おろぶろぐ

オンラインゲームの攻略を初心者さんにわかりやすく解説するブログです。

【超高級品】大魔王バーンは引くべき?【答:無課金はスルーが無難】

大魔王バーン

どうも!ドラクエタクト無課金研究家のオロオロKT (@orooroKT)と申します。

今回は『大魔王バーンは引くべきか?』性能を見て判断していきます。

先の結論を言うと、無課金の方はスルー推奨。

コラボキャラは、闇鍋ガチャに実装されたことがなく、無課金だと凸しにくいですからね~
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

さらに、ドラクエタクトの運営さんは『やらかす』ことで有名で、直後の公式のリプ欄が荒れます(苦笑)

竜の騎士ダイ・魔法使いポップの不具合の件もありましたからね。

課金して大魔王バーンを引こうとしている方は、いったん冷静に考えてからにしましょう。

『大魔王バーンを引こうか?』迷っている方は、ご参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

 

もくじ

大魔王バーンのステータス

大魔王バーンのステータス

⇒引用サイト:ドラクエタクトサーチ様

まず無課金でもギリギリ可能な、大魔王バーン1凸のステータスから。

この時点の感想は『大魔王バーン弱くね?』です(笑)

移動力も覚醒スキルで上がらないので、移動力2のまま。

まあ・・・最近流行りの、3凸以上から強くなるパターンのヤーツなんですけどね。
( ・ω・)(´∀`*)ハライチー!

大魔王バーンの属性耐性

次に大魔王バーンの属性耐性を見ていきましょう。

バギ・デインに耐性があるということは・・・ロトの勇者をメタって来た感じですかね?

大弱点も勇者ソロと同じく、ギラ・ヒャド。

今後の闘技場では、ギラ・ヒャド属性が活躍する環境に移行しそうな予感がします。

大魔王バーンの状態異常耐性

大魔王バーンの状態異常耐性は、混乱と体技封じが弱点。

『創造神マデサゴーラでいいじゃん』

こう思った方は、今すぐに超圧縮暗黒闘気(大魔王バーンの体技)の効果を確認しましょう。

休み無効・マヒ半減と、なかなか厄介な状態異常耐性を付けてくれましたね(苦笑)

カイザーフェニックス

カイザーフェニックス

大魔王バーンのカイザーフェニックスは、最大射程5マス・範囲6マスもあるメラ属性呪文。

射程・範囲がゾーマのサイコレクイエムと同じことから、大魔王バーンは遠距離から攻めるタイプのキャラ。

なので、移動力2マスというハンデも、カイザーフェニックスの射程でカバーできるでしょう。

このカイザーフェニックスの火力が、ちょっとイカれてまして・・・

カイザーフェニックスのダメージ

完凸・Lv130で3526ダメージ!

完凸・Lv130の大魔王バーンに、光魔の杖(カイザーフェニックス盛り)を装備させると・・・3526ダメージも出せます!
Σ(; ゚Д゚)∑(゜∀゜;)TUEEE!

下手したら耐性があっても、受けるの厳しいんじゃないかな?(苦笑)

闘技場・ギルド大会では、この大魔王バーンを相手にしたいといけませんことは、覚えておきましょう。

ちなみに、ダイの大冒険の作中では、一応メラゾーマとされているらしいです。

2マス後退+移動封じ

大魔王バーンのカラミティウォール

大魔王バーンのカラミティウォールは、必中の大ダメージを与え、最大2マス後ろに後退させる体技。

大魔王バーンは、接近されると弱い特技の構成ですから、距離を取りたい時に最適な特技ですね。

まれに(約20%)の確率とは言え、移動制限を付与してくるのも、地味にやらしいポイント。

火力はLv85で536ダメージですが、Lv130だとシャレにならないダメージになるのでは?
(;・ω・)∑(゜∀゜;)アカーン!

