダメージを15%アップさせるマスの生成が可能。

マスの生成範囲は、魔勇者アンルシアを中心のひし型(全25マス)。

攻撃力なら『物理ダメージ』賢さなら『呪文』ダメージしか反映されませんが・・・

与ダメージアップということは、全ての攻撃属性『物理』『呪文』『体技』『ブレス』がアップするということです。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)オイー!?

特技:深淵の先陣の効果

効果はマス上のみで得られる

ただし!

画像のように深淵の戦陣は、マスの上にいるキャラのみ対象となります。

とは言え、ただの待機を強いられる場面で、深淵の戦陣という選択肢があること自体が素晴らしい!

敵を迎え撃つ場所で、しっかり深淵の戦陣のマスを生成できれば、パーティの与えるダメージがアップするわけですからね。

深淵の戦陣のマスから離れた場合

行動時マスにいないと効果は無効

注意点としては、行動時に深淵の戦陣のマスから離れた場合。

『マスの効果を得られなくなる』ので、ここは要注意ですね\_(・ω・`)ココ重要!

このことから、『深淵の戦陣の効果は3ターン』という表記がありますが・・・

マスに入ってから3ターンではなく、マスの生成ターン自体が3ターンだと思われます。

範囲6マスの物理攻撃

魔勇者アンルシアの特技:絶対零刀

魔勇者アンルシアの特技:絶対零刀の効果は、『範囲6マスにヒャド属性の物理ダメージ』を与えることができます。

物理攻撃で、範囲6マス全体が対象の特技は、非常にめずらしい!

斜め方向の範囲を入れれば、最大射程4マスもありますからね。

超巨大ボス戦でも絶対零刀は、ダメージを稼ぐのにもってこいの特技です。

特技:絶対零刀のダメージ

さらに!絶対零刀は、『敵を1マス引き寄せる』追加効果もあります。

魔勇者アンルシアの素早さを調整し、先に絶対零刀で1マス引き寄せることで・・・

後続のなかまの射程圏内に、敵を入れることも可能です。
(`・ω・´)(´∀`*)オオー!

というか、『引き寄せ効果+高火力』の特技が実装されるとは、マジで思いませんでしたね(苦笑)

スポンサードリンク

 

無属性の呪文大ダメージ

魔勇者アンルシアの特技:創生の魔力

魔勇者アンルシアの特技:創生の魔力は、『範囲内の敵全てに呪文大ダメージ』を与えることができます。

呪文とくぎが使えるメリットとしては、ドルマゲスや堕天使のような、みかわし100%キャラへの攻撃が必中だということ。

カミュやアリーナと言ったみかわし率が高いキャラに対し、必中の選択肢があるのは評価できるかと。

ただし!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!

創生の魔力のダメージ

創生の魔力は『呪文』というところに注目。

呪文は必中ではあるのですが、マホカンタで反射されやすい欠点もあります。

魔勇者アンルシアが登場したあたりは、全然いませんでしたが・・・

徐々に増えてきている印象なので、増えれば増えるほど逆風になるかと思います。

基本特性と覚醒スキル

魔勇者アンルシアの基本特性と、1凸&3凸覚醒スキル

魔勇者アンルシアの基本特性と、覚醒スキルがコチラ!

現環境で闘技場で使うなら、3凸は欲しいかなという印象。

弱くはないのですが、闘技場でヒャド属性はそこまで必要ないのが現状です。

なので、最低1凸して高難度で使うのはアリ。

魔勇者のころも

魔勇者のころも

魔勇者アンルシアの魔勇者のころもは、『ダメージ15%軽減』と『与ダメージ15アップ』が同居した効果。

個人的に魔勇者アンルシアは、HPが低いが低いキャラなので、ダメージ軽減30%の方が良かったかなと。

効果3ターンだと、高難易度クエストでは短く感じますが・・・

闘技場での3ターンは十分すぎるので、主に活躍するのは闘技場と考えた方が良さそうですね。

魔勇者の闘志

魔勇者の闘志の効果

魔勇者アンルシアの魔勇者の闘志は、『10ターン目までの奇数ターンに、攻撃力・賢さ・移動力が上がる』効果。

魔勇者アンルシアのステータス紹介で、いどう力が『2』とありましたが・・・

魔勇者アンルシア1凸で、実質いどう力3で使えるということですね。

物理と呪文の二刀流だと、器用貧乏になりがちですが、攻撃力と賢さの両方が上がるので、その心配はしなくて良いかも?

魔勇者の慈愛(じあい)

魔勇者の慈愛の効果

次に魔勇者アンルシアの魔勇者の慈愛(じあい)は、『敵から攻撃を受けた時、自分のHPを回復する』効果。

魔王ウルノーガを含め、コレを闘技場の防衛でやられると、スゴく厄介!

タクト情報局では、HP144が回復できることを確認。

そのあと、タクトの特技・特性のテキスト変更がありまして・・・

魔勇者の慈愛(じあい)テキスト変更後

テキストがより明確に!

最大HPの15%回復と、効果量はしっかりと明記されました。

ちょっと『ガチャの性能の表記問題』とかが重なり、ようやく明確に表記するようにしたようです(笑)

とは言え、魔勇者アンルシアのHPは元から低いため・・・

起用するなら、しっかりHPを上げてあげたいかなと思います。

魔勇者アンルシアの性能:まとめ

魔勇者アンルシア

  1. 魔勇者アンルシアのステータス
    👉HPと守備力が低いので注意
  2. 与ダメ15%UPマス生成
    👉ただの待機をなくせる
  3. 範囲6マスの物理攻撃
    👉1マス引き寄せ効果も
  4. 無属性の呪文大ダメージ
    👉みかわし率が高い敵用に
  5. 基本特性と覚醒スキル
    👉最低1凸は必須

魔勇者アンルシアは、強力なヒャド物理アタッカーで与ダメージアップの味方支援も可能な時点で強いです。

しかし、『魔勇者アンルシア引くべきか?』と言われたら、魔勇者アンルシアはスルー推奨。

やはり、欠点であるHPの低さを補うなら、3凸は欲しいところ。

闘技場でヒャド属性もあまり必要ないので、あえて今狙う必要はないでしょう。

オロオロKTのツイッター

オロオロKTのツイッターはコチラ!

またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。

フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・

気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!