高確率で休み

大魔王バーンの超圧縮暗黒闘気

大魔王バーンの超圧縮暗黒闘気は、高確率で休みを付与する体技。

射程1~4マスもあるため、接近する休み弱点の敵に対し、圧倒的な牽制力があります。

この超圧縮暗黒闘気があるおかげで、創造神マデサゴーラ(休みが超弱点)牽制できるのが大きいですね。

とは言え、範囲内に高確率が付与が流行っている中、1体だけが対象はまだカワイイ方かなと思いますね。

スポンサードリンク

 

大魔王バーンの特性・スキル

大魔王バーンの基本特性と覚醒スキル

大魔王バーンの基本特性と覚醒スキルがコチラ。

ハッキリ言いましょう、大魔王バーン覚醒スキルが鬼です!

今までの新キャラは『3凸以上推奨』と多くの方がおっしゃっていたでしょうが・・・

大魔王バーンは完凸推奨キャラじゃないかと思うレベルです(笑)

魔界の神

魔界の神

  • 1段階UP
    👉与ダメージ10%アップ
  • 2段階UP
    👉与ダメージ20%アップ
  • 3段階UP
    👉与ダメージ30%アップ

『10ターン目までの行動開始時』に与えるダメージを大幅に上げる基本特性。

要はバフ効果を消す特技を受けても、行動開始時にまたバフをかけ直すということですね。

バフが消されない場合は、与ダメージアップ3段階で維持できるということです。

は?
( ゚д゚)(゚Д゚)ハァー?

今のはメラだ

今のはメラだ

『今のはメラゾーマではない、メラだ。』

ダイの大冒険で、最も有名な名言であろう特技が、タクトの大魔王バーンにも実装。

そのメラの威力を、800%(8倍)上げる特性ですね。

ネタと思ってると、痛い目に合うかも?

メラのダメージ

大魔王バーンが完凸・Lv85でメラを使うと、1077ダメージになります。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)TUEEE!

いや、もうマジでメラゾーマじゃん(笑)

威力は高いものの、メラは消費MPが少ないのが長所。

ワンチャン、長期戦を戦う場面で使えそうですね!

不死鳥のごとく

不死鳥のごとく

自動復活は、フェニックス(幻影戦争コラボ)に初実装された特性。

敵が攻撃した後に復活するため、複数回の攻撃で貫通されることがないのが長所。

魔剣士ピサロ・テリーの不屈の闘志では、複数回攻撃で貫通されるのがネックでしたからね(苦笑)

フェニックス・クインガルハートを見ても分かる通り、倒されるても復活できるのは、非常に強い!

大魔王の威圧

大魔王の威圧

戦闘開始時・高度開始時・復活時に、ダメージを20%軽減できる特性。

1回倒されたあとも、即ダメージ20%軽減が付与されるのは、非常に良いですね。

せっかく自動復活できても、あっさり倒されては意味がないので・・・

ダメージ20%軽減で手数を稼ぐのも重要でしょう。

魔王のマホカンタ

魔王のマホカンタ

自動復活・ダメージ20%軽減に加え、マホカンタも完備!

マホカンタは、呪文しかない相手だと完封できるほどの特性。

原作を考えれば実装されると予想されてましたが、5凸特性でマホカンタはヤバイでしょw

ドラクエタクトで初めて『完凸推奨キャラ』が出て気がします(笑)

大魔王バーンの性能:まとめ

大魔王バーンの性能

  1. 大魔王バーンのステータス
    👉あまり高くないのが救い
  2. カイザーフェニックス
    👉火力が半端ない
  3. 2マス後退+移動封じ
    👉必中なのが心強い
  4. 高確率で休み
    👉単体だけど高い牽制力
  5. 大魔王バーンの特性・スキル
    👉全部壊れてる気がする(笑)

大魔王バーンは、非常に強力な魔王系キャラです。

とは言え、大魔王バーンが呪文で打ち合う場合、マホカンタの有無が響いてくるでしょう。

ダメージ軽減もないと厳しいので、大魔王バーンは超高級品という印象ですね。

高性能なキャラですが、闇鍋ガチャ入りが期待できないので、無課金の方はスルー推奨ですね。

おろぶろぐ

オロオロKTのツイッターはコチラ!

またツイッターで『ブログに書くには短すぎる』というタクトの攻略情報を発信しています。

フォローして!いいねして!とは言いませんので・・・

気になる方は、気軽にぜひ1度遊びに来てみて下さい。
(。・ω・)(´∀`*)ゼヒ!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!